常念が見える部屋から

ここから北アルプス常念岳が眺望できます。
季節の移ろいに写真を添えて発信します。

常念霧氷

2004年12月23日 | Weblog
冬至が過ぎてようやく冬らしい景色が見られるようになった。
常念の中腹から麓にかけて水平に白い帯状の模様が見える。
この朝、この付近に停滞していた霧が残した霧氷帯である。
遠見には雪であるが、日差しとともにはかなく消える霧氷である

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山晩秋

2004年11月20日 | Weblog
唐松の落葉に陽光が反射して、さながら黄金の針が降るようだ。
もうすぐ冬が来る。
明日から3日の予定で韓国慶州に旅行する。
スケジュール表を見て、改めて韓国が近いことを実感する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の常念 写真

2004年10月22日 | Weblog
またまた写真の添付ミス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のぶどう

2004年10月17日 | Weblog
秋の宝石に写真を貼るのをミスりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな狐

2004年09月21日 | Weblog
哺乳類の子供を雛とは言わない。
しかし この子狐を雛と呼ぶことに違和感を覚えない。
フォックス・フェイス 茄子の花から生まれる異端児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松茸そば

2004年09月18日 | Weblog
そばの同好会が嵩じると、自家栽培そば粉に限るということになるらしい。
8月1日炎天下に蒔いたそばが今花盛り。
噂によれば今年はキノコが豊作だという、松茸そば(そんなものがあるかどうかわからないが)を賞味できると思うと思わずにんまりする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツムシソウ残り花

2004年09月04日 | Weblog
2000メートルの高原は一面草紅葉、マツムシ草の残り花が咲いている。
過ぎてしまえば一時の夏、群立するテレビ塔では地上波放送のための設備工事が急ピッチで進んでいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風立つ

2004年08月22日 | Weblog
「送り火で先祖の霊に手を合わせると、ここ諏訪地方は秋を迎えます」
季節感が漂う書き出しの便りを頂いて、気が付けばシュウカイドウの花が咲いて、シュウメイ菊のつぼみも秋の訪れを告げている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上高地から

2004年08月03日 | Weblog
昨日穂高から吹いてくる、エアコンと違う涼しさを堪能してきました。
今日は東京です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルが落ちた木

2004年07月31日 | Weblog
常念の麓に広がる安曇野に野猿が出没しりんご園を荒らしまわっていると聞きました。
対策として林檎園の周囲をこの花で囲うという素晴らしいアイデアがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする