トドクロちゃんと山登り

自然が好きで日本アルプスと近郊の山登り。
高山植物や四季折々の花を愛で。
史跡・歴史・ドライブがすきな自由人です。

涼を求めて、長篠堰堤「ナイアガラの滝」

2021年08月27日 | データ

■2021.08.26 この地方も明日から宣言が発令される。

と言っても気が滅入るので、涼を求めて県内ドライブに出かける。

ローカルテレビでも紹介される事が多い長篠堰堤「ナイアガラの滝」が目的地。

猛暑が戻り標高の高い所へと新穂高から入山し槍平をベースに槍ヶ岳と丸山を目指す計画を練ったが、日程が宣言に重なるので今回は已む無く中止。其の代わりに水を求めた結果、長篠堰堤「ナイアガラの滝」となった。

長篠堰堤は「長篠の戦い」が行われた古戦場の上流部にあり。大分県の白水ダム、秋田県の藤倉ダム、そして愛知県の長篠堰堤が日本三大美堰堤とされている。

約1時間半のドライブで11時頃に到着。

ここも古戦場の一部ですね。

天正3年(1575年)5月21日、長篠・設楽原の戦い で武田軍が敗走してここまで来た時、旗本笠井肥後守満秀は 武田勝頼 の馬が疲弊したのを知ると自分の馬を勝頼に勧めてここを立退かせ、自らは 「我こそは勝頼」 と名乗って、織田軍瀧川源右衛門助義と組討ち、刺違えて戦死した場所で、花の木公園 釣堀の中にある。

堰堤のように見えますが、実は導水路で堰き止めた水がオーバーフローしながら取水口に流れて行きます。TOP画像の様に100mほどありこの部分がナイアガラの滝ににているのでそう呼ばれています。

長雨で水量が多く、水しぶきが心地よい。

日陰でお弁当を広げピクニックランチ。

赤いダムに堰き止められ堰堤を流れていきます。

時間があるので国道257線を北上し稲武方面へ車を走らせる。

オオキツネノカミソリ群生地は時期が少し遅めなのでパス。

国道257線:静岡県浜松市西区から愛知県新城経由で岐阜県下呂−高山市に至る一般国道。

約1時間で稲武の大井平公園到着。

「風の吊橋」を渡る。

井の淵遊歩道で散策。渓流の水を見ているだけで心が和む。

ここはホタルや紅葉のスポット。

帰路は「どんぐりの里いなぶ」で休憩し足助経由で帰る。

山間の道が多いがエコ運転(ハイブリッドを活かした運転)で燃費は驚異の34.1Km/L

結構伸びました。通常は28km/L前後。

夕方は日課のライドで1時間。

そしてLINEグループのメッセージが飛びまくる。

宣言中テニスコートが使えないと嘆きのメッセージ。

私のホームグランドは今の所中止にはなっていないので幸いだ。






夏が戻ってきました。

2021年08月26日 | データ

涼しい日が10日程続いた後に夏が戻ってきた。

湿気と35度では流石にヘロヘロ。

9時〜12時までの3時間で水分は1.5L補給するがシャワーを浴びてから体重を測ると−1.5kg。

この三時間で奪われた水分は3Lに相当する。

今日は夕日の時間帯に合わせてライド。

と言っても最近は早朝1時間、夕方1時間の自転車でライドすることが多い。

昔から残っている松並木を抜けて海岸に出る。

満潮なので海面が高い。

もうすぐ日が落ちる。

 

伊勢湾越しで鈴鹿山脈に沈む夕日。

海に近いので信州や山が好きなのかもしれない。

堤防に漁業権基十標

昼のテニスで日焼けが戻った。

鬼崎漁港

セントレアへ着陸する飛行機。

風がなく止水鏡面。

釣人。

 

 


鳩時計が・・・午後からはライド

2021年08月19日 | データ

リビングの鳩時計が動かなくなった。

修理を試みるが、どうやら寿命が来たようだ。

この時計は結婚祝いで頂いたものでかれこれ38年我家の時を刻んでいた。

だいぶ前から時報を知らせる鳩が好きな時に鳴くようになり。掃除でシカのツノが取れたりで徐々に寿命を全うしてきた。

そしてついに・・・

長いこと有難うございます。

取り敢えず寝室の時計がピンチヒッター。

新しい物は風水的に八角形が良いらしいとトドクロちゃんが言うので検索。

セイコー製をポチる。

このセイコーという会社は精工舎の時代から色々繋がりがある。

夜行で白馬方面へスキーに行く際は塩尻の諏訪精工舎(現EPSON)へ深夜納品し向かった事もある。この場合会社から交通費が支給された(ラッキー)

夕方、青空が顔をだしたので野間灯台までライド。

久し振りの青空。

コースはピストン。

帰路の海岸線でジュースを飲みながら休憩。

自転車用の靴はトレラン用を使っている。このシューズは熊野古道伊勢路・木曽路など長いコースを共にした靴。

今度は自転車用として活用。

足は遅いが大腿四頭筋は発達している。

お陰で山の下りにはめっぽう強い。

 

おまけです。

家の猫が岩合さんの番組を見ている。(猫の間ではねこ歩きは人気の番組)

今週で2回目のワクチン摂取が完了する。

接種後も今まで通りの対応で行きます。

 

 


雨の盂蘭盆会。

2021年08月14日 | データ

昨日、お盆供養の準備をした。今日の朝のお供えは「ぶんどう粥」で朝食にも出されます。

お米から炊き上げる「ぶんどう粥」は私の大好物。

お昼はいんげん豆の胡麻和えと言った具合にお供えものが決まっている。

そして夕方にはお寺さんが見えてお経が・・・・・

お寺さんと時間を合わせて私の姉も来ます。

お寺さんは義理の兄で姉はお庫裡さん・・・とこんな具合なので

姉の里帰りも同時に・・・・

と言った具合にお盆の期間は家でゴソゴソしている。(昔から)

今日のお昼は山道具でラーメンを作る。

お気に入りは「昔ながらの中華そば」

山での袋ラーメンは「チキンラーメン」の次に「昔ながらの中華そば」が多い。

理由は、山では気圧が低く水は沸騰しない。

一般のラーメンのように揚げ麺だとふやけた感じに出来上がり美味しくない。

この昔ながらはノンフライなので外界でも山でも同じ感じで出来上がり、もっちり感もまあまあ。

時間は多少掛かるが麺がのびないのはありがたい。

そして卵をトッピング。

フライパン調理は吹きこぼれが殆ど起こらない。

さあ出来上がり。

秋雨前線の停滞で色々な所で避難指示など出ています。

大きな災害が起こらないように祈ります。

 


雨模様なので…バイクのまとめ。

2021年08月12日 | データ

早朝ウォーキング&ジョギングが自転車に変わって3ヶ月。最近では早朝と夕方に其々1時間程のライドへ行くことも多くなった。テニスと山登りの基礎体力はこの自転車が担うようになった。

そこで今までに色々自転車をカスタマイズしたのでまとめる。

①ライト(5000mAのバッテリーでスマホなどの充電もできる)

②ガーミン(サイクリコンピュータとナビとして山用を活用)

③第二ブレーキレバー(邪道だと言われますがサイクリストには優しい機能です:標準装備)

④ベル(標準装備)

⑤バックミラー(ハンドルエンドに取り付けるバックミラーで後方確認に威力を発揮)

・テールランプ(夜間に点灯、安全のために常時点灯することも)

・ボトルホルダー(イオンの保冷水筒に合わせた)

・サドルを交換し高さと傾きを調整(少し前が下がるように)

左が元々のサドル、カラーリングを合わせた穴あきサドルに。

タイヤサイズは700c×30cでロードバイクとしては太い。スピードは抑え気味になるが丈夫で乗り心地が良くなる。

・シマノクラリス(ロード初心者用だが、守備範囲が広く丈夫)

・チェーン(スポーツ用チェーンは軽いが切れやすいがこれは一般用で頑丈です)

・ブレーキはVブレーキ(一番シンプルな構造)

・ペダル(ビンディングペダルではないので運動靴でOK、ストップ&ゴーが安心)

そして、最後にチューニングしたのが、ハンドル角度。

前に下がったいたものをフラットに。

そうしたら走りが変わった。体幹の力が素直にペダルに伝わるようになり巡航速度が1割向上。

これにはビックリ。フレームなどを自分の身体に合わせたカスタムバイクの能力は凄いだろうな。

しかし40万オーバーだな。

私のバイクは7万程度。これで充分です。

道具などへの憧れも有りますが自分の能力やニーズと照らし合わせ最適な物をチョイス。

これは私の基本的な考え方です。

そこでチョイスした物を大切に使っていきます。

カメラや山道具・テニスなども同じです。

さあ雨が明けたら槍でもいこうか?