常念が見える部屋から

ここから北アルプス常念岳が眺望できます。
季節の移ろいに写真を添えて発信します。

どうしても思い出せないこと 杉脂

2014年04月27日 | 季節の便り

伐採樹から染み出した杉樹脂

先般切り倒した杉丸太から美しい樹脂が染み出してきた。

指先につけると不快でない匂いがすると同時に、強力な滑り止め効果があるようだ。

今 そんな必要は全くないのだが、紙幣を数えるのに使うと効果が期待できる。

子供の頃祖母だったか母だったか、確たることは忘れてしまったが、杉脂を集めるよう云われ、神社の杉の大木の周りを回ったことがある。

それを何の目的で集めさせたのか思い出せないが、民間薬だったような気がする。

樹脂は年を経て琥珀に変わるという、杉脂の秘めたパワーが気にかかる。

耳の後ろに松脂を塗っていた大リーガーがニュースになった。

ファイト一発という時、手のひらに唾を吐きかけると力が出ることがある、杉脂を塗ったらもっと力が出るかもしれない。

花筏と金魚

 

 

、 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする