かぶれの世界(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

懲りない複合病再発

2023-08-08 18:04:37 | 健康・病気
3日前に小一時間ごとに3度もにわか雨が降り涼しくなったのを機に、急に思いついて田処往復を敢行した。ある意味想定通り途中で止められなくなって無理し、翌日から内反小趾(外反母趾の小指側)に痛みを再発した。4月に入院した偽痛風と全く同じきっかけだった。予想通りちょっとした靴擦れでも偽痛風が出来る体質になったと分かってても走りつづけた。

悪いことに今回は坂道を必死で走り続けた為で、腰に激痛が走りベッドから下りたり歩くのが苦痛になった。友人との約束も直前にキャンセルした。途中柳沢に着いた辺りで坂道を走るのが苦しくなったが、去年までなら走れた坂だと無理を続け田処迄走った。腰の負担が薄々分かってたのに。

これが悪かった。問題は偽痛風後は昔のような無理は出来ない体に変わったこと、それを分かっていながら一旦運動を開始すると止められず激痛を再発させた。ホントに懲りないやり過ぎ性格だと自分でもつくづく思う。しかし、そのお陰で人生75年何とか生きて来れたとも思う。

やり過ぎ性格を今更変えられないという気持ちがある。そういう意味で76年目は新しい人生なのかもしれないが、まだ具体的にどうすべきかまだ分からない。かつてのような運動が出来る身体に回復したい。だが、今では高血圧や歯の治療だけではない、高尿酸に加え偽痛風になり健康診断で将来問題になりそうな腎の劣化が分かった。

今回は偽痛風で入院した教訓が若干役に立っている。幸運にも入院中に頻繁に服用するようになった鎮痛剤(ロキソニン)が残っていた。今回痛みが出たその日から服用して痛みを抑え階段の上り下りやトイレに行き、買物や歯医者など一人暮らしに最低限必要な活動は始めから出来た。

今回の田舎暮らしで、もっと自ら健康に気を使う生活をすべきと痛感した。東京から実家に戻ってたった1週間の経験がこれだ。そういう身体になったと自覚すべきだ。だが、正直言って「思い付きでやり過ぎる性格」を治せる自信は全くない。■

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天邪鬼が原爆の日に思う | トップ | 田舎暮らし雑感2023(8) »

コメントを投稿

健康・病気」カテゴリの最新記事