はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

子供のためのクルマ選び1 

2021年11月01日 00時36分50秒 | クルマ

子供が免許を取りました。

オートマ限定にしなかったのは、決して「自分がオートマ嫌いだから」と子供にマニュアル車に乗ることを強制している訳ではありません。

その理由とは、ウチにはマニュアル車しかないため

ビッグホーン、軽トラ、エラン、みんなマニュアル車。

子供には下宿をさせて原付でも買ってあげるつもりでした。
なので、オートマ限定にすると、当面免許を取った意味がなくなってしまうのです

 

それが、、、コロナの影響で大学に行くこともなく、従って下宿はせず家にいて、、、
となると、移動の足が欲しくなるのは当然なのですが・・

どうやらマニュアルの楽しさにハマってしまったらしく、クルマ、それもマニュアル車が欲しいと言い出したのです。

原付には乗らないらしい

怖いから、危険だから、というのが理由ですが、これはちょっとどうかなと思います。

2輪の楽しさやメリットを解ってほしい、という個人的願望は差し引いたとしてもです。
食わず嫌いや、何の情報もない状況で判断するのは、合理的ではありません

が、まあいいでしょう。

 

原付で行動している人の少なさを考えると、明らかに原付はマイナーな乗り物です。

それは日本の大多数の人が原付を選択していない(そこに何らかの判断があったかどうかは疑問ですが)、という事実を重く受け止め、無理強いするのも良くないと思い、クルマを買うことにしました。
マニュアルに乗りたい、と言ってくれたのが、ちょっと嬉しいのもあります

ただし、条件付き。

(つづく)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿