クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

07-12 No.13-2

2007年12月11日 19時42分27秒 | Weblog
<MYTO HISTRICAL>
MYTO 131 2枚組 \1750
ヴェルディ:歌劇「仮面舞踏会」
マリア・カラス(アメリア)、
ジュゼッペ・ディ・ステファノ(リカルド)
エットレ・バスティアニーニ(レナート)、
ジュリエッタ・シミオナート(ウルリカ)
ジャナンドレア・ガヴァッツェーニ指揮
ミラノ・スカラ座管弦楽団、合唱団
1957年 ミラノ
以前MELODRAMレーベルから発売あり。素晴らしいキャストによる名盤。
音質良好です。


MYTO 52 2枚組 \1750
ヴェルディ:歌劇「ドン・カルロ」
ユッシ・ビョルリング(ドン・カルロ)、
フェードラ・バルビエーリ(エーボリ姫)
チェーザレ・シエピ(フェリーペ二世)
ルリッツ・シュティードリー指揮
メトロポリタン歌劇場管弦楽団、合唱団
1950年11月11日 ライヴ
MYTO 004H052のリニューアルです。
音源は古めかしく、マスターに起因するノイズもところどころ聴かれます。

MYTO 71 \1050
ゲルトレーデ・グローブ=ブランドル(ソプラノ)名唱集 1948-63年
歌劇「ワルキューレ」、「ローエングリン」、「オベロン」「エレクトラ」 
他から、アリア全15曲の名唱集。
MYTO 023H071のリニューアルです。
オーストリア出身の強大な声が特徴的なドラマテック・ソプラノ。グローブ=
ブランドルの得意としたワーグナー、R.シュトラウスの作品です。

MYTO 118 \1050
チェーザレ・シェピ(バス)名唱集
歌劇「ドン・ジョバンニ」、「セヴィリアの理髪師」、「ナブッコ」
「エルナーニ」、「シモン・ボッカネグラ」、「シチリア島の夕べの祈り」
「ドン・カルロ」 他から、アリア全19曲の名唱集。
MYTO 064H118のリニューアルです。
イタリア出身で指揮者トスカニーニに認められイタリア・オペラを得意とした
シェピ。指揮者フルトヴェングラーとの競演で他の追随を許さないはまり役
ドン・ジョバンニほかイタリア・オペラを多数収録したアルバム。

MYTO 140 2枚組 \1750
ベッリーニ:歌劇「ノルマ」
マリオ・デル・モナコ(ポリオーネ)、
ジュゼッペ・モデスティ(オヴェローソ)
マリア・カラス(ノルマ)、
エベ・スティニャーニ(アダルジーザ)
トゥリオ・セラフィン指揮
RAIローマ交響楽団、合唱団 1955年6月29日ライヴ
以前CETRAレーベルから発売あり。カラスのノルマの中でベストの名盤。
以前から指摘のあったピッチが今回正しく修正されています。音質良好。

MYTO 89006 2枚組 \1750
ベッリーニ:歌劇「夢遊病の女」
マリア・カラス(アミーナ)、チェーザレ・ヴァレッティ(エルヴィーノ)
ジュゼッペ・モデスティ(ロドルフォ伯爵)
レナード・バーンスタイン指揮
ミラノ・スカラ座管弦楽団、合唱団 1955年3月5日
以前、旧MYTOレーベルから発売あり。音質は古めかしいですが全体的に良好。
バーンスタインのリズミカルな指揮が音楽に生命を吹き込み熱演。



<ARCHIPEL>
ARPCD0400 \1050
(1)ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
(2)モーツァルト:交響曲第33番 ロ長調 KV.319
(3)プフィッツナー:ヴァイオリン協奏曲 ロ短調 op.34
ゲルハルト・タシュナー(ヴァイオリン)
ルドルフ・ケンペ指揮RIAS交響楽団 1955年4月17日 ベルリンでのライヴ
とても良い音質です。

ARPCD0375 \1050
(1)チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 op.23
ピエール・デルヴォー指揮
フランス国立放送管弦楽団 1957年4月6/12日
(2)リスト:ハンガリ幻想曲
ピエール・デルヴォー指揮
パリ音楽院管弦楽団 1957年1/2月
(3)超絶技巧練習曲集から第3番「風景」、第4番「マゼッパ」 1957年11/12月
ジョルジュ・シフラ(ピアノ)
とても良い音質です。素晴らしい名演奏の復刻です。
ハンガリーを代表するピアニストの一人。「リスト」の再来と讃えられる驚異
のテクニックを誇りひとつの世代を築いたシフラの名演です。

ARPCD0376 \1050
ベートーヴェン:
(1)「ゴッド・セイヴ・ザ・キング」による7つの変奏曲 WoO.78
(2)ヴラツキーのバレエ「森のおとめ」のロシア舞曲の主題による
12の変奏曲 WoO.71
(3)創作主題による32の変奏曲 WoO.80
ブラームス:
(4)パガニーニの主題による変奏曲 op.35
リスト/オーベール:
(5)歌劇「ポルティチのおし娘」のテーマによる変奏曲
ジョルジュ・シフラ(ピアノ)
とても良い音質です。 シフラの素晴らしい技巧と演奏がまとめて聴ける好企
画のアルバムです。

ARPCD0398 \1050
モーツァルト:
(1)交響曲第29番 イ長調 KV.201
(2)ピアノ協奏曲第25番 ハ長調 KV.503
(3)交響曲第40番 ト短調 KV.550
レオン・フライシャー(ピアノ)
ジョージ・セル指揮ベルリン・フィル 1957年8月3日 ライヴ
音質はとても良いです。初出かと思われます。

ARPCD0399 \1050
(1)ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 op.92
トリノRAI交響楽団 1955年2月18日
(2)バッハ:ブランデンブルク協奏曲第3番 BWV.1048
(3)ラヴェル:「クープランの墓」
ナポリRAI・スカルラッティ交響楽団 1957年12月17日
セルジウ・チェリビダッケ指揮
ベートーヴェンの音は少し遠く、こもった印象です。
バッハ、ラヴェルは多少の古さが感じられる音質です。




<WALHALL>
WLCD0207 2枚組 \1750
ヴェルディ:歌劇「トロヴァトーレ」
ジンカ・ミラノフ(レオノーラ)、ネル・ランキン(アズチェーナ)
クルト・バウム(マンリーコ)、レナード・ウォーレン(ルナ伯爵)
ファウスト・クレヴァ指揮
メトロポリタン歌劇場管弦楽団、合唱団
1956年3月14日ライヴ
良い音質です。

WLCD0220 2枚組 \1750
ヘンデル:歌劇「エジプトのジューリオ・チェーザレ」 ドイツ語
ハンス・ホッター(カエサル)、ヴァルター・ガイスラー(セスト)
ダグマー・ヘルマン(コーネリア)、
ヴァルブルガ・ヴェーグナー(クレオパトラ)
ハンス・シュミット=イッセルシュテット指揮
北西ドイツ放送交響楽団、合唱団
1950年9月 ハンブルグでのスタジオ録音
とても良い音質です。

WLCD0221 2枚組 \1750
ワーグナー:歌劇「リエンツィ」
ギュンター・トレプトウ(リエンツィ)、ゲルダ・シャイラー(イレーネ)
ヒルデ・レッスル=マイダン(アドリアーノ)
ロベルト・ヘーガー指揮
ウィーン・ラジオ放送大管弦楽団
ウィーン国立歌劇場合唱団 1953年1月7-10日 ウィーンでのスタジオ録音
とても良い音質です。

WLCD0222 3枚組 \2780
ワーグナー:歌劇「タンホイザー」
エルンスト・グルーバー(タンホイザー)、ハンス・クラーマー(ヘルマン)
ブリュンヒルデ・フリートラント(エリーザベト)、
クルト・レーム(エッシェンバハ)
ゲルハルト・ブフリューガー指揮
ライプツィッヒ放送交響楽団、合唱団
1954年 ライプツィッヒでのスタジオ録音
とても良い音質です。

WLCD0223 2枚組 \1750
ワーグナー:歌劇「さまよえるオランダ人」 イタリア語
アルド・プロッティ(オランダ人)、ドロシー・ダウ(ゼンタ)
ミルト・ピッキ(エーリク)、マリオ・ペトリ(ダーラント)
フランチェスコ・モリナーリ=プラデッリ指揮
ミラノRAI交響楽団、合唱団
1955年4月4日 ミラノでのスタジオ録音
音は遠く、多少の聴き辛さを感じます。

WLCD0213 4枚組 \3380
ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」
ブルギット・ニルソン(イゾルデ)、
ヴォルフガング・ヴィントガッセン(トリスタン)
グレース・ホフマン(ブランゲーネ)、
ハンス・ホッター(クルヴェナール)
ヴォルフガング・サヴァリッシュ指揮
バイロイト祝祭管弦楽団、合唱団
1957年 バイロイト
以前GMレーベルから発売あり。ニルソン、ヴィントガッセンの若々しい歌声が
魅力的なアルバムです。

WLCD0214 4枚組 \3380
ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」
グスタフ・ナイトリンガー(ハンス・ザックス)、
エリーザベト・グリュンマー(エヴァ)
ヴァルター・ガイスラー(ワルター・フォン・シュトルツィンク)
ゲオルギーネ・フォン・ミリンコヴィチ(マグダレーネ)
アンドレ・クリュイタンス指揮
バイロイト祝祭管弦楽団、合唱団
1957年 バイロイト
多少こもりぎみで音が遠いですが、全体的に良い音質です。

WLCD0215 4枚組 \3380
ワーグナー:楽劇「パルジファル」
マルタ・メードル(クンドリー)、ラモン・ヴィナイ(パルジファル)
ジョージ・ロンドン(アンフォルタス)、ヨゼフ・グラインドル(グルネマンツ)
ハンス・クナッパーツブッシュ指揮
バイロイト祝祭管弦楽団、合唱団
1957年 バイロイト
マルタ・メードル氏のプライヴェート・コレクションからの復刻。
ざらつきやマスターに起因する多少の傷が聴かれますが、全体的に臨場感ある
音質で、この素晴らしいアルバムを鑑賞する妨げには成りません。

WLCD0216 2枚組 \1750
ワーグナー:楽劇「ラインの黄金」
4ハンス・ホッター(ヴォータン)、
トニ・ブランケンハイム(ドンナー)
エリーザベト・グリュンマー(フレイア)、
ルートヴィヒ・ズートハウス(ローゲ)
ゲオルギーネ・フォン・ミリンコヴィチ(フリッカ)、
ヨゼフ・トラクセル(フロー)
マリア・フォン・イロシュヴァイ(エルダ)
ハンス・クナッパーツブッシュ指揮
バイロイト祝祭管弦楽団、合唱団
1957年 バイロイト
名盤の復刻。とても良い音質です。

WLCD0217 3枚組 \2780
ワーグナー:楽劇「ワルキューレ」
ビルギット・ニルソン(ジークリンデ)、
ラモン・ヴィナイ(ジークムント)
ヨゼフ・グラインドル(フンディング)、
アストリッド・ヴァルナイ(ブリュンヒルデ)
ハンス・クナッパーツブッシュ指揮
バイロイト祝祭管弦楽団、合唱団
1957年 バイロイト
名盤の復刻。とても良い音質です。

WLCD0218 4枚組 \3380
ワーグナー:楽劇「ジークフリート」
ベルンド・アルデンホフ(ジークフリート)、
パウル・クーエン(ミーメ)
ハンス・ホッター(ヴォータン)、
アストリッド・ヴァルナイ(ブリュンヒルデ)
ハンス・クナッパーツブッシュ指揮
バイロイト祝祭管弦楽団、合唱団
1957年 バイロイト
名盤の復刻。とても良い音質です。

WLCD0219 4枚組 \3380
ワーグナー:楽劇「神々のたそがれ」
アストリッド・ヴァルナイ(ブリュンヒルデ)、
エリーザベト・グリュンマー(グートルーネ)
ヴォルフガング・ヴィントガッセン(ジークフリード)、
ヘルマン・ウーデ(グンター)
ハンス・クナッパーツブッシュ指揮
バイロイト祝祭管弦楽団、合唱団
1957年 バイロイト
名盤の復刻。とても良い音質です。




<ANDROMEDA>
ANDRCD5100 3枚組 \2150
フリッツ・ライナー指揮シカゴ響の黄金時代 1954-57年
(1)ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」 変ホ長調 op.55 1954年12月4日
(2)ベートーヴェン:「フィデリオ」から序曲 1955年12月12日
(3)ヨハン・シュトラウス:「美しき青きドナウ」op.314 1957年4月15/16日
(4)ヨハン・シュトラウス:「皇帝円舞曲」op.437 1957年4月15/16日
(5)ヨーゼフ・シュトラウス:「オーストリアの村つばめ」op.164
(6)ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 op.92 1955年10月24日
(7)ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」ホ短調 op.95 1957年11月9日
(8)ムソルグスキー:展覧会の絵 1957年12月7日
(9)チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 op.23
エミール・ギレリス(ピアノ) 1955年10月29日
以上、指揮はフリッツ・ライナー指揮シカゴ交響楽団
いずれも、とても良い音質です。名演奏を集めた、お買い得なアルバムです。

ANDRCD9029 2枚組 \1750
ジョルダーノ:歌劇「アンドレア・シェニエ」
リチャード・タッカー(アンドレア・シェニエ)、
レナード・ウォーレン(ジェラール)
ジンカ・ミラノフ(マドレーヌ)
ファウスト・クレヴァ指揮
メトロポリタン歌劇場管弦楽団、合唱団
1957年12月28日 ニューヨークでのライヴ
以前 ARKADIAレーベルから発売あり。とても良い音質です。

ANDRCD9030 2枚組 \1750
ベートーヴェン:歌劇「フィデリオ」
クリステル・ゴルツ(レオノーレ)、
ジュゼッペ・ザンピエーリ(フロレンスタン)
オットー・エーデルマン(ロッコ)、
セーナ・ユリナッチ(マルツェリーネ)
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
ウィーン・フィル、ウィーン国立歌劇場合唱団
1957年7月27日 ザルツブルクでのライヴ
以前 CLAQUEレーベルから、発売あり。とても良い音質です。名盤の復刻です。

ANDRCD9031 2枚組 \1750
モンテヴェルディ「聖母マリアの夕べの祈り」
マリア・シュターダー、ヘルタ・テッパー、マルガ・ヘフゲン
リヒャルト・ホルム、ヘルムート・クレプス、ヘルベルト、ブラウアー
ハンス・ブラウン、ヴァルター・ベリー
オイゲン・ヨッフム指揮
バイエルン放送交響楽団、合唱団
1957年9月6日 ミュンヘンでのライヴ
とても良い音質です。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 07-12 No.12-1 | トップ | 07-12 No.13-1 »

Weblog」カテゴリの最新記事