goo

2015 5/10の拝観報告11 最終(天性寺)


写真は、表門

時間はちょうど16:00頃。
最後にもう1つ御朱印を頂きに参りました。

本能寺の少し南にある天性寺です。
実はこの日天性寺では午前中に中将法如忌がありました。
しかし僕は昨年来ている、ことや、AM中は龍潭寺を含めた亀岡に行きたかったので、今回はパスしました。

しかしそうはいっても中将法如忌の当日。
もしかしたら本堂でお参りが出来るかもというのと、昨年「今はない」といわれた由緒書き。
こちらももしかしたら、増刷されているかもと思い、やってきました。

あんとんさまが御朱印を頂きに行かれましたが、本堂のお参りは出来ず。
しかし由緒書きは「ちょっと待ってね。探してみます」と・・・。

ここで運を逃してはいけないので、僕は外で待機することにしました。

すると御朱印を頂いたあんとんさまが満面の笑みで、「頂きましたよ!」と由緒書きを2部持っておられました!!!
なんでも「残り少ないけど、あげるわ」と言われたそうです。
あんとんさまにはご縁があったんですね。

しかしこの由緒書きは、1年越しですからね。
しかもwebでその存在自体は知っていたものの、手に入らなかったモノです。
喉に引っかかった小骨が取れたときのような爽快感!
僕のテンション ガチ上がり!!!

あんとんさま、ありがとうございました。
お礼に、またどこか予約してご案内させて頂きます(笑)。

ここでそれぞれ帰宅しましたが、この晩にこの由緒書きを30分以上読んだり、眺めたり、拝んだり!?してニヤニヤしていたのは内緒です(笑)。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

中道寺(京北散策7)


写真は、本堂と収蔵庫(右)

中道寺(ちゅうどうじ)は京北にある寺院で、収蔵庫の増長天像は重文です。

アクセス
天神川通を北上し、福王子の交差点へ。ここからさらに周山街道(国道162号線)を北上します。約22km で左手に道の駅 ウッディー京北のある国道477号線との大きな交差点に着きます。
ここを直進し、約5.5km先の左手に八幡宮社の石の鳥居があります。
この向かい側、道の右手に“中道寺 増長天”の案内があるので、右折します。
農道を突き当りまで直進し、突き当りを左へ。
このさらに突き当りの右手に中道寺があります。

石段を登ると、正面に本堂、右手に収蔵庫があります。
本堂の左手には桜があります。

事前に予約しておくと収蔵庫内を拝観できます。
管理は前述の八幡宮社の方がされているそうですが、御不在がちのようです。
その際は、京都市の文化財保護課を通じて連絡してくださいとのことでした。

拝観料は1人500円です。
収蔵庫の中央には重文の増長天像がお祀りされています。
その背後には右手から薬師如来坐像、阿弥陀如来坐像、十一面観音菩薩坐像がお祀りされています。いずれも京都市の指定文化財です。

なお2015/6月から約1年間、収蔵庫の天井の修理をされます。
その間仏像は京博に寄託されるので、現地にはおられません。

京北散策8へ

洛北マイナー散策の索引

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( )