常念が見える部屋から

ここから北アルプス常念岳が眺望できます。
季節の移ろいに写真を添えて発信します。

台風接近

2011年09月21日 | 例会訪問

昨日は午後から雨の中を東京へ、松本駅は人であふれていた。

名古屋行き「特急しなの」が大雨の為運休となり、行き先を東京経由新幹線に変更する客で窓口は混雑していた。

変更業務の複雑さと、窓口担当者の不慣れ?から行列は伸びるばかりである。

あらゆる割引制度を駆使して入手した乗車チケットは、路線変更対応に弱いのだろうか、数人の団体客をさばくのに20分位を費やしていた。

東京での例会訪問を中座して最終列車に乗り松本駅に着いたのは零時15分だった。

 雨の中を家に辿りついた時疲れて、軒先で蕾を膨らませていた月下美人のことは完全に忘れていた。

今朝になって初めて開花に気付いた。

低温の為 花は開ききれなかったのだろう、雨に濡れて朝になってもまだ咲いていた。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行楽シーズン到来」

2011年08月26日 | 例会訪問

山法師

木の実に色付きの季節がきた。

昨夜は東京のクラブ例会に出席し、良い時間を過ごし、今朝あずさ1号に乗った。

同列車には山歩き姿の乗客が多く、シーズン到来を思った。

9時30分松本着 小雨

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つく たべ かん 山梨県富士川町十谷(じっこく)

2011年08月21日 | 例会訪問

作って 食べて 感動する  だから「つくたべかん」

蕎麦打ち体験

昨日 甲府21ワイズメンズクラブ納涼例会訪問 会場は落語「鰍沢」の鰍沢である。

小雨の中 中央道 中部横断道と走り継いで2時間強で目的地についた。

先日来の猛暑が嘘みたいな肌寒さ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする