常念が見える部屋から

ここから北アルプス常念岳が眺望できます。
季節の移ろいに写真を添えて発信します。

ラベンダー

2006年07月31日 | 季節の便り
昨日 交通案内所で配るラベンダーの刈り取りを手伝った。
開花が例年より少し遅れて、今年は今が最適期だという。
ラベンダーの香りに浸りながら、マルハナバチの羽音を聞いて1時間半ほど作業を続けたら、花に酔ったようだ。
マルハナバチの蜜蔵からは、ラベンダーの香りがあふれていることだろう。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通相談所

2006年07月30日 | 季節の便り
予定通り交通相談所の開設。
通行する車を止めてラベンダーの花束贈呈
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お化け屋敷

2006年07月30日 | 季節の便り
子ども会の手作りのお化け屋敷に迷いこんだ。
赤いライトに浮き上がった生首が声を立てて笑ったのにはびっくりした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006年07月29日 | 季節の便り
季節が攻防している間に、はしりの萩が咲いて、今日は激しく天候が変化した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通指導所(案内所)

2006年07月28日 | 季節の便り
わが交通安全協会は、夏の観光シーズンに入り、涼を求めて当地を訪れる観光客の皆さんの道中安全を願って、交通指導所を開設する。
山岳道路のブレーキ操作や、スピード抑制をアドバイスし、また道路や観光案内にも気軽に応じている。
特に例年好評を博しているのは、当地で栽培されたラベンダーの花束の差し入れである。
この地は海抜800メートルほどに位置し、高原の色と香りにお客さんからは一様に笑顔がこぼれる。
清純な香りに満たされた車内は運転にゆとりが生まれ、きっと安全運転につながるものと思っている。
今年は7月30日(日)午前10時から、県道松本・唐沢線 入山辺牛立地籍に開設する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からすうり

2006年07月27日 | 季節の便り
冬の木立の雪の造形に似て、涼しげな風情でカラスウリが咲いた。
花弁の細い先端から冷たい雫が滴り落ちる。
松本の天神祭りの花火も終わり、南の地方は梅雨明けが告げられた。
地元のワイナリーから氷結ワインが発売された。
氷結によりエキスを濃縮した原料葡萄を使って醸造したという。
限定品である。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い空と白い雲

2006年07月26日 | 季節の便り
青い空と白い雲の夏が戻ってきた。
梅雨明けも近いだろう。
悔いのないように暑さを満喫しようと、古希を迎える仲間たちと話した。
サテ具体的に何をしようか?
山も、海も、炎天下の球技もきついナ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナカナゼミ

2006年07月25日 | 季節の便り
短夜が白む頃、社の杜でカナカナ蝉が鳴き始める。
その一節が終わると、別の方角から掛け合いのような鳴声が返ってくる。
まどろみの中で、遠くのかすかな掛け合いを聞いていると、また夢の中に引き戻される。
友人に貰った白い紫陽花が咲いて、カナカナの声と相性のよさを思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同業組合の集まり

2006年07月24日 | 季節の便り
同業者の会合の後の雑談会が楽しい、少しアルコールが入るとなお更賑やかだ。
所詮雑談会、その場限りに鬱憤晴らしでもある。
会議ではなかなか合意点に至らないのに、雑談会では妙に意気投合する。
雨の朝 昨夜のゆうすげが鮮やかに咲いていた。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうすげ

2006年07月23日 | 季節の便り
梅雨空の日暮れは早い
少し明るい空にゆうすげを透かして見た
透明感のある音色が響き渡るようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする