goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

11月4日 市報に3人乗り自転車レンタル制度についての記事が掲載されておりました

2010年11月04日 | Weblog
 こんにちは、明日の天下市では団子などの販売を行う予定の石井伸之です。本日は終日とある会合に出席しておりました。

 さて、昨日配布された市報を見ていると、3人乗り自転車レンタル制度についての記事が掲載されており、いよいよ公に事業開始が伝えられました。果たしてどれだけの応募をしていただけるのか、不安にも感じておりますが、2歳から5歳までのお子さんを保育園や幼稚園に送り迎えをする際にも電動の3人乗り自転車は大変便利ですので、是非ともご利用いただければと思います。

 市役所の交通担当課長からは、3人乗り自転車レンタル制度について今後のスケジュールが入った資料をいただきましたので、こちらに掲載しておきます。

 話しは変わりますが、本日回って来た青柳自治会の回覧板を見ると、立川消防署のパンフレット「立川しょうぼう」が入っており、これを見てみると平成22年9月6日現在の平成22年中における立川市・国立市の火災発生状況が書かれており、第一位は放火で21件、第二位はガステーブルからの火災発生、第三位はたばことなっておりました。

 全国的に、火災発生原因の第一位は放火となっていることから、立川・国立でも同様の結果が出ております。ちなみに、このパンフレットにある「砲火を防ぐには」という欄では、物置や車庫の施錠、家の周りに外灯を付けて明るくすること、家の周りを整理整頓しておくことが大事だそうです。

 11月9日~15日は秋の火災予防運動が始まりますので、年末年始を無事に迎えることができるよう、火災に対する備えと注意を怠らないようにしていただければと思います。

 さて、明日は国立市における最大級のイベントである天下市が始まります。マイテレビを見ていると、所々で天下市の宣伝がされ、そこにはいつも見なれている天下市実行委員長が緊張しながらも、天下市の事を分かりやすく丁寧に説明されていました。

 5日から7日までの3日間は是非とも国立駅南口降りて大学通りを南へ歩いていただき、国立市内でお店を構えている多くの店舗が一堂に会しておりますので、是非とも遊びに来て下さい。


昨年の天下市の際に撮った写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする