トドクロちゃんと山登り

自然が好きで日本アルプスと近郊の山登り。
高山植物や四季折々の花を愛で。
史跡・歴史・ドライブがすきな自由人です。

雪降ったので藤原岳へ

2016年01月22日 | データ
■2016.01.22 積雪直後は鈴鹿でしょ!!で藤原岳へ行ってきた。
下道を使うので自宅を5時過ぎに出発し混みあう場所を早めに通過する、約2時間で登山口到着。
既に数台先行者の車。
8時少し前に登り始める。


風も無くジャケットを着ていなくても暑くて汗が出る。
2合目当たりで周りは白くなる。

8合目で水分補給とジャケットを着込む。
何故か夏道にトレースが太く何も考えず其方へ。
先行者2名を交わし上に伸びたトレースをそのまま行く、通常の夏道は途中から左に折れ9合目へ向かうが稜線へ繋がる
だろうと沢筋を突き上げる。

もふもふ
おもっきり直登だ!!
このトレース、下山時のワカントレースなので間隔は広く登りのツボ足ではしっかり潜りこむ。

たどったトレースを行くと稜線に出た。
予想した通りでした。

そうです山荘の北側です。

新しいトイレ。

直ぐに天狗岩へ向かいます。
最初つぼ足で頑張るも結構潜るので「アルミかんじき」を装着。
50分で天狗岩
もちろんバージントレースを付けてきました。
途中で知り合ったかたも一緒にきているのでチョットGPSでルートを確認。

膝下程度の積雪ですが吹き溜まりは倍ぐらい潜ります。
天狗岩から藤原岳山頂方面を、でも天狗岩の標高が高い。

うさぎ君のトラバース。

天狗からの少し戻るとお姉様に会いましたので少し立ち話を。
このお姉様、聖宝寺ルートの6合目から谷を直登し稜線に上がりこれから木和田尾根から下山するそうです。
そうかこんなルートも冬ならではですね(良いルート・・貰いです)

霧氷や樹氷はありません。

往路のトレースをそのまま戻ります。

良い天気で風も無い。

稜線はかぜで雪が飛ばされますね。

山荘で昼食をメニューは
チュウハイ、カップ麺、サンドイッチ、コーヒーなど。

藤原岳山頂には行かず下山します。

もふもふ

今回は泥道にならず綺麗に下山できました。

藤原岳(東面と多志田谷の西面)を石灰採掘のために80年間掘った姿です。
さらに50年間掘削する鉱区拡張計画があるそうです。
自宅からも海越しで藤原岳は見えますがこれ以上姿が変わるのは・・・・・
この山、以前スキー場がありました。


下山後は阿下喜温泉でゆっくりする。





帰路、買い物中に左足のハムストリングが攣った。・・・
塩・塩・塩・・・・

登りのつぼ足直登が効いたな。


■コースタイム:山行(5時間16分)休憩(1時間8分)合計(6時間24分)
藤原岳大貝戸07:48→五合目→609:30八合目→10:29藤原山荘→11:21天狗岩11:32→12:07藤原山荘12:49→14:06藤原岳大貝戸

急遽休暇を取得して向かった山登り最高でした。


コメントを投稿