昨日と今日は、近所の神社でお祭り。
昔から続いている古い祭りで、いろいろしきたりの多い村なので見ていて飽きません。
自分はただのお手伝いで参加していただけですが、なかなか・・・。
罵声が飛び交ったり、ご老体が「あれはこうしないとだめだ」と言いに来たり、興味津々です。
今年はうちの組は子供が主役で、大人は出る幕なしですが、数年後には神輿の奉納の役が回ってきます。
その時には、神輿を中心に行列をつくって横笛と太鼓で演奏しながら神社まで歩きます。
横笛の担当が回ってくるかも・・・・。
難しそうですが、やってみたい
でも練習は平日の夜らしく、時期は判りませんが夏ごろから練習するとすると、仕事が忙しくて、とても6時や7時には帰ってこれません。
うむむ、でもどうしてもやってみたい・・・。
今から考えてもはじまらないので、その時に悩むことにします。
今日は片付けが終了したのは夜の9時。
見上げると、お月さまが静かに見下ろしていました。

昔から続いている古い祭りで、いろいろしきたりの多い村なので見ていて飽きません。

自分はただのお手伝いで参加していただけですが、なかなか・・・。
罵声が飛び交ったり、ご老体が「あれはこうしないとだめだ」と言いに来たり、興味津々です。
今年はうちの組は子供が主役で、大人は出る幕なしですが、数年後には神輿の奉納の役が回ってきます。

その時には、神輿を中心に行列をつくって横笛と太鼓で演奏しながら神社まで歩きます。
横笛の担当が回ってくるかも・・・・。

難しそうですが、やってみたい

でも練習は平日の夜らしく、時期は判りませんが夏ごろから練習するとすると、仕事が忙しくて、とても6時や7時には帰ってこれません。

うむむ、でもどうしてもやってみたい・・・。

今から考えてもはじまらないので、その時に悩むことにします。
今日は片付けが終了したのは夜の9時。
見上げると、お月さまが静かに見下ろしていました。