goo

2015 4/26の拝観報告2(乙訓寺)


写真は、本堂脇の牡丹

長岡天満宮を出て、少し北へと戻ります。
7:50頃にやって来たのは、乙訓寺です。

こちらは8:00開門。
既に5人ぐらい並んでおられます。

まず驚いたのが、駐車場が大きくなっていました。
以前は今の1/10ぐらいでした。
あれなら便利ですね。

そして開門と同時に境内へ。
今年は牡丹の咲き具合が今一つでしょうか。

一応、本編の写真も入れ替えました。
以前のも牡丹の咲く本堂の写真でしたが、本堂に寄りすぎでイマイチ気に入っていませんでした。
多分人が多くて遠景が撮れなかったんでしょうね。
それもなんとくなく気になっていたので、今回撮りなおしてスッキリしました(笑)。
加えて、長岡天満宮同様、あんとんさまは”初”乙訓寺でしたので、ちょうどよい機会でした。

さて本堂ですが、こちらは9:00~。
しかし次の予定が9:00頃からあったので、今回は牡丹のみで終了。

本堂にはまた次に行くことにしました。

「京都のおすすめ」の総合索引へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( )

2015 4/26の拝観報告1(長岡天満宮)


写真は、八条池とキリシマツツジ

4/26は日曜日。
午前中に4月中の予約拝観が2つ、さらに午後からは予約しているイベントが2つありました。
そしてその前に”時期もの”にも行くことにしました。

まずは6:45に自宅を車で出発。
7:00前にあんとんさまを丹波口駅で拾います。
そして五条通→西大路通→171号線→外環状線と進み、7:20頃にやってきたのが長岡京市の長岡天満宮です。

GWの長岡といえば、真赤なキリシマツツジです。

本編にも強烈な写真があります(笑)。
僕も3年ぶりでしたし、あんとんさまもこの時期の長岡天満宮は初めてということで来ました。

北面は真赤。
南面は早くも散り始めでした。
今年は桜だけじゃなく、キリシマツツジも早いですね。

それに7:00台でしたが、結構人が多かったです。
でもなんとか上のように人のいない写真が撮れましたが、お昼過ぎあたりはもっと多かったんでしょうね。

真赤な残像を目の奥に残したまま、次へと参りました。

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( )