クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

07-07 No.29-1

2007年07月29日 13時38分02秒 | Weblog
<MONUMENT RECORDS>
01.07.05 \2300
ベートーヴェン(1770-1827):ピアノのための幻想曲集
幻想曲風ソナタ ニ長調 Biamonti_213
(A・ウィレム・ホルスベルヘン補筆完成)(*)
ソナタ第13番変ホ長調(幻想曲風ソナタ) Op.27 No.1
ソナタ第14番嬰ハ短調(幻想曲風ソナタ)「月光」Op.27 No.2
幻想曲ト短調 Op.77
二人のベートーヴェン・オタク、合衆国の税理士マーク・S・ジマーとオラン
ダの作曲家A・ウィレム・ホルスベルヘンが進めるベートーヴェンの未完成・
未発表・未出版作品のディジタル・アーカイヴ化プロジェクト「The Unheard
Beethoven(誰も聴いたことがないベートーヴェン)」との共同制作盤。
(*)は世界初録音。3つの楽章のほぼ全体にわたるスケッチが大英博物館に残さ
れており、それを楽譜に起こした音楽学者ジョゼフ・カーマン(1924-)によっ
て「作品(幻想曲?)ニ長調/ニ短調」("Composition (fantasia?) in D/d")と
名付けられましたが、内容的にはソナタと幻想曲の中間的性格を持っている作
品です。
録音:2005年12月20-21日、合衆国メリーランド州キャピトルハイツ、スタジ
オ・ハウス・ノース




<CORELIA>
CC 806909 \2300
ロジェ・ブートリー:吹奏楽作品集
生きる喜び(*)/テトラード(*)
ピアノと吹奏楽のための協奏曲「Wu-Ji」(+)/祭(#)
トランペットと吹奏楽のための協奏曲(抜粋)(**)
アルテルナンス(*)/黙示の歌(*)
ロジェ・ブートリー(指揮(*)、ピアノ(+))
ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団(*/#)
ジャン=ミシェル・ソルラン(指揮(+))
フランス陸軍第一軍楽隊(+)
ドミニク・ギャブル(指揮(#))
ダニエル・ドヨン(トランペット(**))
クロード・ケメッケル[Kesmaecker](指揮(**))
ブレスト艦隊軍楽隊(**)

CC 890670 \2300
ラ・プロヴァンス
ダリウス・ミヨー:
フランス組曲 から プロヴァンス/組曲「ルネ王の暖炉」
プロヴァンス組曲 から 第1,3,4,5,8曲
グノー/ジャン=ミシェル・バッラーダ編曲:オペラ「ミレイユ」序曲
A・ギグー:バルジョルの近くに
ビゼー:組曲「アルルの女」
ジャン・マヨ編曲:聖盃(*)
ジャン=ミシェル・バッラーダ(指揮)
トゥーロン艦隊軍楽隊
レゾナンス声楽アンサンブル(*)

CC 801849 \2300
ピロフォニー
ラロ・シフリン/カルヴィン・カスター編曲:
「ミッション・インポッシブル」組曲
クロード・ボラン/ジェローム・ノレー編曲:ボルサリーノ
クン・デ・ウォルフ:ピエロ
アリー・リューベル/ボブ・ローデン編曲:ディズニー・フェイヴァリッツ
ジョー・ガーランド/アンディ・クラーク編曲:イン・ザ・ムード
J・グレボフ/B・チュダコフ、イヴ・ブヨ編曲:
ベラルーシの主題によるパラフレーズ
ジャン=ピエール・ブーニョ:小島 II
ミシェル・コレット/リシャール・レジェル編曲:
「ラ・ショワジ」のアレグロ
グリーグ/イヴ・ブヨ編曲:葬送行進曲
ヘンデル/R・ラングフィールド編曲:ハレルヤ・コーラス
ジャン=ルイ・カレ、アンドレ・スプレ:開会式のシークエンス
ジャック・ドヴォージェル:天のカリヨン
伝承曲/ウィリー・ハウトヴァスト:アメイジング・グレース
ユジェーヌ・ジゴー/リシャール・レジェル編曲:大合唱対話曲
ジャン=バティスト・リュリ/J・C・アミオ指揮:凱旋行進曲
リシャール・レジェル(指揮)
イヴリーヌ消防隊吹奏楽団

CC 801864 \2300
コンチェルト
ロジェ・ブートリー:トランペットと吹奏楽のための協奏曲(*)
ティエリ・ユーヴェル:
ロマンス(ソプラノ・サクソフォンと吹奏楽のための)(+)
フレデリク・ジャックマン:オーボエと吹奏楽のための2つのスケッチ(#)
フランク・ベンクリスクット:
クラリネットと吹奏楽のためのコンチェルティーノ(**)
イダ・ゴトコフスキー/アルベール・ファッシュ編曲:
トロンボーンと吹奏楽のための協奏曲(++)
ダニエル・ドヨン(トランペット(*))
クリスティアン・ルモワーヌ(ソプラノサクソフォン(+))
フレデリク・ランソラス(オーボエ(#))
パスカル・アンツ(クラリネット(**))
ブリュノ・フラウ(トロンボーン(++))
クロード・ケメッケル(指揮)
ブレスト艦隊軍楽隊

CC 801868 \2300
消防士たちを…私は聴く!
ヤコブ・デ・ハーン:オレゴン(*)
岩井直溥:ディズニー・ファンタジー(*)
シャルル・トレネ/J・ノレ編曲:喜びあり(*)
ルロイ・アンダーソン/M・エドワーズ編曲:トランペット吹きの休日(*)
ジョン・ウィリアムズ/C・カスター編曲:
「シンドラーのリスト」のテーマ(*)
ジョン・ウィリアズム/H・v・d・ハイデ:
「インディ・ジョーンズ」セレクション(*)
ダニエル・タスカ:アントランス(+)
C・タヴェルニエ:パシフィック・ビーチ(+)
C・マテュー:メキシカーナ(+)
ジャック・ドヴォージェル:クラリオナード(+)
フランク・アンドレ、ジャン=マリー・ブスケ:アキタニア(+)
J・ボナール:スタンド・アップ(+)
H=Y・モロー、ジャック・ドヴォージェル:パリ総督行進曲(*/+)
ダニエル・タスカ:ズーク、行く?(*/+)
ドミニク・フィオドラン、パスカル・ジャックァン、
フランソワ・ル・ドゥジェ(指揮)
パリ消防隊楽団;吹奏楽団(*)、ファンファーレ隊(+)

CC 801870 \2300
ファンファロナード
クリストフ・ルフェーヴル:前口上
ロジェ・ファユール:タタール人
ジャン=ピエール・ポミエ:ダブル・フェイス
クリスティアン・ゴンド:アエロ=スペース
ミッキー・ニコラ:ファンファロナード
フランク・アンドレ:ハイランド
ギー・クタンソン:秋のカリヨン
ピエール・ビゴ:エリック・サティへのオマージュ
アラン・ランタン:プエルタ・デル・ソル
ギー・クタンソン、ジャン=ポール・ボワシェール:リクリエーション
マルク・ステッカル:フーガとタング[Fugue et Tangue]
マニュエル・ベルナル:ダークネス
ギー・クタンソン、クリストフ・ルフェーヴル(指揮)
フランス国家警察ファンファーレ隊

CC 802873 \2300
自由な空へ
クリストフ・ルフェーヴル:ファンファーレ
ロジェ・ファユール:ミラージュ
ミッキー・ニコラ:自由な空へ
ディディエ・アヴェ:サイバートーン
グザヴィエ・ル・マスヌ:Faber fit
ミッキー・ニコラ:つぎばぎ(組曲)
ピエール・ビゴ:ヴィヴァルディアーナ/戦いのタンゴ
ギー・クタンソン:ロボットのパレード
フランク・ステッカル:雪崩
ギー・クタンソン:火山
マルク・ステッカルト:チャ・チャ・チョンス
クリストフ・ルフェーヴル:ミニアチュール/リズムと音の間に
フィリップ・スロミンスキ、クリストフ・ルフェーヴル、
ジャン=ポール・ボワシェール:クレオールの謝肉祭
ギー・クタンソン、クリストフ・ルフェーヴル(指揮)
フランス国家警察ファンファーレ隊

CC 802877 \2300
海の映像
ジャン=ジャック・シャルル:
海の映像/コロラド川に沿って/マジック人形/短靴/優し過ぎる
ジャック・ユリエ:サンテニャンの伏兵所
ルネ・カステラン:ラ・シャルリーヌ
ダニエル・タスカ:ズーク、行く?
ジョスリーヌ・ドリアン/ジェローム・ノレ編曲:ドガナ・ソング
ミシェル・モワスロン(指揮)
フランス機動憲兵隊軍楽隊

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 07-07 No.29-2 | トップ | 07-07 No.30-2 »

Weblog」カテゴリの最新記事