goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

11月15日本日は臨時議会と城山南土地区画整理についての建設環境委員会がありました

2010年11月15日 | Weblog
 こんにちは、完全な風邪ではなくとも風邪気味な状態を引きずっている石井伸之です。

 さて、本日は午前10時より臨時議会が行われ、その内容はというと個人的な件でもあるので詳しくはお伝えできませんが、端的に説明すると昭和42年に国立市で行われた予防接種によって重度障害を発症された方が国と国立市を訴えた裁判について和解されたことによる件となっております。

 我が家でも長女があらゆる予防接種を受ける中で、様々な悪影響が出ないか心配するところですが、予防接種を受けないリスクと受けたリスクを考えると、予防接種は受けておくべきだと思います。

 この裁判は、最高裁判所へ国立市が上告することも出来るそうですが、高等裁判所の判断としては和解すべきではないかということもあり、被告である国と国立市が原告である被害者の間で和解案が交わされ、臨時議会の議決を持って国立市は3000万円の賠償をすることになりました。

 二度と予防接種によって健康被害を受ける方が出ないように、医療関係の方々には今後とも努力していただきたいと思います。

 午後1時からはわが会派の石塚議員が委員長を務める建設環境委員協議会が開かれ、城山南土地区画整理について様々な質疑が行われました。

 特に共産党議員からは、捜査中で答弁できない部分にまで言及しており、委員長が再三再四本日の協議会について説明するというシーンがありました。

 区画整理関係の資料を押収されていることもあり、満足な答弁はされませんでしたが、二度とこのようなことが起こらないように国立市としても努力していただき、議会としても協力していきたいと思います。

 さて、この頃の長女は、日曜日の夜にテレビ朝日系列で放映されている「大改造!!劇的ビフォーアフター SEASON II」が大好きで、壊れかけた汚い建物が綺麗になっていくところが楽しいようです。

 現場監督をしていた私としては長女が建築関係の仕事に就いてくれると嬉しいのですが、この頃の長女の夢は美容師さんと言っておりました。


最近の矢川駅の様子です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする