JO7TCX アマチュア無線局

せんだいSD550  山岳移動運用 

地震予知器? 試作その6

2011年08月06日 | 地震予知器


 とあるサイトにリング磁石を使った面白い実験と考察がありました。興味をそそられて、自分でも実験してみました。


 リング磁石の穴にすっぽり入るアクリル管を用意。上から球形磁石を落とすと、反発し合って球が浮いた状態となります。これ、磁極はSとNです。なので、吸着してしまうはずですが、リングの中心上部に反発する磁場が生じてこのような現象となるのだそうです。





 これをこのままひっくり返して、上下逆にしてみると・・・??? 球は落下せず、同じ場所に浮いています。リング磁石の外側の磁力で吸着され、それが重力を上回っているわけです。中心部で反発を受け、外側から吸着される、という状態。もし、アクリル管がなければ、あっという間にリング磁石の外側に吸着してしまいます。



 この均衡点の磁場はかなり強力で、アクリル管を振ったくらいではまったく動きません。圧倒的な磁力により重力など問題外といった感じで、反対側から棒を入れて押し下げ、やっと落下しました。

 自分で実験してみるまでは、逆さまにした時の球の浮上はかなり不安定で、すぐ落下するのでは?と考えていたのですが、実際は、違っていました。言葉で表現しにくいのですが、一定の位置に固着して浮いている、といった状態でした。


 こんなに安定して浮いているのでは、磁界の微妙な変化をとらえる地震予知器としては使えません。

 そこで、球をアクリル管の中で少しずつ離して、重さで落下するぎりぎりのところに設置できないか試してみました。それで一応の完成をみたのが、試作6号機です。


6号機 高さ14cm アクリル管の内径12mm

 アクリル管の中で球形磁石を浮かせようと何度も試してみたのですが、うまくいきませんでした。結局、8mm厚の円筒状磁石で成功。円筒と球の接地面のわずかな違いによるものと思います。球の大きさを少しずつ変えて、そのうちまた試してみます。


上部磁石から約7cmの所で均衡


 下部磁石の装着は、アクリル管の下から指で押し上げて慎重に均衡点に合わせます。管の長さはあらかじめ均衡点に合わせてあるので、クリティカルという程でもありません。4号機、5号機と原理は同じで、同等の高感度。落下した場合、転がって紛失しやすいのが難点です。


 さて、これらマグネット式地震予知器。この間の経験では、作動して数時間から数日の内に比較的大きな地震が来るということを何度か経験しました。数時間から数日前に予兆を察知したとして、いったい何ができるのか? 緊急地震速報と違って、かなりの時間的余裕はありますね。

考えられるのは
 ・家具の固定具を再点検
 ・不安定な置き方をしているモノはないか点検
 ・風呂桶に水を満タンにしておく
 ・水が出るうちに洗い物を済ませておく
 ・蓄電装置(バッテリー)、エネループ、ケイタイなどを充電しておく
 ・飲料水、食糧、燃料、電池など不足があれば買い出し
 ・海や山に行く予定を取りやめる(なるべく出かけない)

 などなど。心の準備の他にも、やれることはけっこうあります。自分自身、毎度毎度こんなことをしているわけでもありません。一度、山行を取りやめたことがありましたが、その時は何も起こりませんでした。そんなものですね。わずかな予兆に素直に耳を傾けるかどうかは、人それぞれではあります。




<8/8追記>
 本日(8/8)早朝、北側の部屋に設置してある4号機の磁石の落下を確認。昨夜就寝前は異常ありませんでした。他は作動なし。
 以上、記録として追記しておきます。

<8/12追記>
 昨日(8/11)午後10時31分、宮城県沖を震源とするM5.3発生。最大震度4。当地は震度2。本日(8/12)午前3時22分、福島県沖を震源とするM6.0発生。最大震度5弱。当地は震度3。8/5、8/6の2号機の作動、8/8の4号機作動の結果が出ていなかったのですが、今回大きな揺れを感じました。
 なお、今朝確認したところ、4号機の磁石が落下していました。3時22分の地震の揺れによる誤作動の可能性もあります。
 以上、記録として追記しておきます。

<8/17追記>
 本日早朝(8/17)、北側の部屋に設置している6号機が作動しました。6号機の作動は今回が初めて。昨夜就寝前は異常ありませんでした。
 以上、記録として追記しておきます。

〈8/17追記2〉
 本日12時05分、宮城県沖を震源とするM5.2(最大震度4)発生。仙台中心部は震度2とのことでしたが、けっこう揺れました。
 以上、記録として追記しておきます。

《8/19追記》
 本日14時36分、福島県沖を震源とするM6.8(最大震度5弱)発生。当地は震度4。突然の大きな横揺れでしたが、棚から物が落ちるほどではありませんでした。
 以上、記録として追記しておきます。

<8/20追記>
 昨日帰宅後、予知器を点検したところ、1号機と4号機が作動していました。M6.8の前に作動したのか、地震の揺れによる落下(誤作動)なのかは不明。この間の経験では、地震の揺れによって落下したことはありません。なお、1号機の作動は2度目。
 以上、記録として追記しておきます。

<8/24追記>
 本日午前7時、北側の部屋に設置してある4号機が作動。他は作動なし。
 以上、記録として追記しておきます。

<8/24追記2>
 本日午前10時10分、南側の部屋に設置しある2号機の左の鈴が落下。Xが落下の瞬間を偶然目撃。振動も風もなく、パラリと落ちたとのこと。本日午前に、二つの予知器が相次いで作動しました。
 以上、記録として追記しておきます。

<8/25追記>
 本日午前11時30分、2号機左の鈴落下。さらに午後1時30分頃、同じく2号機の左右両方の鈴落下。昨日から、予知器の動きが不穏です。 
 以上、記録として追記しておきます。

<8/27追記>
 昨日(8/26)12時50分、2号機右の鈴落下。12時55分、同じく2号機左の鈴落下。またまたXがその瞬間を目撃。
 以上、記録として追記しておきます。

<8/28追記>
 本日早朝、4号機作動。昨夜就寝前は異常ありませんでした。ここ数日、予知器の作動が続いています。
 以上、記録として追記しておきます。

<8/29追記>
 昨日8/28、午後2時、2号機の右の鈴落下。他は作動なし。
 以上、記録として追記しておきます。

<8/29追記2>
 本日、無電源電界強度計の針が14まで振り、19時現在も12から14の間で動いています。設置して以来、これほど高めに針がふれているのは初めてのことです。
 以上、記録として追記しておきます。

<9/4追記>
 昨日(9/3)、午後2時40分、2号機の右の鈴落下。8/24からの連続的な予知器の作動。それに対応した地震も今だ発生せず。 
 以上、記録として追記しておきます。

<9/6追記>
 本日、10時25分2号機左鈴落下、12時00分同右鈴落下、13時50分再び左鈴落下、13時55分再び同右鈴落下、19時50分三度同右鈴落下。1日で5回も作動したのは、設置して初めてです。
 以上、記録として追記しておきます。

<9/15追記>
 今朝、4号機の磁石が落下していました。昨夜就寝前は異常ありませんでした。他は、作動なし。
 以上、記録として追記しておきます。


<9/17追記>
 昨日午後2時ごろ2号機右鈴落下。本日、午前4時26分、岩手県沖を震源とするM6.3発生。最大深度4。当地は、震度1~2。長めの横揺れでした。
 以上、記録として追記しておきます。

<9/24追記>
 本日早朝、4号機の磁石落下。昨夜就寝前は異常ありませんでした。他は、作動なし。
 以上、記録として追記しておきます。

本日午前、4号機の磁石再度落下。午後7時30分頃、2号機の左右両方の鈴落下。
 以上、記録として追記しておきます。

<9/30追記>
 本日早朝、4号機の磁石落下を確認。昨夜は遅く帰宅し、その時点で落下していたかどうか確認できませんでした。
 昨夜19時5分、福島県沖を震源とするM5.6(最大震度5強)発生。久しぶりに緊急地震速報が鳴りましたが、当地はほとんどゆれませんでした。
 以上、記録として追記しておきます。

<10/4追記>
 本日午前11時、2号機の鈴、左右同時に落下。設置して以来、左右同時落下は初めてでした。
 以上、記録として追記しておきます。

<10/12追記>
 本日午前10時頃、2号機の鈴、左右同時に落下。10/4に続いて、左右同時落下。昨日(10/11)は4号機の磁石落下あり。
 以上、記録として追記しておきます。

<10/14追記>
 昨日10/13、夜帰宅すると、2号機の左の鈴が落下していました。左のみ落下はしばらくぶり。 
 本日、4号機の磁石落下。9月下旬以降、予知器の作動が続いています。
 以上、記録として追記しておきます。
 

<10/30追記>
 8月を境に、当地での余震は極端に少なくなりました。しかし、予知器の方は9月末ごろから頻繁に作動しています。すべては追記しておりません。昨日および本日早朝、4号機が作動しました。

<12/20追記>
 久しぶりの追記。今朝、6号機が作動しました。6号機の磁石落下は初めてで、きわめて珍しい現象です。他は作動なし。
 珍しい現象なので、追記しておきます。

<12/23>
 昨日4号機が、今朝、再度、6号機が作動しました。





コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 地震予知器? 試作その5 | トップ | フィールドディ »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (ゆーり)
2011-08-25 13:07:47
はじめまして、地震予測に興味がある四国の主婦でゆーりと申します。
こちらのブログの昨日の4号器と2号器の落下を、自分が参加してる地震予測のSNSで紹介してしまいました許可を先にいただくべきでしたのにすみませんでしたm(_ _)m
こちらで作られてる地震予知器の感度の良さに、本当に揺れるのでは…と思い焦ってしまいました。
「生かせいのち」という地震予測サイトでも、宮城県の方のラドン値に前兆が出ています。
あまり大きく揺れませんように…と願います。
返信する
ゆーり様 (jo7tcx)
2011-08-25 20:23:18
こんばんわ。コメントありがとうございます。

SNSで紹介いただいた件、了解しました。

今は設置してまだほんの2か月半ほどで、地震予知器になりうるのかどうかの観察を続けている段階です。そのうち、予知器の作動とその後実際に発生した地震について整理してみたいと考えています。長いスパンで観察していれば、何かわかってくることもあるのでは?というくらいの気持ちで、気長に観察を続けていきたいと思っています。

地震予測にはいろんな方法があるようですが、自分の住んでいる地域の前兆がわかればよいことなので、方法を変えずに定点観測をして、何か変化があれば、事実のみを追記していきます。

今後ともよろしくお願います。

返信する
お返事ありがとうございます (ゆーり)
2011-08-25 21:51:09
jo7tcxさんの慎重で事実のみを追求する姿勢、見習いたいです。わたしはもうおっちょこちょいで・・・(^^;)
これからもちょくちょく読ませていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

過去ログ拝見しましたが、地震への備えも勉強になります。うちは塗壁なので家具固定をあきらめていたのですが、方法はあるかも・・・なのですね。

もう東北で大きな余震が起きませんように。小さく分散していってほしいです。





返信する

コメントを投稿

地震予知器」カテゴリの最新記事