さて、なぜ上海博物館の4階を真っ先に訪問したかといいますと

少数民族工芸館なる中国の少数民族に関する展示があるとの情報を得たからであります。


入るといきなりカヌーの展示があり

チベットのお面などもあります。









中国の55の少数民族の分布が地図に示されております。
わたくしが個人的にお会いしたい中国に居住するヨーロッパ系のふたつの少数民族

オロス族すなわちロシア人の方々は

新疆北西部にわずかに分布

タジク族の皆さんは

新疆南西部、パキスタン国境に分布している模様。その昔NHKテレビの「シルクロード」で見たところ、タシクルガンという場所に多くおられると記憶しております。
残念ながらオロスおよびタジク族関連の展示はありませんでした。


次の展示ルームへ向かいます。
以下次号

少数民族工芸館なる中国の少数民族に関する展示があるとの情報を得たからであります。


入るといきなりカヌーの展示があり

チベットのお面などもあります。









中国の55の少数民族の分布が地図に示されております。
わたくしが個人的にお会いしたい中国に居住するヨーロッパ系のふたつの少数民族

オロス族すなわちロシア人の方々は

新疆北西部にわずかに分布

タジク族の皆さんは

新疆南西部、パキスタン国境に分布している模様。その昔NHKテレビの「シルクロード」で見たところ、タシクルガンという場所に多くおられると記憶しております。
残念ながらオロスおよびタジク族関連の展示はありませんでした。


次の展示ルームへ向かいます。
以下次号