「買ったときについていた仕服が気に入らないので、新しくしたいのですが」
と頼まれていた仕服が出来上がってきました。
「お任せします」といわれて、
道具屋さんに行ってたくさんある裂地の中から悩んで選んだのですが、
気に入っていただけるか心配です。
私が一番に見ては申し訳ないかなと、さっそくメールで、
「届きました。中身はまだ見ていませんが、楽しみですね。」
とお知らせしたところ、
「内緒で中身をみてください」
と返事がきましたので、
開けさせていただいて写真まで撮ってしまいました。
もちろんメールでお届けしましたよ。

自分が選んだ着物を着せるみたいで、楽しいものですね。
私も骨董屋さんで手に入れた「赤絵の茶入」があります。
仕服はぼろぼろでもう使えません。
今年はその茶入に新しい着物を作って上げたいなと思いました。
そういえば頂いた蓋のない水指もあります。
塗り蓋を新調して、使おうかしら・・・
今年の楽しみが増えました。
裏千家我孫子茶道教室
と頼まれていた仕服が出来上がってきました。
「お任せします」といわれて、
道具屋さんに行ってたくさんある裂地の中から悩んで選んだのですが、
気に入っていただけるか心配です。
私が一番に見ては申し訳ないかなと、さっそくメールで、
「届きました。中身はまだ見ていませんが、楽しみですね。」
とお知らせしたところ、
「内緒で中身をみてください」
と返事がきましたので、
開けさせていただいて写真まで撮ってしまいました。
もちろんメールでお届けしましたよ。

自分が選んだ着物を着せるみたいで、楽しいものですね。
私も骨董屋さんで手に入れた「赤絵の茶入」があります。
仕服はぼろぼろでもう使えません。
今年はその茶入に新しい着物を作って上げたいなと思いました。
そういえば頂いた蓋のない水指もあります。
塗り蓋を新調して、使おうかしら・・・
今年の楽しみが増えました。
裏千家我孫子茶道教室