ガリバー通信

「自然・いのち・元気」をモットーに「ガリバー」が綴る、出逢い・自然・子ども・音楽・旅・料理・野球・政治・京田辺など。

ヤンキーズ田中誕生!!!

2014年01月23日 | プロスポーツ
プロ野球界で昨シーズン、セリーグの覇者読売ジャイアンツを破って、球団創設以来初の日本一になった楽天ゴールデンイーグルスのエース田中将大投手の、ストーブリーグの野球ファン最大の関心事だったメジャーへの挑戦が、ワールドシリーズを27度も制覇したメジャーリーグの名門チーム「ニューヨーク・ヤンキーズ」入団というビッグニュースとして報道された。

 日米のプロ野球界での新しいポスティングシステムが締結され、球団への譲渡保証額が2000万ドルを上限とするというアメリカ球団にとっては都合がよく、メジャーリーグへ行こうとする日本球団の選手にとっても多数の入団交渉するチームが可能となるという新制度だったが、現有勢力の有力選手の希望とはいえ、手放し譲渡する日本の球団側にとっては、限られた譲渡補償額が不満だったと思われる制度となった。

 そんな中、楽天球団は本人の強い意思と多くのファンと球界関係者の期待を受け止めて、田中将大投手のメジャーへの新ポスティングシステムを使っての譲渡を許したのだろうが、この一月間の大リーグ各球団と田中将大選手の代理人との交渉は大変な交渉だったのだろうと推察される。

 マー君自身の記者会見では、最後まで獲得を競いあったとされる、ロサンジェルス・ドジャーズやダイアモンド・バックスなど数球団との交渉の過程での迷いや不安などは、ノーコメントという形で全く話されなかったので、その経緯や交渉の真意はわからないのだが、何故かはじめからヤンキースと決めていたのではないかとさえ思う決まり方ではなかったかと思うのである。

 田中将大投手が夏の甲子園決勝でハンカチ王子、斉藤投手と投げあった年の秋に、高校チーム日本代表の一人としてアメリカ大陸はに渡り、アメリカの高校生チームと試合をして投げて以来、ニューヨーク・ヤンキーズのスカウトや球団は、将来の獲得選手候補として彼に注目していたらしく、楽天イーグルスでの活躍やWBC、ワールドベースボールクラシック等での活躍や投球内容もチェックしていて、昨年の日本のプロ野球でのシーズン24連勝負けなしを含む、ポストシーズンでのここ一番での活躍、投球度胸と抑える技術をも高く評価していたのだろう。

 三年前の東日本大震災以来、東北ガンバレ、日本ガンバレのキャッチフレーズが全国的に国民の合言葉のようになっていたのだが、その中心と言うかシンボル的な役割を、仙台を中心に東北各地から日本全国へと波及させた熱い心、魂の復興の源の一つとして、東北楽天ゴールデン・イーグルスがあったことは間違いなく、マー君の女房役でもある嶋捕手が言い放った言葉は、プロ野球ファンのみならず日本中の東北への支援の輪を広げる大きなきっかけにもなったし、田中将大投手の頑張りと結果が、どれ程被災地の人々の勇気と希望となったことだろうかと思うのである。

 また実際の田中将大投手の女房である、元タレントの里田まいさんは、家庭での内助の功としてのサポートだけでなく、楽天の地元仙台での試合にしばしば観戦に現れていたらしく、それも隠れてではなく正々堂々とエース田中将大18と書かれた旗まで持参しての一ファンとしても明るい声援をていたらしく、とても好感がもてるコンビであったのではないかと思うのである。

 ともかくヤンキーズ入団決定、オメデトウなのだが、マスコミはとかく最高額契約で七年契約、合計15500ドル、日本円にしたら約161億円、年俸約23億円で日本選手の大リーグ契約としては最高額だし、新人選手の歴代契約額でも破格の第5位の高額だとのコメントばかりで、彼の今シーズン以降のメジャーリーガーとしての活躍への期待よりも、ビッグマネーが動くことにしか言及していないのは少し興ざめである。

 東北楽天ゴールデンイーグルスという球団創立9年目の新興チームが星野監督の下で、日本のプロ野球界での名門、常勝集団、読売ジャイアンツを撃破して、日本一の栄冠を勝ち取った立役者であり、日本プロ野球界の大エースが、野球、ベースボールの本場アメリカに乗り込んで、
ヤンキーススタジアムノのマウンドに立ち、先輩黒田投手やイチロー外野手などのチームメイトと共に、今秋再びワールドシリーズを制覇して、歓喜の嵐の中にマー君こと、田中将大投手がいることを想像し、東北各地のファンだけでなく、日本全国の野球ファンが一緒に喜べる活躍を期待して止まないのである。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 後出し劇場選挙か | トップ | 東京、大阪の選挙。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プロスポーツ」カテゴリの最新記事