【今日の 中古リモコン】
いよいよ買いました。2009年に買ったパナソニックのブルーレイレコーダーの遠隔操作器(リモートコントローラー)
画面上で
左が今までのもの、右が今般購入したもの。ちょっと見では分からない。
でも、アップで見ると
赤色矢印を見てごう。ワシとワシの連れ合い、(以下ワシらと言う)は
番組を録画しては後で時間があるときに見る、のスタイルを貫いている(って程じゃないけんな)
で、その時にCMを飛ばして時間を稼いでいるなのだ。ワシらに残されたわずかな時間を有意義に。
このためにここの30秒スキップボタンをやたらと使用するのだ。
押しまくりだから表示の印刷が消えている。それに伴い内部の接点が劣化しているというわけだ。
◆
これだけじゃあないぞ
ほかにも
戻るボタンも全く役に立たない。
ほかに数か所ダメなボタンがあって、でもさりとて本体のレコーダーは全く健康体そのもので、まだまだ
ワシらが飽きるまで死にゃあせん、と思われる。
◆
家電売り場に社外品で(製造メーカー以外が作っている品)一応最低限の動作ができるリモコンがある(千円程度)
それは知ってるの。 すでに数年前にネットで買ったのだよ。
これが、どこかの国のどこかの人が設計したもので、ボタン配列や大きさなど全く人間工学を無視している。でも
折角買ったので数年間は純正品とこの社外品を共生させて。
これの操作はこちらのリモコン、あれの操作は(持ち替えて)このリモコン。と煩わしいことこの上もない。
◆
この度パナソニック製のホンマもんの純正品を(高価だが)買ったのだ。
その前に、家電量販店へ行き注文してみたが、2009年製はやっぱし製造中止なので、お客様のご要望には添えない、ゴメンなさい。と来たもんだ。
だからネットの中古品。簡単には手に入らないので、経済の原則通り高価ではある。
その高価はしようがないとしても中古品なので新品同様に動くのかしら、心配であった。
◆
すぐに送ってきた。すべての動きを確認するも完璧、ヤレヤレ。
まあ、これで良しとするわ。
◆
機会がありましたら、これまで使っていたリモコンの修理をやってみますね
いずれまたブログるぜ。お楽しみに
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます