goo blog サービス終了のお知らせ 

「松風庵日記」 心はいつもお茶日和  

後半の人生の楽しみ方見つけましょう!

来年のことですが

2011年02月01日 | お茶三昧


「来年のお茶会の場所が取れましたよ!それも第一希望ですよ。」

 待っていた知らせが届きました。

日々のお稽古をゆったりと楽しみ、
忙しい生活の中で、ちょっとした安らぎの時間を・・
それが私のお稽古で皆さんに味わっていただきたい一番のことです。

ですから、お茶事や、皆さんが顔を合わせる機会はいろいろと考えて作りますが、
あまり大寄せのお茶会はあまりお引き受けしないようにしています。

でも時には普段のお稽古の成果を皆さんで出し合う機会も楽しいものと、
二年前に、親しい仲間が集まって「好風会」という会を結成しました。
二~三年に一度、ご一緒にお茶会を持ちましょうと。

一回目の茶会が一昨年でしたので、そろそろ二回目をと、
今年の一月に、会場の申し込みをしました。
お家元がお献茶をなさるような場所ですから、なかなか狭き門なのですよ。
来年分の申し込みが今年の一月に始まります。
皆さんがなさりたい時期や日にちは重なるものです。
やはり気候のよい時にやりたいですものね。
ですから、希望が多い日は抽選になるということで、
どうなることかと心配していましたが、なんと第一希望で決まったというのです。

ゴールデンウィーク明けの五月十三日で、暑からず寒からずの初夏の一日です。
ちょっとほっとしたのは、社中の方に、
「単衣の着物がありません~」なんていう心配をかけなくてよかったことです。
六月に入ってしまうと袷というわけにはいきませんものね。
もしかしたら、単衣のお着物を新調するチャンスを奪ってしまったかしら・・。

一年ちょっとありますが、あっという間に来てしまいますね。
目標ができましたから、
社中の皆さんと一緒に少しずつ準備をしていきましょう。


裏千家我孫子茶道教室