8月6日(土)、東京放送探訪後、

赤坂から

びっくりしたような顔のモデルの東京都の警察ポスターを見ながら営団地下鉄の千代田線に乗り

表参道で半蔵門線に乗り換え

三越前という駅で降りる。
東京放送から三越前に行こうと思ったら溜池山王から銀座線に乗れば一本じゃないかというご意見もありましょうが、溜池山王まで歩きたくなかったのと一日乗車券を利用しているので元を取らねば損と思ったからであります。

地下鉄改札近くにある三越デパート地下入り口。
地上へ出ると

古い建物がある。

日本銀行本店であります。

東側

案内板

南側

西側

南側の向かいには日銀の管理になる 貨幣博物館 がある

入場無料ゆえ入館

入館者は記帳せねばならない

2階が展示室になっていて、ロビー周辺のみ撮影可能

一角には土産物販売コーナーがあり

最中や煎餅、タオルにキーホルダーなんかが売ってあった。

なかなか展示品は豊富で無料の割に、油断のならない博物館であった。

赤坂から

びっくりしたような顔のモデルの東京都の警察ポスターを見ながら営団地下鉄の千代田線に乗り

表参道で半蔵門線に乗り換え

三越前という駅で降りる。
東京放送から三越前に行こうと思ったら溜池山王から銀座線に乗れば一本じゃないかというご意見もありましょうが、溜池山王まで歩きたくなかったのと一日乗車券を利用しているので元を取らねば損と思ったからであります。

地下鉄改札近くにある三越デパート地下入り口。
地上へ出ると

古い建物がある。

日本銀行本店であります。

東側

案内板

南側

西側

南側の向かいには日銀の管理になる 貨幣博物館 がある

入場無料ゆえ入館

入館者は記帳せねばならない

2階が展示室になっていて、ロビー周辺のみ撮影可能

一角には土産物販売コーナーがあり

最中や煎餅、タオルにキーホルダーなんかが売ってあった。

なかなか展示品は豊富で無料の割に、油断のならない博物館であった。