風土記の丘を通り過ぎ、神魂神社へ。
10年以上前に初めて来たとき、この佇まいに感動したものです。
まるで神話の世界みたい・・・・
さすが国宝、雰囲気が違いますね
神魂神社と八重垣神社は、はにわロードで結ばれています。
クルマで走れないことは無いと思うのですが、やはり自転車がお勧めです。
明るい日差しの中、涼やかな空気を体いっぱいに受けて走ります。
アップダウンがありますが、電動自転車なのでスイスイです
八重垣神社は、誰とも会わなかった古墳や、人影まばらだった神魂神社と打って変わって、とても華やか
人も多いし、なんといっても女子がたくさん!!
縁結びの神ということと、池に紙を浮かべ硬貨を載せて、その沈むまでの時間で結婚までの時間を占うのが目的でしょう。
たくさんの人が占いにチャレンジしていました。
ただ、アベックではやらない方がいいと思うのですが・・・・・
同時に沈むことはまずないでしょうから
一気に賑やかなゴールデンウィーク気分になって、はにわロードを帰ります。
もうお昼、せっかくなので出雲そばが食べたい、と思いつつ、次の目的地の玉造温泉を目指します