kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

合宿計画中

2005-06-30 | Weblog
 現在合宿計画中。昨年度実施したkaneko主催の合宿を勝手に今年もやります。ひょとしてちまたでは自己満足と言われてるのかもしれないな~。kanekoが勝手に合宿計画して勝手に知り合いのいる学校にFAXして参加を呼びかけています。いい迷惑ですね(笑)。それでもやっぱ今kanekoに出来ることをやっていきたいんですよ。認めてもらいたいとかではなくて、がんばっている子がいるからその子たちと一緒に競技力を高める場設定したい。これも自己満足と言えばそれまでなのですが・・・。

 Ryoujiに誘いをかけようと思っていたらちょうど宇部地区の合宿がかぶっているみたいです・・・。残念。せっかくの機会だから一緒にやりたかったのですが。また別の機会に。

 こういうときもっと知り合いがいたら~って思うんですよ。知り合いの人たちに声はかけたのですが結構行事と重なっていたりして一緒に出来ないんですよね。kaneko自身いろんな指導者の方から学びたいことが山ほどあって、こういう機会にいろいろ教えてもらおうっていう気持ちもあって。やっぱ難しいですね。

 kanekoの勝手な想いとしてやっぱ底辺の強化っていうかいろんなところで選手ががんばっていくことで県内の陸上って盛り上がると思うんですよ。陸上好きを増やしたいというか、そのへんが結構大事なんじゃないかって思ってます。kaneko自身未熟だからやっていることに完全な自信はないんですよね。こういう合宿にしてもなんか勝手にやってるみたいで浮いてるのかな~なんて不安になったりしてるんですよ。

 今できることはある程度の人数で一緒にやっていくこと。kanekoのやっていることに理解を示してもらえる方もおられます。走り込みだけの合宿ではなく、「意識改革」をするための合宿も必要だと思ってます。基本動作をなぜやるのか?なぜ100mの加速走をやるのか?なんてことを考えながらやる機会も必要だと思ってます。そこから自分のやるべき事が見えてくるって思うわけです。だから大人数ではできない。ある程度の人数でしか出来ないのが難点。地道に活動するしかないんだけどね。

 昨年は夏に合宿、冬と春には合同練習というかたちで集まる場を設けています。本当は1週間に1回くらいみんなで集まって練習会が出来たら良いんだろうけど。難しいですね。

 もしkanekoに誘われたらぜひ一緒にやってください。そんでもって「kanekoおまえはここが間違っている」なんて教えてください。少しずつ場を広げていきたいと思う今日この頃でした。

 コメントはもろだけの書き込み。さすがもろ。面識のない方でもてきとーに書き込んでもらってかまいませんので。この場も広い勉強の場ですから(笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況報告を更新しつつ

2005-06-29 | Weblog
 昨日も書いたけどさすがにWebの方の更新もしなければと思うわけで。ちょっと更新しようとおもったら(ネタを考えていたら)結局話が広がってしまってまとまりがつかなくなってしまった。無念・・・。大学院卒業後の生活は毎年更新した方が良いのかな~。kanekoの生活なんて興味ないよね。Web更新大変・・・。

 一応このサイトは陸上競技の競技力向上がメイン(のつもり)。こう見えても数名の方には役立っている部分もあるんですよ。数名ですが・・・。この辺を時間をかけて更新しなければ魅力のあるページにはならない(分かっているけど出来ないわけで)。ちょっとずつの更新を期待しておいてください。

 今日はなんとkanekoの好きなミスチルのCDの発売日。良い感じです。聞いていたら活力がわくというかなんというか。いろんな事がはかどります。感謝。なんか暑さにも負けずやるぜーって気分です。こういう精神的な余裕も大事。

 練習ですが短距離は風が吹いて走りづらかった(もち向かい)けど、なんとか良い感じに仕上がってきました。昨日のウエイトのことも差し引いてまずまずの走りかな。短長のゆみが良い感じで走ってます。おおまちに1秒差、みなみに2秒差で走れています。単純に65秒くらいで400m走れるんじゃないかな。おおまち遅いんじゃないの?と思ったらゆみが速かっただけでした。250mの加速走37秒台でした。まだまだスピード練習入れたばっかりなのでそのうちもうちょっと走れるようになるはず。
 ロングは実は駅伝に向けて始動しています。今までマネージャーだったひろこを選手として練習に参加させてます。今日はみほと一緒に1000mを2本。みほは復活しつつあるので余裕を持って走る。ひろこはとりあえず走る。で、4分ペースで2本。二人とも設定通りで走れました。収穫あり。4分て速くはないですが二人とも今はこれで十分。この先楽しみ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってしまった・・・

2005-06-28 | Weblog
 またやってしまった。調子に乗っていろんなものをweb上にあげていたらトレーニングメニューのログも一緒にアップしてしまうという失態を犯してしまった

 今回blogに変更したため、すべてのページからリンクを張り替える必要があったんですよ。そこで調子に乗って一気に上げてしまい失敗。今まで何度かトップページのカウンタも戻したことがありました。トレーニングメニューは1年間の積み重ねだったので結構痛い。 やっぱまじめに更新しないからバチが当たったのかな・・・。神様ごめんなさい。心を入れ替えて頻繁に更新します。

 このページkanekoがやってることを広く知ってもらいたいというのもあるんですよ。日記しか更新しなかったら直でblogに行かれてトップページは見てもらえなくなるからね。それでは意味がない。毎日の報告だけでなく、トレーニングの中身も重要なので。これからはきちんとトレーニングメニューも更新します

 そういえばうちの娘がプールの級が上がりました。半年くらい同じレベルの級だったんですがやっとの事で級が上がった。嬉しい。やっぱこつこつ努力してきた結果かな?この調子でがんばって欲しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い・・・

2005-06-27 | Weblog
 山口に戻ってきたのは良いのですが鬼のように暑い。こんな絵で表現できないくらい暑いわけで。仕事場は既に30度を超え、座っているだけでこの具合が悪くなるような暑さにやられています。こんなときに近くに雨男がいてくれたら良いのですが諫早のほうにいるのでそれも無理。なんとかしのがねば・・・。

 なんだかんだいって疲労が・・・。うちの子どもも熱を出し、奥さんも具合が悪い。いかんね。kanekoも疲れて具合悪いですがそれよりも家族優先。うちの子たちを助けねば。といっても何も出来ないのですが。

 昨日の日記にある「kanekoは目に見えるものを作り出していない」という話について周りの人と話しました。確かに目には見えないけどすごく大事なことをやっているわけですよ。そこは誇りに思わないと行けないところだし、責任があるところ。他の仕事に負けるわけにはいきません。だからといって「先生」と言われる仕事が偉いわけではない。そこは勘違いしないようにしないとね。それぞれの立場でそれぞれのことをやっているだけであって、どの仕事が上でどの仕事が下というものはない。全ての職業があるから社会は成り立っているわけでそこは忘れてはいけない。こういう事に気づかせてくれる友人は大切。感謝。

 練習はちょっとだけやってます。スピード練習ね。これはまずまず。1年生もだんだんと走れるようになってきました。1年後にはきっとかなり走れるようになると思います。
 みほはちょっと復活。体育の授業で1000mのタイム測定があったみたいなのですが「4分で十分」と言っておいたのに「走ったら3分30秒でした」と言ってました。怖いから無理はするなといっていたのですが、さすが負けず嫌い。足に痛みもないみたいなのでこの調子で上げていけば大丈夫かな。

 いまのうちの課題は土台作りとスピード発揮です。この辺を解消するためにいろいろやってます。ちょっとずつ成果が出てきているのを感じます。良い感じ。動きも良くなってきました。ちょっと気になるのがおおまち。貧血気味かしら・・・。貧血検査の結果は正常だったのですがどうも長い距離を走ると途中で動かなくなる。鉄分摂取を指示。ちゃんと食え!!

 そういえばblogにしてみました。掲示板には書き込みづらい部分もあるかなーと思って。anegoの影響です。掲示板は今まで通り、なんか報告があったら書き込んでもらえると嬉しいです。我が友人たちも「たまに日記見てるよ」と言ってくれていたのでコミュニティスペースになれるように、継続していきます。一番のメインは「競技力の向上」なのでそこは忘れずに更新していきます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれの道

2005-06-26 | Weblog
 今日は朝からハウステンボス内を散策して、始発(11時)で長崎を発ちました。

 この2日間でいろいろ話をした。それぞれがそれぞれの道をしっかりと歩いている。見えないところで頑張っていることを実感しました。

 sibuyaもnittaもなんかすごいことたくさんやってるわけですよ。kanekoなんて何もしていないし、何も出来ていない。未熟さを痛感。形に残ることをやっているわけではないので「kanekoはこんなことやってるんだ!」っていうのをみせることができない。

 昔から思っていたのですが、この3人はkanekoのライバルなんですよ。やってること、考えていることが違ってもライバルなんですよ。「あいつらには負けない」って思うことで力がわいてきます。勝負とかではなくて、再開したときに「こいつ成長したな~」って思ってもらえるようになっておきたい。そういう意味で負けられない相手。

 それぞれの道を歩いています。方向は違っても結局帰ってくるところは同じなんじゃないかな。一緒に頑張ってきた時間があるから離れていても共有できものがあってそれが力になるこういうのってすごい嬉しいわけで。感謝です。

 次に会えるのはいつかな~。そん時までにkanekoは成長しておきます。社会人として、教師として対等の立場で自分の持っているものを話せるように。

 ちょっとまじめな日記。嬉しかったんですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラケン結婚式inハウステンボス

2005-06-25 | Weblog
ついにアラケンの結婚式。遙かなる旅に出かけてきます。まー基本的にkanekoは電車に乗っているだけなのでなんもしないのですが。
 携帯でkanekoのwebをみて書き込みをするぞ!と思うも、携帯電話のレベルが低すぎてweb閲覧がまともにできず。さすがJ-PHONE(kanekoの携帯は未だにジェイフォンです)。

 なんだかんだ言いながら(なんも言ってない)、博多発ハウステンボス号に乗る。途中鳥栖でsibuyaと合流。そのまま1時間半ひたすら話しながらハウステンボスへ。

 ついてびっくり。ハウステンボスってすげー。何かよくわかんないけど建物がヨーロッパ。一つの建物がどれくらいお金かかってるか見当がつかないくらいすごかった。採算とれるの?と疑問を持ちつつ入国。ふらふらしてバスに乗らねばとバス停を探していると、色白の白いタキシード着た男の人を発見。あ、アラケンや。kanekoの知っているアラケンであればこういう格好をするのを非常に恥ずかしがっているはず。じーっと見ているとやっぱ恥ずかしがってた。アラケンと確信。相変わらず色白でした。なんかあっちこっちで写真を撮っているみたいなのでkanekoたちは控え室に移動。そこから式場に移動するのですが、なんとアラケンは馬車に乗って移動。プッと笑っておきました。アラケン+馬車=死ぬほど恥ずかしいの等式が成り立ってました。こういうのは一生で1回しかできないなー。がんばれアラケン。

 式場ではおもろい神父さんの話を聞きながら、賛美歌を歌ったり写真を撮ったり。心清くなる気分。そういえばnittaが遅刻して式の前に登場。インチキめがねをかけてました。広島から長崎まで来るにはギリギリだったみたい。同期の短距離は全員集合です(4人しかいなかったので)。

 披露宴は船の上。会場に着いて席に座ると「名前カードは袋に入れておきます」と親切に係の人が片づけてくれました。この行動が後で大変な出来事を巻き起こす・・・。披露宴が始まるまでひたすら3人で話す。披露宴が始まってアラケンが話をして祝辞があって、乾杯があって、と順調に時間が流れていきました。新婦さんのお色直しの時を見計らってアラケンの所へ突入。一緒に写真を撮ってもらいました。ん?写真を撮っている人アラケンそっくり。実は双子?と思っていたら3つ下の弟さん。うーん。学生時代のアラケンそっくり。ずっとビデオ係だったのですがビデオの取り方なんかもアラケンと同じ。兄弟ってこんなに似るものですが?細かい動きまで・・・。
 アラケン&新婦さんのプロフィールビデオをみてそういえばアラケンって陸上部だったと再確認(当たり前)。忙しい中でよく競技してたな~。なんだかんだいって14m跳んでたし。kanekoが3年生の時は主務もやってたし。マルチぶり発揮してました。1,2年の時はアラケンの家に勝手に自分の目標書いて貼ってたり、夜通しサッカーゲームして騒いだりしてたな~。同期の4人はいろんな意味でライバルだった。その人たちと切磋琢磨して競技力を向上させていたころの想いが戻ってきました。やっぱ学生のころの友人っていいな~。アラケン結婚おめでとう!

 なんて感傷に浸ってると「それではテーブルスピーチに移ります」と司会の人。あーそんなイベントもあるんだ~、なんて軽く思っていたら早速うちのテーブル。kanekoが当たることはないだろうと気楽に考えていたら「それでは最初に大学時代の陸上部の主将、kanekoさんお願いします」だって。え?何も考えてないし・・・・。そういえば乾杯の音頭を取られたアラケンの学生時代の指導教官が「さっき始めて乾杯をするように言われました。まったく~。」と言われていたな。まずい、何しゃべろう・・・。思い出す「困ったらアラケン」という言葉。何かわかんないことがあったらアラケンに聞けばなんとかなるというのが我々の合い言葉でしたみたいな話をして、アラケンと同じ県で働きたかったな~みたいな話をして無難に過ごしました。危ない危ない。考える時間があればもう少しまともな話も出来たのに・・・。

 最後にアラケンの「僕は雨男です」という挨拶にちょっと笑ってしまいました。最初のデートは台風だったとのこと。やるな!雨男。天然ぼけは炸裂するわけですよ。やっぱいいやつだな~と思って話を聞いてました。

 そんでもって披露宴が終わり、「名前カードにメッセージが書かれています」と司会の人から話を聞いたので、なんて書いてあるか確認。あろうことか、「テーブルスピーチ当たるんだな~」と書いてあった・・・。最初にこれを見ておけば・・・。係の人の親切心がこんなところで仇になろうとは・・・。無念。

 やっぱこうやって集まるのはいいね。話が盛り上がる。今の現状の報告だったり思い出話だったり。今kanekoの同期は県内に誰も残ってません。こういう機会がなければ合って話をすることもない。たまには誰か結婚しないとね(笑)。時代を超えて気持ちは学生でした。やっぱ気が楽なんだよね。

 すごく有意義な1日でした。花火も見たしね。

 アラケンのこの先の活躍と幸せを祈ります。こころからおめでとう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ長崎へ

2005-06-24 | Weblog
長崎に向けて旅立ってきます。目的はアラケンの結婚式のため。

 本日は門司まで。明日の朝一で長崎に行きます。久々の再会です。楽しみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激怒

2005-06-23 | Weblog
怒る。怒る。怒る。とにかく我慢してきたけどもう限界です

 何が限界かというと、コンピュータのソフトウェア。うちではコンピュータでの画像加工にかなりの力を入れているので、、画像加工のメジャーなソフトイラストレーターとフォトショップを使ってます。プロのデザイナーさんが使うソフトでかなりのものが作れます。今では結構学校関係にも入っているみたいですがうちではかなり前から導入されています。
 そんでもって昨年の夏に機器のの更新があり、グラフィック系のソフトとして「イラストレーターCS」と「フォトショップCS」というのが入りました。ここまではよくある話。なぜ怒るかというとこのイラストレーターCSというのが全く使えないわけですよ。使えないというのは全く利用できないというレベル。学校なのでネットワークを利用してファイル管理をするのですが、園ねとワークを介するとファイルが全く開けないわけですよ。それだけでなく新しく作ったファイルが保存できなかったり、色が表示できなかったり。どうもクライアントコンピュータ(各自が使うコンピュータ)そのものに保存しなければ使えない可能性があるという話。今まではそんなことはなかったんですよ。ネットワーク上で保存できるし全く問題ない。それがCSになっていきなりネットワーク対応がなくなったと。アップグレードするのならまだしもダウングレードしてます。というか完全に機能が停止してるわけですよ。

 さまざまな方法で使えるようにしようと努力してきましたがやはり無理。仕方がないので制作会社に電話することにしました。そしたら、「こちらは○○センターです。担当のところに回します」が3度くらいあって質問が出来ない。その上、「kaneko様は登録された担当ではないので質問をお受けすることが出来ません」だって。まてまて、ソフト使っている学校の職員ですよ。それも事務的な処理と実際の運用する人間は違うので使う人間でなければ具体的な質問はできないでしょ?「どうすれば質問を受け付けてもらえるのか?」と聞けば「担当変更届を出してください」だってさ。「それを出さなければ受け付けてもらえないのか?」と言えば「そういうことになります」だってさ。本気ですか?トラブルについての質問をするのに「担当じゃないからだめ」なんですか?結局、変更届をFAXしますといわれて、待ったが届かず。あり得ない。

 さすがに怒るよ。生徒には「相手の立場を考えることの必要性」の話をします。会社にも立場があって仕組みが決まっているのは分かります。でも、今回のことはちょっと?です。ユーザー重視の考え方でないのは問題があるのでは?特にこのCSについてはかなりのユーザーが?と思ってます。

 悔しいけどこのソフトを使うしか今のkanekoには手がありません。なんとかしないといけないけど、手は打てない。打とうするとそれは受け付けてもらえない&FAXも来ない。どうしろというのですか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠い・・・

2005-06-22 | Weblog
 放課後、会議1時間。その後練習を50分見る。陸協の理事会へ参加。2時間会議。クタクタ。

 今日の理事会の議題で「7月10日の市民戦の日程の変更」が挙げられました。でもこれって実質無理なんですよ。申し込み締め切りは6月29日。もうすでに市の広報で募集もかけられています。いきなりそれを変更というのは無理っすよ。選手にもそこを通過点にする話をしているのにいきなり試合がなくなる&延期されるのは無理。この議題で30分くらいはかかったのでは・・・。うーん。批判とかではないのですがどうもうまくいかないですね。

 大事な練習をほとんど見れていないのが気がかり。ある程度自主性も育ち、副顧問の先生もついてくれているので大丈夫だと思うのですが動きの修正なんかは自分で見ないと出来ないからね。強化週間の3週間目、かなり疲れがたまっているみたいです。その中で良い練習ができたと思います。特に中距離が順調。良い感じで走れてます。半端じゃなく走ってる気がしますが・・・。みほはゆっくりジョグ。痛みなし。焦らずゆっくり。

 あー眠い・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故障?

2005-06-21 | Weblog
今日は朝からずっっといろんな事を考えてました。

 今週末簿記検定があるんですが、朝はその子たちのために補習。この資格を取ることで進学の幅がかなり広がります。kanekoのやるべき事はこの子たちの進路を手助けすることだし、力をつけさせること。大事なんですよ。ここ1ヶ月くらいやってきてなんとか見通しがついてきたかな。後数日間しっかりがんばって欲しい。kanekoはそのサポートしかできないんですよ。なんとか合格して欲しい。そのためにどうすればモチベーションを上げることが出来るかが課題。出来る限りのサポートはしていくつもり。

 そんでもって時間があるときに「疲労骨折」について調査。自分の持っている文献&学校内の本&インターネットで出来る限り調べました。そうするとうちのみほの症状にちょっと?が出てきました。
 3週間安静にして全く走っていない状況で病院に行って、レントゲンを撮ったのですがよーく目を凝らして見てちょっとポコッてなっていたらしい。んでもって、「これは大変だ。3週間運動してはいけません」という話になったらしい。それから1週間たって(実質4週間走っていない)足の痛みもない状況であと2週間本当に走ってはいけないのか?っていう感じです。調べてみるとポコッていうのは仮骨といって回復を図っている状況みたいです。ん?なんで回復してきているのに3週間も完全安静にしておく必要があるの?痛みが出る場所が移動しているのも?でした。疲労骨折ならば同じ場所にダメージが蓄積され亀裂が入るなら同じ場所のはず。なのに毎回痛みが出るところが違うのはなんかおかしくない?

 そう考えるとものすごく病院不信。でも素人のkanekoが勝手に判断をして選手に無理をさせて故障させるのは避けないといけない。まずは周りの人に相談して「病院変えてみたら?」と言われる。病院を変えるだけでは不安なのでkanekoの知り合いの専門家モロに相談。状況を説明。「完全に亀裂が入っていれば2・3ヶ月かかるかもしれないけど今の話だとそんなにかかるとは思えない」とのこと。そんでもってモロの知り合いの整形外科の先生に聞いてもらったんだけど「レントゲンを見てないのではっきり言えないけど大丈夫なのでは」とのこと。加えて「1月から痛みが出たり治まったりしているのなら疲労骨折ではなく骨膜炎の可能性が高いのでは」という話。確かに、本当に疲労骨折で1月からなら完全に亀裂が入っていてもおかしくない。本格的に病院を変える必要があるかも。
 ちょっとずつ回復を図り走れる身体を作っていきます。もちろん焦らず痛みが出るようならば再び休息ということで。

 しかし、不満。こういうのって本当にちゃんと見てもらわなければ意味がないわけですよ。医者の言うことは患者は信じる。本当に疲労骨折かどうかの判断を間違えられると選手が可哀想です(現時点で完全に疲労骨折が否定されたわけではないので間違いとは言い切れませんが)。一生に1回しかないのにそれを無駄に(もちろん無駄にはならないようにほかの部分を圧倒的に強化中ですが)してしまう可能性があるっていうのは許されません。なんか納得がいかない。一生を左右することですから。
 でも、kanekoのやっている教員という仕事も一緒なんだよね。生徒の一生を左右する仕事ですから。大事な部分はきちんと守ってやらないといけない。責任重大です。

 今日は放課後山口大学さんへちょっと訪問。生徒を連れて行きました。学校の雰囲気を味わってもらうことが目的。山口大学へ進学したいと思ってくれる生徒のモチベーションの喚起につながればと思います。授業を見させてもらって2年前の卒業生がいたりしてすごく嬉しかった。自分の教え子(直では教えたわけではないですがいろんなところで一緒に学校活動してたので)が山大にいるっていうのは不思議な感じ。今回いった生徒たちもこの場で学んでくれればと強く思いました。そんでもって学内散策をして(ちょっとグランドに行って現役生ががんばっている姿をみました)、食堂へ。食堂前の自動販売機でお茶を購入しているとこの3月に卒業した生徒に再会。現在野球部のマネージャーやっているという話。うーん、2年前の卒業生よりも関わりが深かっただけにさらに感慨深い。また学校に来てねってことでkanekoたちは学校へもどりました。

 帰りの車の中ではkanekoは絶好調。久々に大学の雰囲気を味わって元気になりました。AOで受ける生徒にいろんな話をしました。他の人の立場を考えれるようになることや「楽しい」って思えることを見つけてやっていくことなどちょっとまじめな話。今日いた生徒は生徒会でも一緒に活動している子たちあんですが、最近ゆっくり話をする機会もなかったのでひたすらkanekoが話しました。生徒会活動の進め方とか考え方など。伝わったかな?こういう機会も大事。こういう活動をしていかなければ教員として意味がないと思います。授業で話をしたり、部活で話をしたりするのとはひと味もふた味も違う。こういう機会を増やしてやることが生徒の力(考え方)をつけてやることにつながる。

 あーいろいろ考えたな。内容の濃い1日でした。サンクス、モロ。これからもよろしく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする