ブログに遊ぶ

ときめきの日々を過ごしたい

飯山市中央橋完成

2014-12-22 09:56:19 | Weblog

 

平成23年から工事が進められてきた新中央橋が12月14日開通しました。写真の右の赤い旧橋は昭和31年、私が中学三年の時に完成しましたので、58年間頑張ってくれたことになります。当日は悪天候により、新橋の開通式は中止となりましたが、渡り初めが行われました。

                                     

 

 

                                                                                                                     

 

 

 

 

 

 新橋梁については多くの市民の要望を採りいれら、長野県の道路で初めて登場したエクストラドーズド橋という橋形式で、長野県随一の名橋だそうだ。 名橋と言える理由は・・・次に書かれていたことを抜粋させていただきました。

 

①橋の長さは365m。

②冬の通行が安心です。タワー上部に左右を連結する部材がないので、雪氷落下の危険がありません。

③飯山盆地の山並みに溶け込み景観的に優れています。背の低いタワーと、傾きの緩いケーブルは飯山の風景になじみます。

④飯山盆地を360度見渡せる展望台です。旧中央橋の路面より4mほど高く、幅3mの歩道が両側に付いており、素晴らしい眺めを楽しめます。

⑤3基のタワー部分の歩道がバルコニーのように膨らんでいておしゃれな歩道です。

⑥千曲川は源流から新潟の河口まで全長367㎞の日本一の大河です。中央橋はそのほぼ中央(千曲川のヘソ)に位置しています

⑦タワー部の欄干に、天然では飯山にしか棲まない絶滅危惧種の蝶・オオルリシジミ、飯山市の蝶と鳥のギフチョウとオシドリ、市の花・ユキツバキ、木島平村の花・フクジュソウ、野沢温泉村の菜の花のレリーフが飾られています。また。橋の入り口にある親柱(おやばしら)には、旧飯山港の帆船と明治時代の舟橋のリアル・イラストが描かれています。

観光名所としてPRしたい名橋です。

中央橋は、技術的に優れ、豪華で美しく、そして、心を和ませてくれます。まさに飯山市の宝です。私たちが大切に末永く使って、子や孫に継承すべき素晴らしい現代土木遺産です。

                                     


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
開通式ができて何より。 (ユキツバキ)
2014-12-22 12:25:55
 いったん中止ときまりましたが、祝賀会の後、渡り初めができてお目出度いですね。
 馬曲行きもこの新しい橋で・・。
返信する
新しい中央橋 (マーヤン)
2014-12-26 17:17:23
新橋は何か珍しい工法の橋らしいですね。馬曲へは行くことが少なくなりました。家内の家は須坂へ越して25年以上になります。来春、わらびの収穫に頻繁に行きますが、そんな時新しい橋の感触を充分に味わいたいと思っております。
返信する

コメントを投稿