goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

11月13日 明日告示される松戸市議会議員選挙に友人の岩堀けんし前議員が立候補します

2010年11月13日 | Weblog
 こんにちは、秋の市民祭り終了後から体調が悪くなり、現在も咳や鼻水と有り難くない二人三脚を続けている石井伸之です。風邪の方は、微熱や体のだるさは無くなったものの、うっとおしい咳や鼻水はなかなか収まってくれません。11月中旬からは12月議会に向けて議案説明や一般質問の準備があり、早く風邪を治したいものです。

 さて、本日は特に予定も無く多少出掛けた程度で、静養しておりました。

 話しは分かりますが、青年自由党時代からの友人である岩堀けんし前松戸市議会議員が(岩堀けんし前議員のホームページに飛びますので、是非ともクリックして下さい)、明日14日に告示される松戸市議会議員選挙に立候補をする予定です。

 ちなみに松戸市議会は今回選挙より定数を2名削減され、定数44名で行われるところを、9月29日の松戸市議選立候補者説明会では現職・元職・新人合わせて75陣営が出席し、そのうち現職が35陣営、元職が5陣営、そして新人は35陣営となり、松戸市議会議員の定数44を現段階で31上回っており、松戸市議会議員選挙は11月14日告示、21日投票で即日開票されます。

 前回行われた平成18年の松戸市議選では3期目の挑戦でしたが、僅か130票余り足りず落選してしまいました。落選中は、再び自分を見つめ直す意味も込めて、特別養護老人ホームに就職し、現場で様々な問題を抱えている高齢者介護と老人医療の諸問題を自ら体験しております。

 今回の選挙では、今まで訴えかけてきた教育問題だけではなく、将来誰もがお世話になる可能性がある高齢者福祉にスポットライトを当てて選挙戦を戦っていくそうです。

 是非とも松戸市民の皆様には、岩堀けんし前議員の志に触れていただき、温かいご支援をいただければ嬉しく思います。


 ホーム上に新駅舎建設が進む矢川駅の現在の様子です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする