おやじ特別便

ひまじんおやじの日常

機関車トーマスを見に行く

2014-08-10 20:45:09 | 日記・エッセイ・コラム
【今日の 大きなレプリカ】

きかんしゃトーマスはイギリスの幼児向けTVアニメ(CGもあり)である。
この度、大井川鐵道が機関車トーマスの実物?を再現した。
アニメーションの実物なんて変な話だが
とにかくレプリカである。

3年間にわたり大井川鐵道の新金谷~千頭間を走らせるのだ。そうだ。
火曜日と水曜日は運休らしいが、それを除く毎日1往復する。
空席情報を見ると満席。

ワシは機関車トーマスと言うアニメ(だかCG)を見た機会は1度あるかどうかで
特に興味はなかったが帰省中の孫に見せようと昨日決行した。

さあ、何処で見るのが良いだろうか。
行きはどこも見学する人でいっぱいであろうから
帰りのどこかで見ようかなあ。

ヤッサンに相談すると途中の家山駅が良いだろうとのこと
家山駅はホームが短いために、肝心の機関車はホームから突き出て止まるので
ホームの先端よりも少し遠くても良く見えるよ、とのこと
川越し市の川根支所の前あたりが良いのではないかとの忠告

その通りに孫2人と孫の親と4人で30分前から待機する。
15時少し前にトーマスは家山駅に着く

P8091622

ワシらの選んだところには三々五々と見物人が集まってきて、大型バス3台も少年少女を乗せてやって来た。
ホームに入ってみようかとも思ったが入場券を買わなければならないので(もったいないので)それはやめにした
やめにして正解。
ホームではトーマスに近づくことが出来ないからだ。

P8091626

特別興味の無かったワシであるが、ホンマモン?のトーマス機関車を見ると
それはそれは興―奮する。なんでだろう。
見た人でないと分らないと思うが

迫力のあるその姿に我を忘れてというか、なりふり構わず、思わず大声を出して手を振ってしまったのである。
見に来て良かった。凄いぞ本物は。

P8091627

その後新金谷駅まで行って転車台のトーマスを見ようとしたが
いざ川根支所の駐車場から出ようとするときに
下の孫がウンチをしたのでその処理に手間取って
新金谷駅に着いた時にはトーマスは車庫に入ってしまっていたのである。

ウンが無かったと言うべきか。

お近くの人は、特に興味の無い人も是非一度見に行くとよろしい。
家山駅はお勧めですよ。

トーマスへ乗れた人も駅に行って駐車場に車を止めた人も
工場見学をした人もSLグッズを買った人も
きっとお金をいっぱい使ったに違いない。
これで大井川鐵道が儲かってくれたら
沿線自治体も沿線住民もホクホクだよ。
ガンバレ大鐵







チキンのソーセージ

2014-08-09 20:08:08 | 食・レシピ
【今日の ソーセージ】
玲子さんから久しぶりの電話があった
毎年いただく沖縄直送のモズクが手に入ったから
あげる、と言うことだ。

この沖縄のなんとか島のモズクは
スーパーで売っているものと比べるとその歯ごたえ、みずみずしさ、美味しさともに
雲泥の差があって、全く別物の感がある。

モズクの王者だ。
また今年もいただけるという。

という訳で急きょ手土産代わりの
自家製ソーセージの製作と相成った。

ソーセージと言えば豚肉だが
今回は孫も食べることのできる
鶏肉のソーセージ
オシャレに「チキン・ソーセージ・フランス」だそうだ。
(フランスって言えば何でもオシャレになるという、この単細胞)

P8091613

鶏肉のミンチに各種香辛料、塩、砂糖少々、コーンスターチ、すりおろし玉ねぎ、ワインを一緒くたにマゼマゼして

P8091615
孫に手伝いをさせる。このヒト手間が孫の食欲をそそるのだ。

フードプロセッサーにかける。
その後角切りにした鶏胸肉と青海苔を混ぜ込んで

P8091616

豚腸に詰める。

P8091618

本来は羊腸を使うのだが豚腸なので(太いので)これだけしかできない。

リンキング(ひねりを加える)して

P8091619

70度の湯に40分ボイルすると

おいしい自家製無添加のソーセージの出来あがり

P8091620

ソーセージは燻製と違い、作ってすぐに食べられる
早朝から取り掛かり、昼食で食べた。
本場でもそういう事らしいのである。

「おいしいねえ、ところでソーセージ作りでどの工程が難しい?」
と聞かれたが
「片づけ」と間髪を置かず答えたワシ。

「お盆にみんなが来るけど、これを作って食べさせたいね」と言われたが
即答はとても無理。







デンコ

2014-08-08 20:13:14 | 日記・エッセイ・コラム
【今日の 長年の勘違い】

デンコと言えば、危機管理のしっかりしている東京電力のイメージキャラクター”デンコ”ではないか。
昔はTVCMもやっていたが
何故か今は東京電力それ自体のTVCMを見ないがどうしたのかなあ。
まさか、原発がメルトダウンしたわけではないと思うがね。
絶対に安全だと言っている原発だからね。

てな嫌味はやめにして。

ソースの原材料の話である。

P8081611

先日、ふと思い立ってソースの原材料表示を見てみたら
野菜・果実、醸造酢、砂糖、食塩に引き続き
「でん粉」と書いてある。

P8081612

そういえば「でん粉」はいろいろな食材に使われている。
「でんこ」って何かワシには分らないが
重宝なものだろうなあ
ぐらいに思っていた。

寄生虫のいや、帰省中の娘が
「いやだ、お父さん”でんこ”じゃあなくて 『デンプン』て読むんだよ。
「えー、デンプンかあ、ワシはもうずうっと以前から”でんこ”って読んでいたよ」

恥ずかしい話である。
デンプンなら澱粉と書いてほしいよ。澱粉なら知ってるし読める。

何でカナ混じりで書くんだよー

醸造酢の醸なども「じょう造酢」と今に表示するようになる。

障害者も、「障碍者」と書いたり「障がい者」と書いて、誰でも読めて誤解の無いようにする
そんな社会を作っていこうとする風潮にあるが
優しい社会をつくる反面、美しい日本語を壊していくなんて
ワシは大反対だ。

このままいくと、全部がひらがなの社会になってしまうかも。

と自分の無知を国のせいにしてしまう
立派な人格者がいるのであった。フン







牛乳パックの開け方

2014-08-06 12:48:00 | 日記・エッセイ・コラム
【今日の 何故だろう、何故かしら】

1リットル入り牛乳の紙パックは

P8061605

「あけぐち」と書いてある方を左右に開き

P8061602

開いた先端を指で中心部に向かって押すと

P8061603

きれいに開けることが出来る。

ところが半覚せい状態や、仕事のことを考えていたりして、注意力が少なくなった状態で
開こうとすると
逆方向を開けてしまうことがある。
こうなると悲惨で・・・・・

P8061606

左右に開くことは開けるが、中心部の紙が何回やってもどうしてもうまく開(あ)かないで
しまいに爪の先でこじ開けてしまうことがある。
これは非常に不衛生な行為で、してはいけないことである。
でもしようが無いから誰もやる。

何故牛乳パックの開け口は位置が決まっているのだろう。

牛乳パックのその部分に物理的な工夫があるのだろうか?
まあ、一般的にはそのような方向性で検討するのが自然であるな。
しかしナンボ観察してみてもそのような仕掛けは一切見当たらない。

どないなッてんねん!

調査したところ
注ぎ口の封印を接着するときに工夫があって
「あけぐち」と決めた方は弱い接着力、
反対側は強い接着力で封印をしてあるのだそうな。

もちっと説明をすると・・・・・・
同じ接着剤(健康上影響のない接着剤です)を使うのだが
「あけぐち」にはその上に接着力を弱めるコーティングをするのだそうである。

なあんだ。仕掛けを知れば簡単であった。手品と同じだ。

他に、封印するときの加熱を左右(または前後)で調整する方法もあるそうだ。

ただし、寝ぼけまなこでの失敗までは防げないそうだから
「しっかり確認」しようぜ。
(それが出来ねえからこうなっちゃうんだよ、の声が聞こえる)

牛乳メーカーでは開封する前に手をよく洗ってくださいとのこと。
良い子のみんな、しっかりと手をあらいませう。

出来っこないと思うがね。キミらに求めても無駄だな。フン









サマーレビューとはなんじゃ?

2014-08-01 20:53:30 | 日記・エッセイ・コラム
【今日の 英語かぶれ】

まったく。
たぶん東大を良い成績で卒業して、どこぞの中央省庁へ入省したモンの語学感覚は
どうかしてるぜ。

中央省庁から県庁を経由してWIDE君のところへ来たメールにこの言葉があった。
「サマーレビュー」・・・・・・・・・・・・・なんじゃこれは。
意味不明なこの言葉。

サマー:夏?
レビュー:日劇春の踊り、ラインダンス?

あっ違った。夏の踊りだなこりゃ。
でも、建設関係の文書に「夏の踊り」とはこれいかに。

調べてみると
サマーは「夏」しか意味が無い
レビューは「評価」とかの意味合いがある。

文書の題名の下に小さく
サマーレビュー:事業のなんちゃらの評価をした結果、とかと書いてある。

憶測するに中央省庁で次年度以降の事業の在り方などを検討した、その結果が
書いてあるみたいな文章であるぞ。

そんなら素直に「当省では夏のこの時期に次年度以降の事業について検討をしたがその結果を通知します。」
で済むだろう。

やたらと英語を使って偉ぶりやがって
どうせ、美しい日本語も話せない田舎もんが。
お前がくだらん英語使ったら
馬鹿な地方自治体がすぐに真似して使うダラ。

自治体に偉そうな顔して注文付ける分ったような民間人もね。

【今日の コメントの返事】

『いつもお世話になります。
この車のナンバーも[1919]で、キウイキウイと気が付きました。』

ハイエースさんいつも読んでくれてありがとうございます。
昨日のキゥイ会社の車を見たブログの返事ですが
車のナンバーまで1919となっていてキゥイ、キゥイと読めるとの
コメントだったが。

ワシも改めて写真を見たが1919がキゥイキゥイとは読めなかった。
なぜなら9191なのだから。
9191ならキューイキューイでキゥイキゥイだぞこれは。

1919と9191違いだという事に気ぅいが付きました。

細かいところにまで目をやってくれてありがとう。
上げ足取ったようで、ほんとにすまんな。
またコメントよろしく。