通でがんす

いろんな広島を知って、ひろしま通になりましょう!
(旧ブログタイトル:通じゃのう)

ちびまる子とセブンの音楽のふるさとは広島!?

2014年09月05日 | 音楽


こころの故郷 ひろしまコンサート

日時:2014年9月14日(日)
   10:00開演(9:30開場)、14:00開演(13:30開場)

場所:広島市西区民文化センターホール






「先日、西区民文化センターで「ウルトラセブン 特別上映会」があったけぇ、観に行ってきた」

「今年(2014年)11月に、HDリマスター版のブルーレイボックス『ウルトラセブン』が発売されるんじゃったよね」

「この上映会があったもうひとつの理由は、9月14日(日)に西区民文化センターで「こころの故郷 ひろしまコンサート」が行われるということもあるんじゃ」

「こころの故郷 ひろしまコンサート?」



あなたは知っていますか?

ちびまる子ちゃん♪ウルトラセブン♪

その音楽のふるさとが「広島」ということを…。




「アニメの『ちびまる子ちゃん』(1990年~)と、特撮番組の『ウルトラセブン』(1967年)の音楽のふるさとが、広島? いったいどんな関係があるんじゃろうか?」

「この作品に関わられとる作曲家の方が広島出身じゃそうな」

「…お父さん、知っとった?」

「うんにゃ、全然、知らんかった」

「どんな方かいね?」

「『ちびまる子ちゃん』が中村 暢之(なかむら のぶゆき)氏で、『ウルトラセブン(以下、「セブン」と略す)』が冬木 透(ふゆき とおる)氏」

「すいません。不勉強なもので、お二方とも存じ上げておりません」

「わしゃ、冬木氏ならよう知っとるで」

「セブン観よったけぇ?」

「わしにとってのウルトラマンは、小学2年のときに始まった『帰ってきたウルトラマン(以下、「帰マン」と略す)』(1971年)から始まる。セブンが始まったのは4歳のころじゃけ、あんまり記憶に残っとらん」

「ほいじゃ、なんで冬木氏のことを知っとってん?」

「帰マンの音楽を担当されたのが、冬木氏なんじゃ」

「帰マンなら、近所の男の子が観よったけぇ、うちゃでも知っとるよ。」



♪帰ってきたぞ 帰ってきたぞ ウルトラマン

(『帰ってきたウルトラマン』作詞:東 京一、作曲:すぎやまこういち)




「あの曲はの、すぎやまこういち氏が作曲されとってんじゃ。セブンの時は冬木氏が主題歌も作曲されとってんじゃが、帰マンからは主題歌とBGMは、別の作曲家の方が担当されとってんじゃ」

「ということは、♪セブンセブンセブン ウォーン の歌の方は冬木さんが作曲されとってじゃね」

「ほうじゃの。その冬木氏は、1935年(昭和10年)旧満州(まんしゅう)の生まれ」

「1935年いうたら、お義父さんと同じ年」

「戦後、母親の故郷である広島に引き揚げてきて、観音高校を卒業後、エリザベト音楽大学に入学されたそうじゃ」

「エリザベト? うちの大先輩じゃん!?」

「しかも、第一期生」

「ちょっと待ってよ、同窓会名簿を見てみるけぇ…」

「冬木氏の本名は、蒔田 尚昊(まいた しょうこう)いうそうじゃ」

「「蒔田 尚昊」って、難しい読み方じゃねぇ…。あ、あった。1954年(昭和29年)に作曲科を卒業されて、昭和30年には宗教音楽専攻科を修了、ってあるよ」

「へぇ、宗教音楽も学ばれとってんか」

「うちの大学って、最初は短大から始まったんか。今まで知らんかった~」

「中村氏は1955年(昭和30年)広島市出身。観音高校を卒業後、東京芸術大学に進学されたそうじゃ」

「お二方とも観音高校の出身なんじゃね」

「1922年(大正11年)からの歴史を持つ県立広島観音高等学校(旧制・県立広島第二中学校)があるのは、広島市西区。そんな縁で、今回のコンサートが西区民文化センターで行われるんじゃろうの」

「それで、ちびまる子とセブンの音楽のふるさとが「広島」ということになるわけじゃね」





↓「こころの故郷 ひろしまコンサート」については、こちら↓

「こころの故郷 ひろしまコンサート」西区民文化センター





↓冬木透氏については、こちら↓

冬木透の宇宙





↓中村暢之氏については、こちら↓

中村暢之 official site





↓観音高校については、こちら↓

広島県立広島観音高等学校





「今日は、今月14日、広島市西区民文化センターで行われる「こころの故郷 ひろしまコンサート」について話をさせてもらいました」

「ほいじゃあ、またの」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする