今日、予定通り病院に行ってきました。
退院した時から、特に変わったところはないので、診察も特に問題なし。
まだ頭を触るとズキズキするし、耳の中が水が溜まったみたいにボーンとしてるし、唾を飲み込むと耳の奥が少し痛いし、まだ完全に治ってはいません。
めまいはほとんど無くなりましたが、自転車でガタガタ振動があったりすると、目の焦点が合わないというか、なんか違和感を感じて怖かったりします
聴力の検査をしましたが、入院したときからはかなり良くなってると言われましたが・・・・
確かに入院時は、高音域はほとんど聞こえてなかったし、それに比べたら良くはなっている認識はあります。
でも、親指と人差し指をこすり合わせる「シュリシュリ」という音は、右の耳では腕を一杯に伸ばした距離でも十分に聞こえるのに、左の耳では耳から20cmの距離でもう聞きとれなくなっています
人の会話の周波数は十分聞こえているということでしたが、声はよく聞こえても「サ」行や「タ」行なんかは、聞き取りにくかったりするのではないかと思うのです
それに、音楽を聞いたときに、ドラムやバイオリンなどの高音は明らかに聞こえてませんね・・・・
でも、医者にも言われましたが、顔面マヒが出なくてホントに良かったです。
そういう意味では、とてもラッキーでした
とりあえず4週間分の薬をもらって帰ってきました。
今後どれくらい回復するかですね・・・・・