早ちゃんの近況

東日本大震災の被災者の皆様に心からお見舞い申し上げます、皆様の安全と一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

横笛教室

2010年01月18日 | みさと笛教室
今日は、横笛教室に行って来ました、本来なら毎週火曜日ですが、明日はどうしても外せない予定が有るため、先生に無理をお願いし、本日に変更していただきました。

本日の練習は勿論箏曲の名曲「六段」です、通しで練習しましたが、矢張り苦手な部分が有り、何時も少しとちります、困ったものですが、何とか先生からOKが出ました、勿論引き続き練習は積みますよ。

今日も、「六段」に続き久し振りで「飛鳥」を習いました、この曲は健康食品「皇潤」のTVCMのバックに流れている曲です、三国連太郎・八千草薫・島田洋七等のタレントが出演していますので、皆さんもお耳にかかっていると思います。

久し振りの五線譜に戸惑いながら練習をしましたが、指使いがなかなか出来ず参りました、引き続き練習に励みます。

又久し振りで「朝日のあたる家」を習いました、アメリカ民謡が原曲で、確かロックグループの「ジ・アニマルズ」の演奏で有名になった曲です、譜面を見ながらの練習ですが、高音が多く又変な半音も有ったりで悪戦苦闘の連続でした、リズムを取るのも難しく、正確に譜面が読めていませんでした。

次いで、カラオケCDに合わせて練習をしました、昔?を思い出して何とか詰まりながら、CDについて行けましたが、まだまだ練習が必要です。


15年前の出来事:阪神淡路大震災

2010年01月17日 | 徒然なるままに
もう15年も前の出来事が、つい最近の様によみがえります、決して風化させてはいけない出来事です。

15年前の寒い朝、午前5時46分、徳島に勤務して居た私は2階の寝室でベットを下から突き上げられる様な衝撃で目が醒めました、その後横揺れが暫く続きました。

反射的にラジオのスイッチをON、すると何時もの番組でなく臨時ニュースの様な感じで次のようなアナウンスが繰り替えされていました、「神戸方面で地震が発生しました・阪神高速は通行止め・神戸市内で火の手が三箇所上がっています」確かこのフレーズを繰り返し放送して居ました。

阪神高速は地震の被害で点検中で神戸市内の火の手も消防が間もなく消火するだろうと気楽に解釈し何時もの様に会社へ出掛けました。

何時もの様に業務を行い、昼食に出掛け帰社しTVのスイッチを入れNHKのニュースを見ると、何と阪神高速道路が倒壊して居る衝撃映像が飛び込んできました、反射的にこれはとんでも無い事態に成ったと感じました。

当時損害調査部門に在籍して居ましたので、地震保険の調査に3回ほど現地に向かいましたが、JR住吉駅前ですれ違った瞳の虚ろで生気を失った大勢の方達、いま元気に過ごされているのでしょうか?

又阪急電鉄宝塚駅前に不自由な足にも係わらずに私を迎えに来てくれた、笑顔が優しいおばあさん、元気にされていますかね、いまでも昨日の様に思い出します。

南海・東南海地震の発生が近々予想されている昨今、決して私達はあの日の出来事を忘れる訳に行きません、

関西国際空港へ研修生の出迎え

2010年01月16日 | 植林ボランティア
私が参加して居るNGO団体「NPO法人烏雲の森沙漠植林ボランティア協会」が中国・内モンゴル自治区で事業展開中の沙漠緑化事業の現地スッタフの方を徳島に招聘し、沙漠緑化事業の協力関係を強化し、植林の研修をして貰う為に招聘しました。

1月16日・20時10分着 CA161便で到着しますので、私が関西国際空港まで出迎えを担当する事になりました。

行きは「和歌山徳島航路利用促進事業」を利用し、南海フェリーで和歌山港へ向かい、和歌山から関西国際空港まで行く事にしました、何せ料金が「1000円」です、高速道路の土・日・祝日1000円に対抗して居る事業です、多くのマイカーが待合場所に並んでいました。

快適な船旅でした、うとうとしてTVで大相撲を観戦して居る内に和歌山港に、カーナビの誘導で楽々関西国際空港の駐車場まで、何もトラブルなく到着しました。

国際線到着ロビーで到着便のボードを確認すると、何とビックリ・20時10分に着くはずの便はすでに到着のサインが出ていてビックリ

何と30分も早く到着して居ました、暫く珈琲を飲んでいると、研修生君がにこやかに出て来ました、意外に早かったので聞いて見ると、飛行機の最前列の席にいたので早く出てこれた様です、さすが旅慣れていますね。

駐車場まで、案内し帰路は高速道路をカーナビの誘導で徳島まで、マイカーで関西国際空港から徳島へ走行するのは初めてですし、夜間なので景色とかジャンクションの乗り換えなども解りにくいですが、カーナビの誘導でややこしい分岐点も楽々通過です。

淡路SAで休憩と軽食を取り、一路徳島市内へ、本日の宿泊先の理事さんの別宅?へ送りました。

何となく疲れました。

----------------------------------

午前中に「徳島スポーツぷらねっと ランニングクリニック」パーソナルコーチ 岸本 実氏のランニングクリニックに参加してきました、無駄な筋肉を使わず楽に走る方法を伝授して貰いました。

詳しくはブックマーク「風に吹かれて何処までも走ろう」をご覧下さい。
                   ↑クリックして下さい

NPO法人の取扱

2010年01月15日 | 植林ボランティア
本日少し気になる事が有り、特定非営利活動法人(NPO法人)の所管をして居る、徳島県庁・県民との協働課を訪問し、担当の方からお知恵を拝借致しました。

特定非営利活動法人は一応法人格を取得して居ますので、一般の民間企業と同じで、事業年度が終わると決算書類一式を、徳島県に届け出る必要が有ります。

当然定款も定められていて、簡単に変更する事は出来ません、そこのところが一般の任意団体と異なるところです。

今日は、東奔西走でした

2010年01月14日 | 徒然なるままに
昨日の雪が嘘のような良い天気になりましたが、温度は低く凛とした空気は心地が良い感じでした。

21日のアルバイトの関連先に御挨拶に上がりました、その後「トピア」を訪問し研修生の保険の事でいろいろ教えて貰いました。

研修生の保険の事で、トピアでお聞きした機関と電話で打合せを行い、保険料をお聞きして、銀行から指定の講座へ保険料の振り込み手続きを取りました。

その後、私が所属して居るNPO法人の理事さんの自宅を訪問し、30日の総会の打合せを簡単に行いました。

夜は鳴門のアミノバリューホールで行われたイベントに参加しました、正しい姿勢で歩く・走るを教えて貰いました。

今日は本当に忙しかったです。

雪の中アルバイトへ

2010年01月13日 | アルバイトの就労
今年最初のアルバイトの就労日です、南国とは思えない雪が舞い散る中出掛けました、本日は損害保険の募集業務に従事される方々を対象にした資格試験です。

天候を見越して早めに自宅を出発し、試験会場に到着しました、机はエントリー人数分を会場の方で準備されていました。



「試験開始前の会場の様子です」

会場の窓から外を見るとまるで雪国の様な様子になっていました、会場に来る途中で、どこかの放送局のカメラマンとADと思われるお二人が雪の中カメラを構えて撮影中の様でした。



「テスト会場から見た風景です、まるで雪国です」

受付が始まり、続々と受験者が来られましたが、悪天候が災いしたのか意外に欠席者が多かったです。

45分の試験も無事終了しました、皆さんが合格されると良いですね。


横笛教室

2010年01月12日 | みさと笛教室
毎週火曜日は横笛教室です。

本日の練習は勿論箏曲の名曲「六段」です、通しで練習しましたが、矢張り苦手な部分が有り、何時も少しとちります、困ったものですが、何とか先生からOKが出ました、勿論引き続き練習は積みますよ。

今日も、「六段」に続き久し振りで「飛鳥」を習いました、この曲は健康食品「皇潤」のTVCMのバックに流れている曲です、三国連太郎・八千草薫・島田洋七等のタレントが出演していますので、皆さんもお耳にかかっていると思います。

久し振りの五線譜に戸惑いながら練習をしましたが、指使いがなかなか出来ず参りました、引き続き練習に励みます。

又久し振りで「川のながれのように」を習いました、美空ひばりさんが歌った名曲です、カラオケCDに合わせて練習をしました、昔?を思い出して何とか詰まりながら、CDについて行けました。

新しい譜面を貰いました「見上げてごらん夜の星を」メロディは頭に残っていますが、♯や♭にナチュラル記号が入り交じっています又高音部が多く大変そうです、次回から本格的な練習が待っています。


自宅~ケンチョピア

2010年01月11日 | マラソンの練習
少し温かくなった様な気がする昼下がり、自宅からケンチョピアまで走りました、大勢の方が、ウォーキングやランを楽しんでいました。

久し振りのケンチョピアに少し癒されました。



「県庁と眉山、良い感じですね」

詳しくはブックマーク「風に吹かれて何処までも走ろう」をご覧下さい。
                   ↑クリックして下さい

またまた「小鮎」

2010年01月10日 | グルメ情報
今日は三連休のど真ん中、久し振りで奥方様とランチをいただく為に、松茂町の小料理店「小鮎」で出掛けました。

国道11号バイパスから少し脇に入った、住宅展示場の近くに所在しています。



「小鮎の玄関先です、趣きが有るでしょう」

三連休のど真ん中、大勢のお客様で賑わっていました、ランチメニューから私が選んだのは「阿波尾鳥のタルタルソース」奥様が選んだのは「海鮮いくら丼」です、ランチメニューの値段は全メニュー、デザートとドリンクが付いて、何と880円とは驚きです、大勢のお客様で賑わっているのも解ります。



「海鮮いくら丼です」



「阿波尾鳥のタルタルソースです」



「デザートとドリンクの珈琲です」

大阪の名店割烹で長年修行されたご主人とフルーツ・ベジタブルマイスターの奥様が仲良くお店を切り盛りされています。

お味は最高価格はとびきりリーズナブルです、皆さんも是非お楽しみ下さい。

徳島中央公園

2010年01月09日 | マラソンの練習
今日はほぼ無風で良い天気、マラソン日和に誘われて、徳島中央公園まで走って出掛けました。

久し振りの中央公園は沢山の講座生の皆さんが、楽しそうに走っていました。

自宅から中央公園の往復の道中で、とくしまマラソンのスタート地点の数寄屋橋の前を通過しました、4月のとくしまマラソンでは大勢のランナーさんが此処をスタートして行きますね。



「とくしまマラソンのスタート地点の数寄屋橋です」

詳しくはブックマーク「風に吹かれて何処までも走ろう」をご覧下さい。
                 ↑クリックして下さい

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館

2010年01月08日 | 徒然なるままに
2007年以来久し振りで丸亀市に行ってきました。

目的は、「丸亀市猪熊弦一郎現代美術館」です、昨年10月から本年1月11日迄の予定で企画展「昭和・写真家の1945-1989--カメラがとらえた戦後の日本--」あのころ、写真家たちはレンズを通して何を見たのか?



「美術館です・モダンな建物でしょう!」

久し振りでマイカーでのドライブでしたので、カーナビの誘導で出掛けました、ETCで楽々料金所も通過です。

高松勤務もしていましたので、仕事で丸亀も度々訪れていましたので、道順は充分解っているつもりでしたが、有る看板に見とれていて曲がるべき(カーナビの音声ガイドが有り)交差点を通り過ぎる体たらくでした(笑)



「見とれていた看板(丸亀マラソン)です、いたる処に設置されています」



「丸亀マラソンのコースの一部です・懐かしい」

美術館で入館料を支払って館内へ、先ずは常設展を鑑賞しました。

猪熊画伯の初期の具象画の作品から晩年の抽象画の作品を興味深く拝見しました、パリでマチスに師事していた頃の画はマチスの作品に良く似ています。



「初期の作品です」

50歳を過ぎてパリから帰国途中にニューヨークに立ち寄り、何かに触発されて抽象画に転身されたとの事、何が画伯を駆り立てたのでしょうか?



「展示中の抽象画の一作品です」

しばらく猪熊画伯の作品を鑑賞しました、久し振りに良い作品にふれられて何とも言えない良い時間を過ごしました。

次いで企画展の展示スペースへ、昭和20年代~昭和30年・40年代~昭和50年代の写真を興味深く拝見しました、昭和を代表する有名な写真家がレンズを通して見た昭和の時代を生々しく表現されていました。



「企画展の入り口です、この先は写真撮影禁止です」

カフェでランチをいただいて、丸亀を後にしました。


「今日美術館でいただいた、資料の数々です」

帰りに、折角香川県まできましたので、高松市郊外のショッピングセンターでお買い物をして帰りました。



「モンベルで少し買い物をして帰りました」

高松の中心の商店街で昔からに知人の店を訪れました、又丸亀町商店街が随分変わってきていますね、数年経ったらどのような進化をするのか楽しみです。



ボランティア団体の書類の整理

2010年01月07日 | 植林ボランティア
私が所属しているNGO団体・烏雲の森沙漠植林ボランティア協会の通常総会が今月末に開催されます。

民間会社に例えると、決算が終った後に開催される、株主総会と同様です、色々な書類を整理作成しなければなりません。

取り敢えず、会員の皆様に通常総会の告知を行い、出席を依頼する文書を作成し全国の会員さん宛発送作業を行い無事終わりました。

今週末には、監事さん三名の方に、帳簿・証憑書類・預金通帳等を見て戴き、会計監査を受けなければなりません、本日最終チェックを行いました。

横笛教室

2010年01月05日 | みさと笛教室
今年最初の横笛教室です。

本日の練習は勿論箏曲の名曲「六段」です、どうしても四段・五段が上手に吹けません、曲想が少し変わっている様で、リズム・指使いが難解です。

今日は、一段から六段まで通しで吹く練習をしました、途中でテンポが段々早くなるし、高音部が出にくくなるし又息が続かなくなるしと課題が山積みです。

特に間違い易い箇所を徹底的に教えて貰いました、同じ箇所を良く間違いますので要注意です。

8分音符・16分音符の見極めが甘く、五線譜に馴れていますので、邦楽の譜面(数字で音階の表示・数字の下の記号・上の記号)に馴れて理解する事が必要で、もっと譜面を読む訓練が必要の様です。

大分、曲に馴れてきました、もう少しの努力が必要です。

今日は、「六段」に続き久し振りで「飛鳥」を習いました、この曲は健康食品「皇潤」のTVCMのバックに流れている曲です、三国連太郎・八千草薫・島田洋七等のタレントが出演していますので、皆さんもお耳にかかっていると思います。

久し振りの五線譜に戸惑いながら練習をしましたが、指使いがなかなか出来ず参りました、引き続き練習に励みます。


徳島県立中央病院

2010年01月04日 | 徒然なるままに
徳島県立中央病院へ兄と一緒に出かけました、兄が定期的に受診していてその付き添いと云うか運転手です。

さすが月曜日で診療科の外来窓口は大勢の患者さんで一杯でした、少し時間は掛かりましたが何時もの薬を処方して貰い又次回の予約を確認して帰宅しました。

少しずつですが、元気になってきましたので一安心です。