常念が見える部屋から

ここから北アルプス常念岳が眺望できます。
季節の移ろいに写真を添えて発信します。

雪形

2022年04月30日 | 日々のこと

常念山脈の雪解けが進み、残雪と岩肌が織りなす模様から、様々な物の形が連想されて面白い

1日で形が乱れてしまうものもあれば、1か月も続く雪形もある。

常念岳

蝶ケ岳

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラソウ

2022年04月28日 | 日々のこと

品評会に出したいほど

 

藤棚は終日 熊蜂の羽音で賑わっている。

木蓮 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣けるほど刺激的な花ワサビのお浸し

2022年04月26日 | 日々のこと

御近所さんから水が滴るような花ワサビが届いた。

この素材を使って泣けるほどの香りと辛さを引き出すには、ちょっとした技?が必要だ。

2~3センチにざく切りして密閉瓶に詰め、熱湯をなみなみと注ぐ、15秒したら湯を全て

捨てる。熱いから要注意

瓶を冷水に入れて粗熱をとり、冷蔵庫へ 数時間したら好みの調味料で召し上げれ!!

 

無花果

白いつつじ

昨日の落日

槍ヶ岳の穂先に日が落ちる瞬間を狙うのだが、旨く撮れたためしがない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲く花 散る花

2022年04月24日 | 日々のこと

知床海難事故

私は海の恐ろしさをしらないけれど想像はできる。

舟は沈まないものと思っているから

乗船がある旅行行程に出会うと喜々としたものだ。

舟が泥舟だったことは誰一人知らなかったと思いたい。

君子欄

ハナダイコン

君子欄

八重桜

弦ニチイチソウ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

控え目な花

2022年04月21日 | 日々のこと

高い所に咲く花だから詳細は判らないけれど、奥行きのある花だ。

アケビ柿ともいうようだ 確かに柿の花に似ている気がする。

ポポー

茸は キノコの花だそうな

成程 花かもしれない 

椎茸

 

白いライラック

昔 小さな盆栽を地に下ろしたような記憶がある。

真っ先に覚えた果物

山桜桃梅(ユスラウメ)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山雀のお客さま

2022年04月17日 | 日々のこと

山雀がコツコツと窓ラスを盛んに突いている

目が合ってしまった

用事があったら玄関に回ってくれ。

 

 

時々窓の沿ってホバリングも見せてくれる

 

夕日に木蓮が一際輝く

木陰の一人静か

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴婦人の香水

2022年04月15日 | 日々のこと

窓から見える景色

小雨の中に、落葉松がぼんやりと芽吹き、コブシが咲いている。

小径を登って辿り着いた

同類のタムシバとの決定的な相違は花と葉が同時に見られることである。

もう一つの同類白木蓮

花からあふれ出る香が素晴らしい。

私は知らないけれど、貴婦人の香水かもしれない

 

山吹も咲いた

無縁なことだけれど、黄金虫が金を買い占めているから、金が暴騰しているらしい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の白木蓮

2022年04月13日 | 日々のこと

日が落ちても熱気が収まらない

外灯を点けるとハクモクレンが浮き上がって見える。

夏の夜の夢だ

この反動は必ず来るだろうな

花桃 この和かい色彩が良い

編笠百合 新疆で広大な栽培畑を見た 漢方薬の原料になる

蔓日日草 海の青でも空の青でもない青だ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のあけぽの

2022年04月12日 | 日々のこと

日の出前

辛夷咲く

角ハシバミ新芽

落葉松青める

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の羅針盤

2022年04月10日 | 日々のこと

この写真で北はどっち?

湾曲した蕾の先端が指している方角が北である。

本日の最高気温26度 数日前では考えられない暑さだ。

枯野からエンゴサクが魔法の様に飛び出した

安曇野からオキナグサの花だより届く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする