「松風庵日記」 心はいつもお茶日和  

後半の人生の楽しみ方見つけましょう!

今年は抹茶寒天

2017年07月20日 | お茶三昧

            

昨日の晩に蜜を作り、今朝、抹茶寒天を作り、
今日の稽古で召し上がっていただきました。
メロンと白玉をトッピングして、餡と黒蜜で甘さを添えました。
明日、明後日と毎日作ろうと思います。
果物は日替わりになる予定ですよ。
又今晩蜜を作って、明日の朝は抹茶寒天と白玉作りです。
このために30分ほど早起きしますよ。

 

皆さんの協力で大きな葉が集まりました。
今日は薄茶は葉蓋をしました。

初めてなさった方が、ご自分の持っていらした葉でお点前をしました。
たたんでたたんで、突き刺して、建水にポイの瞬間、
あまりの一期一会に唖然として。
「初めに写真をとっておけばよかったです」と。
一週間前から目をつけておいて、やっと今日持ってきたのに、
一度で捨てられるとは、予想していなかったようです。

         

たくさん持ってきてくださった方もいらしたので、
明日の方の分まで取ってあります。
一年に一度は楽しんでくださいね。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ

 

 


この記事についてブログを書く
« 小暑から大暑へ | トップ | こころざし深き人には・・ »

お茶三昧」カテゴリの最新記事