フッフッフの話

日常の中に転がっている面白い話、楽しい話!

少し勉強

2023-12-15 18:59:39 | 日常雑感

 周囲の人々から、高齢であることを教えられることが多くなる。

灯油を購入するため、ホームセンターに行く。レジで、「灯油2缶下さい」と言うと、

「1缶は18Lですが、それでよろしいのでしょうか?1Lからでも購入できますので、ご利用ください」

18Lは重くて持てないのではと、不安視されたのであろう。親切な言葉に感謝しなければいけないのであるが・・・・

 

 心理学・カウンセラーの人から、内観療法についての話があった。

楽な姿勢で座り、眼を閉じ、自分の過去についての風景を思い浮かべる。

その時に、「してもらったこと」「してかえしたこと」「迷惑をかけたこと」を、思い出す。

小さな子供の時・幼稚園の時・小学校の時・中学校の時・10代の時・20代の時・・・・・

細切れに思い出しながら、段々と近過去に近付いてくる。

長期間かけて内観療法をすると、心の中をとらえ直すことが出来る。老年期に入ったら必要なことではないか。

 

5個のwell being (ウエル ビーイング)とは、

1、ポジティブな感情で過ごす

2,没入出来るものを持っている

3,ポジティブな人間関係を持っている

4,人生の意味・生きる意味を考えている。

5,何かを達成し、その達成感を持っている。

参考になった。ついネガティブな感情に左右されている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 肌寒い雨 | トップ | 湿っぽい日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常雑感」カテゴリの最新記事