トドクロちゃんと山登り

自然が好きで日本アルプスと近郊の山登り。
高山植物や四季折々の花を愛で。
史跡・歴史・ドライブがすきな自由人です。

スプリングエフェメラル・・藤原岳

2023年03月31日 | データ
■2023.03.30 外壁塗装などで忙しい3月ももう数日。天気も良さそうなのでこの時期お決まりのお山へ。
孫太尾根の登山口の駐車スペースは既に満車、なんと!!!
近くの喫茶店の方が好意で駐車場を整備されたと情報を得ているのでそこへ移動し駐車。
7:45 準備をして歩きだす。植林した森を抜けると尾根に乗っかり、後は山頂まで続いている。
登山道はこんな感じ。
草木という場所からミノコバイモが現われる。
ヒロハノアマナは午前中はお休みです。
約3時間で山頂。
この時期残雪がなかったのも初めて。
混み合う山頂を避け、少し戻り南面の岩の上で昼食とする。
昼食は「おにぎり、カップ麺」食後はコーヒーと六花亭のバターサンド。
口直しにお茶という感じで小一時間まったりする。
山頂近くの南側で綺麗な形で福寿草が残っていた。
カタクリも標高900mの日当たりの良い尾根道に一輪咲いていた。
バイケソウの若い株が至る所に。
ミツバツツジが鮮やか。
この登山道にはスミレ、ボタンネコノメソウ、ミスミソウ、ヒトリシズカ、
でもこの時期主役はミノコバイモですね。
下山時はヒロハノアマナは起きていた。
下山もミノコバイモを撮影。
ランプシェードのようで可愛。
覗き込むと。
今年初めての山登りでも山足は問題なかった。
春の花を探しにまた山へ行こう。

■コースタイム
合計時間:6 時間 10 分(休憩時間:1 時間 3 分)
距離:10.7 km
上り / 下り:1188 / 1211 m
消費カロリー:1797kcal

登山後の温泉は定休日でした。
おまけに伊勢湾岸で事故渋滞で・・・
足が攣りそう。
ACCで追従自動運転で楽ちん。
車に助けられる今日この頃。

桜見学と色々。

2023年03月30日 | データ
常石神社の桜。



新緑のもみじと桜。
花見の後は夕方ライドで夕焼けを見る。
3/28は三ツ矢サイダーの日。常石神社で遊んだ子供の頃、炭酸飲料と言えばサイダー、ラムネ。この頃から三ツ矢サーダ−とキリンレモンはあった。
久し振りに買って飲んでみる。
最近更新したしたガスファンヒーターと塗装屋の抽選でもらったアラジンのオーブントースター。

屋根・外壁の塗替え工事

2023年03月25日 | データ
屋根・外壁の塗り替えは今まではメーカーのリフォーム部門でお願いしていた。
今回もそのつもりで見積もりを依頼したのが2年前。このときは武漢コロナが始まった頃で翌年に持ち越し再度見積もりを依頼するが前回より50万も増えていた。
メーカーのマージンがあるのは分かるが前回の見積もりでも高いと感じていたのにそれより更に・・・・
このメーカー営業は客のニーズも考慮せず必要もない過剰工事などやりたい放題のブッコミ見積もりを持ってきた。
このとき他社も見積もり取りますと伝えるとそのまま帰って行った。
比較することもままならない見積もりを出したことを自覚したのでしょう。


ネットで色々情報を集め机上でまず検討。そして年明け早々「三方よし」がモットーのこの業者を訪問し要望を説明し見積もりを取った。
※三方よし:近江商人の「商売において売り手と買い手が満足するのは当然のこと、社会に貢献できてこそよい商売といえる」という考え方。
担当になった方を気に入ったのもさることながら、営業〜現場監督まで一貫して行うとのことでこの業者に決定した。
足場、塗り面積、相場工賃など自分で見積もったものとほぼ同じだった。
結局この手の工事も材料や工賃の積算なので極端に安かったりしたら信用できない。

足場が組まれたので自分で一応点検すると。破風の一部で欠損やビス浮きがある。全て南面だけで日差しが多く当たる側に集中集中していた。
欠損は下の合わせ部品と隙間が有り寸足らずと言うことが分かった。
その影響で欠損したことが判明。これはどう見ても新築時からの施工不良だと分かる。(北面との比較でも明らか)
ここの修理はビス増し打ちで対応し欠損部は屋根・外壁用防水シーリングを自分で施工することにした。(ステンレスビス使用)
現状不具合は出ていないがより確実にするための施工です。

塗料はフッ素系とし次回の塗り替えは15年後とした。
カラーリングに一番迷いました。色見本と実際ではかなり違ってみえるので今回はどうなるでしょうか?

■屋根:アレスクール水性F
一般名称:水系フッ素樹脂屋根用高反射率(遮熱)塗料
色:アンバーブラウン
COOLレベル(日射反射率):3(60〜70%)
耐用年数:12~15年

■外壁:クリーンマイルドフッソ
一般名称:超低汚染弱溶剤形ふっ素樹脂塗料
色:SR-402(外壁),N-35(ベランダ),N-15(破風、付帯部)
期待耐用年数:15~20年

■工程
ご挨拶・塗装準備
足場前処理(カーポート屋根撤去)
足場の設置
塗装前の洗浄
下地処理
塗装前の養生
→破風点検とネジ締め、シーリング(自分で施工)
下塗り
中塗り
上塗り
点検・手直・清掃
→破風シーリング仕上げ(自分で施工)
残すは
足場の解体・撤去
カーポート屋根取付

一級塗装技能士の若者が担当で実に確実で丁寧な仕事をしてくれました。
まさに
三方よし
の精神でした。
職人さんには簡単ですが毎日お茶を出しています。

私も建築に関するアルバイトをしたことがあるので10時と3時の休憩は楽しみでしたから。

クリスマスローズの森

2023年03月20日 | データ
樽水本宮山の近くにクリスマスローズの森がある。
直販の野菜を買い求めた帰りに立ち寄った。
しかし凄い数。
この量になるまでに30年掛かったそうだ。
ボランティアのおばちゃんなど2名程で面倒見ているようだ。
大きな株は完全に木と化している。
自然交配で其々微妙に違っている。
我が家でも今が時期だが外壁塗装の足場で写真映えしない。
菜の花も眩しい黄色ですね。
水盆のなかに黒いクリスマスローズが・・・
おばちゃんが自宅から持ってきたそうです。
僅かな場所にぎっしり。
下の国道沿線には菜の花がドライバーの目を楽しませている。
渥美半島ほどではないが知多半島の菜の花が綺麗です。


一日15,000歩も組み合わせで。 

2023年03月17日 | データ
この時期は花粉の飛散が多い。特に我が街は伊勢湾を挟んで鈴鹿山脈から飛散が酷い。家族では娘が酷く、舌下免疫療法をかなり以前から行っている。
その成果が出てきて症状はかなり改善したようだ。
私も飛散が多いときは症状が出る。
海側の方が多いような気がするので今日のウォーキングは焼物散歩道。

そしてウォーキングしながらシャッターを押す。

終わりに近い椿だが綺麗な花もある。
花桃。
河津桜かな。
散歩道は坂が多く、トレーニングには良いかも。
散歩道の猫たちも元気なようだ。

・早朝ウォーキング:7,000歩〜8,000歩。
・自転車で約1時間:8,000歩(歩数に換算する)
・テニス1回:7,000歩〜10,000歩。
これらを組み合わせ15,000歩/日を目標と心がけている。

夕方の自転車は風向きで北上か南下か決める。
これは数日前に南下した海岸線の写真。

すでに日常生活は普通にできるが先日、半年目の通院(鎖骨骨折)。
順調に骨が形成されているようです。それでも1年程立たないと骨が完全な状態にならないらしい。

骨を固定している金属(チタン)を取り出す事にしたので次の通院は9月(骨折後1年)。
ここでCTで確認し抜釘の手術を行い金属を取出す。

まだまだ先が長い。