#山登り・ハイキング 新着一覧

2018年7月27日、焼石岳(1)中沼~銀明水
いつも拙ブログをご覧いただきありがとうございます。私、冬場(12~3月)は山歩きを休止しております。投稿自体も間遠になり、有っても振り返りや再編集(リメイク)の記事が主体となりますが、どうか...

京都北部の瓢箪崩山(ひょうたんくずれやま)を岩倉から歩いてきました。 その3 2025年1月16日
瓢箪崩山 その3------------------------------------...

名古屋農業センターしだれ梅園-1
令和7年3月14日の散策『名古屋農業センターしだれ梅園』名古屋農業センターの梅まつりは、枝...

ユキワリイチゲ
仕事の合間にちょっと見に行ってみよう ユキワリイチゲ 豆腐を買いがてら いつもの神社へ 藪の中に...

これまでに登った山々をまとめてみました。
近畿東海の山々に登り、2023年12月26日に1000ピーク登頂を達成~2024年には鈴鹿300座をコンプ...

長瀞アルプスを歩く
近くで安心して山歩きのできそうなところといえば長瀞あたりもいいだろうと思い出かけた。 ...

明神平へ何度も行っているのに残雪の山道で迷いました。 その1 2025年3月13日
3月も半ばになり すっかり春めいてきました。そのため私の住む大阪南部や 京都西部も周り...

明神平へ何度も行っているのに残雪の山道で迷いました。 その2 2025年3月13日
残雪の明神岳 その2----------------------------------...

明神平へ何度も行っているのに残雪の山道で迷いました。 その3 2025年3月13日
残雪の明神岳 その3----------------------------------...

京都北部の瓢箪崩山(ひょうたんくずれやま)を岩倉から歩いてきました。 その2 2025年1月16日
瓢箪崩山 その2------------------------------------...

カテゴリー「焼石岳/夏」の目次
【カテゴリーごとの目次・頁の作成にあたって】ブログを始めて三年目になると、いつの間にか...