ハローお馬ちゃん

ニュース、スポーツ、芸能、競馬
ぼちぼちやってます

ハロプロ感想・雑記・備忘録、5/4

2012-05-04 | ハロプロ

 4連休の初日。まずはのんびりと過ごしています。この4日はCS無料が続きますので、MVとかもチェックです。

  • テレビはほどほどがよい

 このところは3・4月に新曲が出たこともあってTV出演がありましたが、「ブラックバラエティ」はかなりフューチャーされた番組でしたが、その他は昼のワイドショーにゲストで出て唄うとか、朝の情報番組にベリキュー合体曲の紹介されたりと数日に一回ちょっと出るというのが続いています。

 ファンは、そんな実際には大して多くの人には見られていない番組の僅かな出演で盛り上がる。というか、すがるような気持ちで盛り上がった気になる。昔、やたらにTVに出ていた頃はどんなだったんだろうか、今では思い出すことも難しい。多分、少しぐらいの出演では一々騒がなかったのかもしれません。

 でも、何となく思うのですが、何となく多すぎるのも忙しくって困る。w 多すぎると他のことが出来ないし。今ぐらいなのが一番いいのかもしれませんとふと思った。わがまますぎるか。

  • あげポヨ もう一回見てみた

 先週、スマイレージが出演していて面白かったのでもう一回見た。前回以上に馬鹿馬鹿しくてぬるくて笑った。

 打ち上げ費用を稼ぐために、1万円ほど持って園田競馬場へ。しかし、単勝100円づつしか賭けなかったりとか、最終レースを間違えて中途半端に5千円残したり。 次は下ネタだけのゴルフ講座。これが腹がねじれるほど笑ってしまった。相当に下衆な内容だったけど、これが面白いという事は私も相当に下衆なのだろう。

 アイドル対決で出てきていたのは、名古屋のOSUというグループ。栄があるから大須も作ってみた感が凄い。メンバーを見ててSKEとかには受からなかったんだろうなあとは思ったけど、それでも3~4人はそこそこかわいい娘がいるからアイドルブーム恐るべし。鶏口牛後と言うけれど、メジャーデビューすら無理だろうなというユニットでも、センターで出たり必ず活動には全員参加できる方がいいとか色々な考え方はあっていいと思った。

 この番組、千鳥ノブ・海原ともこさんのベテラン2人が犬の吹き替えで常時コメンタリー出演していて、このコメントがきつすぎる言いたい放題で面白い。というか、このコメントが無いと番組がぬる過ぎて成立しないかも。あれだけきついコメントは深夜番組だから可能なのだろうけど、アイドルものの番組とかではかなり有効な方式だと思う。ゴールデンでやったら受けるはずだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 耐えられない眠気 | トップ | ハロプロ感想・雑記・備忘録... »

コメントを投稿

ハロプロ」カテゴリの最新記事