kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

練習会終了

2007-09-30 | 陸上競技
ひとまず国体練習会が終了しました。大会の度にアドバイスをしてきた選手が国体に出場する事になったので一緒に秋田にいくことになりました。

思い起こせば2年前の冬、初めて県合宿の指導をさせてもらった時のメンバーでした。初めてだったので手探りの練習(いや、量がひどかった…)で途中で女子が泣き始めて大変でした。今考えたら『ぼちぼち』の負荷だった気がしますが、当時は「ひどいことするな~」って感じでした(人事?)。あの時、1年生だったメンバー(今の3年生)に「みんなで競り合って一人でもインターハイに行ってほしい」と話しました。大会の度に色々と話をしてきましたが、今回国体に選ばれた選手がインターハイに行きました。中国の決勝が終わった後、合宿メンバーの一人が泣きながら「俺達の分までsyunsukeが頑張ってくれた…」と言っていた事が強く心に残ってます。

国体やインターハイに行くのは私の力はほとんど関係なく、各校の顧問の先生のおかげです。日頃練習を見ているのは間違いなく顧問の先生ですから。しかし、今日話をしていて専門的な話はかなり私の意見を参考にしてくれている部分があると感じました。ありがたい事です。必要とされるというのは「エネルギー」を生み出しますね。調整練習の話までして終わりました。今後の課題も共通理解できました。ぜひ頑張って欲しいですね。

話している中で「つながり」について話しました。学校は違っても県で考えた時に「上の大会で戦い続ける」選手が継続して出なければいけないと。種目として今年男女共にインターハイに行きました。次に誰かが引き継いでいかなければいけません。毎年継続して男女共に行くようになり、戦えるレベルに近づきます。県内で「目標」となるトップ選手がいなければいけません。県内で競り合いながらライバル関係を作ってレベルを上げていく必要があります。

私に何ができるか?分かりませんがやはり「何か」をしていかなければいけません。男女共に県内では数名がライバル関係にあります。誰が勝つか?互いに意識して強くなって欲しいですね。

疲れが飛びますね。頑張れるかも?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと距離がありますが…

2007-09-30 | 陸上競技
今日は午後から国体の最終打ち合わせと調整練習があります。少し遠いですが行ってきます。距離的にほぼ一日仕事です。仕方ありませんが…。

少し早めに行って中学生の大会を見てきます。近辺の中学生の活躍を観戦します。しかし、休日というものはこの世に存在しないな~。「趣味」だから仕方ないといえば仕方ないんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌寒い…

2007-09-30 | 陸上競技
風が冷たくなってきました…。家を出た瞬間、「寒いかも」と思ったのですが気のせいだと思い車に乗りましたが、降りたらやっぱり寒い…。強風に負けそうになりながら寒さと戦いました。

選手にはあえて「寒さ対策」の話はしていません。自分で考える事が大切だと感じているので…。考えた者はきちんと準備をしています。そういう者はやはり練習効率があがりますね。最初の段階で全員ができるとは思いません。今回の事を踏まえて次にどうするかが大切だと思います。しっかりと考えておかなければいけません。

ミーティングを重ね、『甘さ』と『自覚』を認識させました。計算ではなく本気で考えて「疲れたな…」と思っただけなのですが…。話しているうちに「自覚」を促す結果になりました。一昨日は話しているときに段々と感情的になってしまったし、昨日は数年ぶりに感情のコントロールができなくなりそうでした。それでも「ガー」とならないのは年齢を重ねてきたからでしょうか?
『情熱』を失っていたのは事実だし、本気で1週間休んでもいいと思った。何故か気持ちとは違う方向に話が進んで行きます…。やるべき方向に導かれていくというか、真剣に取り組む者の気持ちに引っ張られるというか…。

「自分達でやる」という話をし続けました。与えられるのが当たり前ではないこと、こちらの「気持ち」を引き出せないなら意味はないということも話をしました。どんな環境でもどんな指導者でも最終的には『本人の気持ち・意識』です。それがなければ何も変わりません。目標を再確認して、それに合わせた指導をします。こちらから一方的に与えることはしません。求められれば応えます。本気でやるならそれに応える。お願いしてやってもらっているわけではないからね。やりたくなければやらなければ良いだけの事…。

客観的に見て「春とは別のチーム」だと言われました。当たり前ですね?!変化がなけれざ最近のミーティングの意味がなくなります。意識が高まるのが一時的なのか継続できるのかで今後が変わります。どちらに転がるのか?上手く成長すれば…。聞いた目標はほぼ同じ方向を向いています。心の底から求めるなら…。何かが変わります…。

進むべき道を見極めなさい。誰が進むのか?!考えていきましょう…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこへ向かうのか・・・

2007-09-28 | 陸上競技
 blogを2日間書きませんでした。書く気分でなかったというのもありますが、ここに書くことで色々な問題があるかもしれないと感じたからです。個人のblogでありながら、「公」の部分もある。見る人の気持ちも考えて書く必要もある。気持ちを高めていくための手段としてblogを使うことはできないので、色々考えていました。強く思うのですが「他者との比較」は意味がない気がしています。まずは自分自身がどうするかであり、自分自身が何を目指すかを最優先にしなければいけない。難しい部分ですがやはり大切な部分だと思います。

 自分自身が迷っていては進む方向が決まらない。今は(最初から)全く迷っていません。自分なりのスタンスを決めているつもりです。こちらが「これをやって欲しい」というスタンスではありません。「○○がしたい」という要求があってそれに応えていく。応えていく中で「それをやるなら□□が必要となる」という提供型のスタンスです。色々と考えること、考えさせられることがありやっぱりこの辺が大事だなと強く感じました。私は「優れた指導者」だとは思っていません。私の周りには素晴らしい情熱を持って「きちんとした指導」をされる方々がいらっしゃいます。経験的にも指導的にも私には足りないモノがたくさんあると感じています。それでも「何とかしたい」という気持ちは負けないと思っています。勝つことはできないかもしれませんが、「負けない」と思います。そのために色々と考えるのです。

 「情熱」のエネルギー源は自分自身の中から出てくるモノではありません。この子達のために「何とかしなければ」と思うことがその源です。そう思えなければやはり「情熱」は生まれません。指導は「遊び」ではない。大事な時間を預かってやっているものです。「部活だけ」「陸上の成績だけ」を求めるならそれほど難しくないと思います。問題点には目を向けず、良い部分だけを褒めていけばそれだけで十分ですから。それでは「教育」活動にはなりません。「自己有能感」や「自信」だけを持たせるのが「教育」ではない。間違った方向に進みそうなモノはやはり正さないといけない。私自身が「完璧だ」と思ったことは一度もありません。逆に「足りない」と思うからこそ、必死に前に進もうとするのです。不完全だからこそ、足りないモノを補いながら生きていく。それは自分で気づくモノかもしれないし他者から気づかされることかもしれない。どちらにしても「補う」ことは大切だと感じています。

 うーん、思うことは山のようにあったんだけど、言葉にすると上手く書けないな・・・。この辺が大学院の時に感じた「もどかしさ」ですね。感覚や思いを全て言葉にできない・・・。上手く表現できないことへの「もどかしさ」が強く残ります。無念・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うーん

2007-09-25 | 陸上競技
 何故だか分かりませんが元気が出ません。困ったね・・・。いけないな・・・。目標を見失ったわけでもなく、やるべき事が見えないわけでもない。それでも「何が何でも」という「情熱」がないのは何故だろう・・・。誰か他の人に頼って解決するものではない。余計な心配をかけたくないのも確か。それでも「必死」になろうという意欲がわきません。

 自己分析は結構得意です。自分の精神状態がどのような方向に向かっているのかは比較的把握できる方だと思います。周囲の人の「感じていること」も何となくわかります。今回の私の状態は別に新人が終わったからという「ありきたり」のものではありません。もっと前から「無理矢理自分を動かしている」という部分がありました。「疲れている」というのは感じています。先日も書きましたが精神的にも肉体的にも疲れ気味だとは思います。実は今月の陸マガと月陸をまだ買っていません。こんなのは高校生になったときから15年間で初めてだと思います。いつも読むのが楽しみだったのですが、今回は全くそんな気になりません。

 「弱さ」かもしれません。「疲れた」というのが大きな部分を占めます。何なんだろうね。多分「頑張りすぎ」と言われるのかもしれませんが、私自身はそんなに頑張っているつもりはありませんでした。「エネルギー」が余っている感じでしたしね。今は本当に「エネルギー不足」です。

 こんな所にこんな「マイナス」の話を書く必要があるのか?無いかもしれませんね・・・。久々に抱えておくことができなくなった・・・。愚痴なのか?それすらわかりません。周りの人がこのblogを見ていることも分かっていますが、ここで「元気です」という嘘は書けません。気分転換の方法もしらないのがいけないのかもしれないですね。本当はなんとなく「理由」が分かっている・・・。でもそれに向かい合う「エネルギー」がない。「何が何でも」という「エネルギー」がないんだ・・・。何をやってるんだろう・・・。鬱なのか??ひとまず「県新人までは」と思ってやってきたものの糸が切れた感じなのかな??分かりません。こういう部分での影響が大きいのは分かってます。だったら全てを「我慢」して「押し殺して」やっていけばいい。それができればどれだけ楽だろうか?blogをやるって実はすごく大変なことだ・・・。特に公の場で不特定多数の方が見るモノの中で自分の感情は押し殺さなければいけない・・・。そういう仕事だから仕方ないんだけどね・・・。

 どこに向かうのかな・・・。自分自身がよく分かりません・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちの整理

2007-09-24 | 陸上競技
陸上部の顧問になって今回の新人戦で初めて複数入賞を果たしました。表彰台に複数上がるというのはやはり嬉しいですね。これまでは5、6位で中国に参加していましたが今回は3位に入っての中国です。チームとしての成長だと思います。女子400mHで2位、110mHと女子4継が3位、100mHで4位、女子マイルが5位と入賞を果たしました。また、惜しくも決勝には残れませんでしたが男子400mHと女子400mは9番目、男子マイルは初めて3分40秒を切りました。着実に力が上がっている気はします。

男子は甘い部分が残りますが、純粋に練習に取り組み一生懸命走ります。ウエイトや補強も時間がかかりますがしっかりとやっています。来年度以降かなり強くなる気がしています。経験者は今回中国に行くポールのありまーとハードルのイワゲンだけです。中学の時は100mで12秒後半と110mHでの18秒台くらいの実績。それが11秒70と17秒54で走ったというのは本人達の意識が高まってきているからでしょうか。イワゲンの400mHは非常に楽しみです。この2人を中心にした男子チームは面白くなる気がしています。
こちらの課題は『柔軟に動く』ことですね。言われた事は本当に純粋に取り組みますが、それ以上の事はできません。応用ができないので周りに気を配ることまで届きません。1年生だけなので仕方ない部分がありますがそれでももっと動けるはずです。この辺りが改善されると本当に面白くなるでしょう。

女子は少ない人数で色々とやってきました。一生懸命やってくれていると思います。素人軍団を引っ張っていかなければいけない2年生も随分成長してきたと感じています。『応援してもらえるチームに』を目標に取り組んできた成果は出てきていると思います。それがあるからこそ体調不良やバランスの崩れを気にかけてもらってケアをしてもらえたり、声をかけてもらえるのだと思います。多大なご迷惑をおかけしたkida先生に心から感謝ですm(__)m
もちろん足りない部分もあります。身体作りのウエイトや補強に対しての集中力と意欲がもうワンランク上がらないといけないと感じています。水曜日に注意をした部分です。『県で決勝に残る』だけや『自己ベストを出す』だけなら今のままでも十分なレベルだと思うし、よくやっていると思います。しかし、更に上を目指すなら取り組みの意識レベルを『安定して高く』しなければいけない。まだまだ波がある。気持ちのオンオフがうまく切り替えられません。それを指導する私の「気持ちの変化」を感じる事ができている選手が何人いるでしょうか?

全てにおいてやるのは選手です。男女共に見えない部分でどれだけ頑張れるかが大切です。これから先、様々な仕事が入り練習にずっと出ておく事が難しくなる。体調管理を初めとして、間食をしないことや栄養面へ気を配る事は私の目の届く部分ではありません。男女関係なく体重は管理しなければいけないし、貧血にならないように食事には気を配らなければいけません。今がどうなのかは分かりませんが、まだまだ甘い部分がある気はしています。『競技だけ』を指導するならもっと軽く関われるのかもしれませんが、人間的な成長を求めてきたのでまだまだ足りない部分がある気はしています。心から『必死になる』事でしか結果は変わりません。1年生はあと1年と9ヶ月、2年生はあと9ヶ月の時間しかありません。どれだけ時間を有効に使えるかです。後悔はして欲しくないですね。

正直、言い続けることへの『疲れ』があるのは確かです。それにより『情熱』が冷めてくる部分を感じることがあります。公の場で書くことではないかもしれませんが、『100%の情熱』をかける事ができていない自分がいることは確かです。それが自分の中で上手く処理できない。非常に苦しいですね。求められているものの『レベル』がどこまでなのか。『楽しく』『仲良く』『放課後のひと時』ならそれほどの『情熱』はかけなくても良いでしょう。求められるレベルを見極めていきます…。

私が目指すチームに近づいて来ているのは確かです。チームとして大きく成長してきていると思います。女子総合6位はこれまでの歴史の中で初めてだと思います。現状に満足せずにさらに成長していって欲しいですね。厳しい事も書きましたが、これを踏まえてしっかり考えていかなければいけないでしょう。残された時間、有効に使いたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県新人終了

2007-09-23 | 陸上競技
4ヶ月前から目標にしてきた県新人が終わりました…。終わってから思うことは、とにかく『ありがとうございました』という事です。本当に多くの方にご迷惑とご心配をおかけし、さらに協力をしていただきました。言葉には言いあらわすことができないですね。心から感謝します。

私自身、かなり無理をしてきた部分があります(精神的にも肉体的にも)。色々と考える力がありません。今回の大会から感じたことはまた後日書きます。色々と思うことはあります。面白い事は今はかけそうにありません…。

選手は非常に頑張ってくれたと思います。お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人1日目

2007-09-21 | 陸上競技
色々考えながら取り組んできた4ヶ月。先週の選手権では「イマイチ」でしたが、4ヶ月前から「新人戦に向けて」と言い続けてきたので意識がそちらには向かなかった気がしています。加えて夏休みにかなりの量を消化したので疲れが抜けるまでに少し時間がかかったと思います。

今回はあまり個別に指示を出していません。400mではバックストレートが向かい風が強い中で「考えろ」と言いませんでした。前回の反省を「前半の入り」に置いていたので、「向かい風対策」を話したら結局同じ事になってしまいますからね。それでは意味がないと思ったので、何も言わずに前半から突っ込ませました。こちらが指示を出して前半から走ったのではなく「自分で考えて」前半入ったことに意味があります(と、私は思ってます)。結局ラスト失速しましたが、全く問題ないと思います。次につながる走りができましたからね。シマズンは準決勝に残り9番目で決勝に行けず…。こちらも次につながりますね。自分でどのようにすればいいかを考えて思った通りにやってみるように話をしました。基本はお任せ!!

4継は男女で明暗。女子は安全策で確実にフィニッシュする。先週のことがあるので「攻める」レースはしませんでした。こちらも基本的には選手任せ。全てのパスを詰めて走りました。前回上手くいっていたら違う展開になっていたかもしれません。このあたりは選手が良く考えてくれていますね。逆に男子は「経験不足」が出ました。風や走力を計算せずにいつも通りにでれば届くはずはありません。これも勉強です。こういうのを重ねてきちんとできるようになればいい。

明日からの2日間が本当の勝負。力を出し切って欲しいですね。私にできることは限られていますからね。気持ちを自分達で高めて欲しいですね。期待しましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前を向いて

2007-09-20 | 陸上競技
なんだかんだあって明日からは新人戦です。今までの中で一番練習が積めた数ヶ月だったと思います。もちろん全てが予定通りにいったわけではありません。たくさんのつまづきがあるなかで進んできました。力は確実についてきたと思います。力を出すことの難しさを感じながら取り組んできました。他校がどうこうというよりは「自分達がどうするか??」が大切だと思っています。力を出し切れればそれで結果はついてくると信じています。

ミーティングはほとんど話をしていません。最終的にやるのは選手ですから。自分達でミーティングをしたいという申し出があったのでそれに任せました。自分達で決め自分達でやるのが一番でし。何をしていくかを考えて取り組んでいけばいい。随分成長してきたと思います。

前を向いて行きます。それ以外にできることはありません。下を向かず前だけを見ていきます。様々な人への感謝を胸に…。力を出し切れることを信じて…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだか

2007-09-19 | 陸上競技
いつもよりバタバタしますね。昨年と同様、「出前授業」の担当になっているのでそれをどうするか考えないといけません。いや、正確にいうと考えてはいるのですが、使う素材を提供してもらえなかったので準備が全く進みませんでした。今日の夕方届いたみたいなのでなんとかやってみます。とはいっても、金曜出張で学校にいなくて月曜は休日、火曜が学校で水曜が「出前授業」です。明日やるしかない…。なんとかしなければ…。

練習は回復と軽い刺激。軽い興奮状態にあり、なかなか集中できない部分がありました。少し話をしましたがほんのちょっとの事でこれまでやってきたことを無駄にしてしまう危険性があります。試合が近づきいつもより気持ちが高まるのはわからないではないですが、やるべき事をやってからのリラックスは問題ありませんがそれ以外は練習の効果を低くしてしまいます。冷静にならなければいけませんね。

久々にミーティングをしました。とにかく目の前の事に集中して取り組むことの大切さを話しました。残された時間で何ができるかを考えないといけません。最大限に集中して効果を高める必要があります。持っている力を出し切れるかどうかで勝負は大きく変わってきます。自分達のために力を出して欲しいですね。

なんかたくさん想うことはあります。そのうち整理して書きますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする