クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

06-09 No.2-2

2006年09月01日 11時18分37秒 | Weblog
<Tactus>
TC 780702 \2080
マウロ・ジュリアーニ(1781-1828):ソプラノとギターのための作品集 ――
6つのカヴァティーナOp.39/ワルツOp.57より/6つの歌曲Op.89/アリアOp.95
クリスティーナ・クルチ(ソプラノ)、
アルド・ヴィアネロ(ギター)
イタリアのビシェリエに生まれ、18世紀を代表するギター奏者であり作曲家とし
てその名を馳せたマウロ・ジュリアーニ。ソプラノとギターの作品3曲に加えて
ギター独奏によるワルツ集からの抜粋をカップリング。ボローニャのG・B・マ
ルティーニ音楽院で研鑽を積んだソプラノ奏者クルチと、アンサンブル・ファ
ブラ、トリオ・ペトラッシなどで活躍中のギタリストであるヴィアネロの演奏
が爽やかな風を呼び込んでくれる。

TC 801201 \2080
クラリネットとピアノのための作品集 ――
ドメニコ・リヴェラーニ(1805-1877):
クジュス・アニマム(-ロッシーニのスターバト・マーテルより)、
カヴァティーナ(-ヴェルディの椿姫より)、デュエッティーノ、セレナータ、
約束(-ロッシーニの音楽の夜会より)、ラ・ゲテ、
ジョヴァニーレのアルバムのフラメンティ第1番&第2番
ステファノ・ゴリネリ(リヴェラーニ編曲):マズルカ
ステファノ・ゴリネリ(1818-1891):
サロン用小品第1番、同第2番(全曲世界初録音)
コラード・ジウフレディ(クラリネット)、
ジュゼッペ・ファウスト・モドーニョ(ピアノ)
ドメニコ・リヴェラーニはイタリアの都市カステル・ボロニェーゼ出身。力強
い音色と抜群のテクニックを駆使して、19世紀イタリアにおけるクラリネット
のヴィルトゥオーソとして活躍した音楽家である。イタリア国内のオーケスト
ラやザルツブルクなどでも活躍し、現在はブッセート合奏団のディレクターを
務めるコラード・ジウフェレディが19世紀の名手の作品を優雅に奏でたアルバ
ム。

TC 580403 \2080
シジスモンド・ディンディア(1580-1629):ソプラノ二重奏のための音楽
作品集第1巻(1609年)/作品集第2巻(1615年)
マテルダ・ヴィオラ(ソプラノ)、パオラ・ロンケッティ(ソプラノ)、
ジョヴァンニ・カルーソー(テオルボ)、ジノ・ナッポ(チェンバロ)、
ルイジ・ポルシーニ(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、
マルガレーテ・ティーセン(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、
オルガ、エルコリ(アルパ)
モンテヴェルディと同時代に活躍した作曲家であり、イタリア各地の音楽様式
を積極的に自らの作品に採り入れたシジスモンド・ディンディア。ディンディ
アの作品の大半は声楽作品で構成されており、多数の優れた歌曲にはイタリア
各地で吸収した作風が反映されている。通奏低音による伴奏のサポートを受け
たヴィオラ、ロンケッティの両ソプラノが息の合った歌声を披露している。

TC 590601 \2080
ベネデット・フェラーリ(1597-1681):Musiche Varie A Voce Sola(14曲)
イン・タベルナ・ムジカ
生地であるレッジョ・カラブリアから離れ、17世紀ベネツィアを主な活躍の場
とした詩人であり作曲家であったベネデット・フェラーリ。初の公開商業オペ
ラである「アンドロメダ」の作曲に携わった音楽家としてその名を知られてい
る。イン・タベルナ・ムジカは、ルネサンス音楽とバロック音楽を専門とする
ソプラノ独奏と古楽器によるアンサンブルである。

TC 620001 \2080
ギルランダ・サクラ(ヴェネツィア-1625年) ――
A・ガブリエリ:第7旋法によるイントナチオーネ
C・モンテヴェルディ:Currite populi、めでたし元后
フランチェスコ・カヴァッリ:カンテーテ・ドミノ
ダリオ・カステロ:エクスルターテ・デオ
G・フレスコヴァルディ:トッカータ
アレッサンドロ・グランディ:ラウダ・シオン、カンターボ・ドミノ
他 全18曲
フランチェスコ・セラ(オルガン)、アンサンブル・アルテ・ムジカ
声楽のソロによるヴェネツィアのモテット集。アンサンブル・アルテ・ムジカ
はオルガン奏者フランチェスコ・セラによって、モテットやマドリガル、カン
タータといったバロック時代の宗教作品の演奏を目的として結成された5人の声
楽家と通奏低音よるアンサンブル。

TC 672239 \2080
A・ヴィヴァルディ:
協奏曲ハ長調RV.554/ヴァイオリンとオルガンのための協奏曲ニ短調RV.541/
同ヘ長調RV.542/同ハ短調RV.766/同ヘ長調RV.767/リコーダー・ソナタ
ヘ長調RV.52/同ニ短調
イル・ロシニョーロ
イタリアのバロック・アンアンサンブルである「イル・ロシニョーロ」は、イタ
リア・バロック時代の作品の世界初録音や初演を手がけるなど、17世紀の作品を
主なレパートリーとして活躍中。今回のヴィヴァルディ・アルバムでは、ヴァ
イオリンとリコーダーの独奏によるソナタと協奏曲を収録している。

TC 740208 \2080
L・ボッケリーニ:スターバト・マーテル(1781年初稿版)
バルバラ・ヴィグヌデッリ(ソプラノ)、
フラヴィオ・エミリオ・スコーニャ(指揮)、
ベネデット・マルチェロ室内管弦楽団
高貴で荘厳な音楽ながら、どこか温かな雰囲気が溢れるボッケリーニの宗教音
楽の中核的作品。この作品には初稿版、第2版と2つの版が存在しており、当盤
に収録されているのは1781年に作曲されたソプラノ独唱と管弦楽伴奏による初
稿版を使用した演奏である。スコーニャとマルチェロ室内管はペルゴレージの
スターバト・マーテル(TC 711603)をタクトゥスへ録音しており、その演奏と
解釈には定評がある。

TC 730201 \2080
カルロ・ベゾッツィ(1738-1791):
2つのオーボエ、2つのホルン、ファゴットのためのソナタ集 ――
ソナタ第22番/同第10番/同第1番/同第12番/同第2番/同第21番/同第13番
/同第14番
ジュゼッペ・ナリン(ディレクター)、
アンサンブル・バロッコ・サンス・スーシ
17世紀から19世紀にかけて繁栄したイタリアの音楽一家ベゾッツィ一族の一人
であるカルロ・ベゾッティ。ベゾッティ一族はオーボエ奏者を多く輩出してお
り、カルロも例に漏れずオーボエ奏者兼作曲家としてドレスデンを中心に活躍。
また、カルロの演奏を聴いたレオポルド・モーツァルトから高く評価されたと
いう逸話も残っている。全曲世界初録音。

TC 280001 \2080
Laude sulla Vita di Gesu-13世紀イタリアのラウダ ――
Veglia dell'Annunciazione/Veglia della Nativita/Veglia della Passione
e Morte/Miserere di Sessa Aurunca/Lauda della Resurrezione
ステファノ・アルバレロ(ディレクター)、
コンセントゥス・ルセンシス、カントリ・デル・ミゼレーレ




<Guild>
GMCD 7308 \2180
トレブル・ソロによる宗教作品&世俗歌曲集 ――
ヘンリー・ウォルフォード・デイヴィス(1869-1941):God Be In My Head
リチャード・ロドニー・ベネット(1936-):鳥の悲歌
ジャン・フランソワ・ラルエット(1651-1728):O Mysterium Ineffabile
リチャード・シェパード(1947-):Let him Who Seeks
ペルハム・ハンフリー(1647-1674):A Hymn To God The Father
ピーター・ワーロック(1894-1930):ゆりかごの歌
アントニオ・カルダーラ(c.1670-1736):愛しの君よ
ジェレミア・クラーク(1674-1707):夕べの賛歌
J・S・バッハ、C・グノー:アヴェ・マリア
ピーター・ハーフォード(1930-):精霊への祈り
B・ブリテン:あの幼子は
G・フォーレ:慈悲深き主イエスよ
エヴェリン・シャープ:スカイ・ボート・ソング
F・メンデルスゾーン:主よ、わが祈りを聞きたまえ
B・ブリテン編曲:サリーの園
C・オルフ:おお、運命の女神よ
フレディ・デ・リヴァス(トレブル)、
ニコラス・ロビンソン(ピアノ&オルガン)、
ジェイムズ・デイヴィ(オルガン)、
サイモン・ジョンソン(ピアノ&オルガン)
1991年12月にイギリスのセント・オーバンスに生まれたトレブルのフレディ・
デ・リヴァス。幼少の頃からドラムに親しんだリヴァスは、1999年にアンドリュ
ー・ルーカスが音楽監督を務めるセント・オーバンス教会(大聖堂、寺院)の
聖歌隊のメンバーに選出され注目を集めるトレブル(ボーイ・ソプラノ)なの
である!古くは17世紀の宗教作品から現代イギリスの歌曲、グノーのアヴェ・
マリアやオルフのカルミナ・ブラーナなど幅広いレパートリーを持つのと同時
に、ビブラートを多様しない真っ直ぐで明るい歌声による演奏は今後を大いに
期待させてくれる!

GMCD 7304 \2180
オルガン・スペクタキュラー ――
L・J・ルフェビュル=ウェリ:ソルティ変ホ長調
R・ヴォーン・ウィリアムズ:ロシメドル
T・デュボワ:トッカータ
M・プレトリウス:水夫のバレー
G・タルベン=バール:悲歌
A・ギルマン:間奏曲
J・アイルランド:奇想曲
G・マイアベーア:凱旋行進曲
H・パーセル:ロンドー
J・クラーク・トランペット・ヴォランタリー
他 全19曲
ヒュー・ウィリアムス(オルガン)
1998年より、セント・ポール大聖堂の第2オルガン奏者、アシスタント・ディレ
クターの任にある期待の若手音楽家ヒュー・ウィリアムスによるオルガン名作
集。セント・ポール大聖堂のオルガンによって響き渡る様々な作品の数々はオ
ルガン入門にも最適な内容であり、ウィリアムスのパフォーマンスも充実。





<Guild Light Music>
GLCD 5124 \1350
軽音楽の黄金時代-殿堂Vol.2 ――
コンフリー:Dizzy Fingers
プロヴォスト:Intermezzo
アゼヴェード:Delicado
ロジャース:Dancing On The Ceiling
レオナルド・トレビルコ:
Grand Vista、High Heels、Posterity、Lady In Love、Backstreet
他 全26曲
様々なアーティスト

GLCD 5125 \1350
軽音楽の黄金時代-子供の頃の思い出 ――
ファーノン:Playtime
キャンプベル:Children's Hour
ホワイト:Clockwork Clown
リンデン:Peter Pan
モーリー:Tinkerbell
クロードソン:Little Boy Blue
エングルマン:Children's Playtime Suite
他 全27曲
様々なアーティスト





<Immortal>
IMM 960006(DVD-Video) \2450
セザール・プーニ:バレエ音楽《エスメラルダ》
アンドレイ・アニハーノフ(指揮)、
ムソルグスキー記念サンクト・ペテルブルク国立歌劇場&バレエシアター
ヴィクトル・ユゴーの台本と、セザール・プーニの音楽が織り成す華麗なるバ
レエを収録。近年日本へ頻繁に来日しているアニハーノフがタクトを執ってい
る。
(画像フォーマット-NTSC、4:3、カラー/サウンド・フォーマット-ステレオ
2.0、ドルビー・デジタル5.1/収録時間60分)

IMM 960008(DVD-Video) \2450
プラシド・ドミンゴ-プラシド・グランディシモ ――
G・ビゼー:歌劇《カルメン》序曲
G・ガーシュウィン:サマータイム
G・プッチーニ:星は光りぬ、ドレッタのすばらしい夢
マヌエル・ペネラ:El gato montes
パブロ・ソラサバル:No puede ser
I・アルベニス:アストゥリアス
マリアン・ベグベデ&マヌエル・アレシャンドロ:
Cancion para una reina、El grito de America
プラシド・ドミンゴ(テノール&指揮)、
ジュリア・ミゲネス・ジョンソン(メゾ・ソプラノ)、
エルネスト・ビテッティ(ギター)、他
ドミンゴが様々なゲストを招いて開催したコンサートを収録。
(画像フォーマット-NTSC、4:3、カラー/サウンド・フォーマット-ステレオ
2.0、ドルビー・デジタル5.1/収録時間58分)





<Ponto>
PO-1052 3枚組 \3300
W・A・モーツァルト:
歌劇《コシ・ファン・トゥッテ》(英語版/録音:1969年)
デイム・ジャネット・ベイカー(メゾ・ソプラノ)、
アレグザンダー・ギブソン(指揮)、
スコティッシュ・ナショナル・オペラ管弦楽団&合唱団、他

PO-1051 2枚組 \2300
G・ヴェルディ:歌劇《海賊》(録音:1971年)
パウリン・ティンスリー(ソプラノ)、
マーカス・ドッズ(指揮)、
BBCコンサート・オーケストラ&合唱団、他




<Gala>
GL 100.658 4枚組 \4600
ウーテ・ヴィンジン-アリア集 ――
L・V・ベートーヴェン:歌劇《フィデリオ》より
E・ダルベール:歌劇《低地》より
R・シュトラウス:歌劇《アラベラ》より
G・ヴェルディ:歌劇《ドン・カルロ》より
G・プッチーニ:歌劇《トスカ》より
R・ワーグナー:
歌劇《さまよえるオランダ人》より、歌劇《タンホイザー》より、
歌劇《ローエングリン》より、楽劇《トリスタンとイゾルデ》より、
楽劇《ワルキューレ》より、楽劇《ジークフリート》より、
楽劇《神々の黄昏》より
(録音:1972年-1985年)
ウーテ・ヴィンジン(ソプラノ)、様々なアーティスト

GL 100.757 2枚組 \\2300
J・マスネ:歌劇《ウェルテル》(録音:1989年)
ドリス・ゾッフェル(メゾ・ソプラノ)、
ミゲル・A・ゴモス・マルティネス(指揮)、
マドリッド交響楽団、他

GL 100.780 2枚組 \2300
E・カールマン:Das Hollandweibchen
マックス・シェーンヘル(指揮)、
ウィーン放送管弦楽団&合唱団、他




<Pearl>
GEM 0234 \2080
カール・ドルメッチ・リコーダー名演集(1950年-1953年)-
ドイツ、フランス、イギリスの作品集
カール・ドルメッチ(リコーダー)

●レーベル・価格変更のご案内
下記レーベルの価格が変更になります。
適用例)通常レギュラー盤 \2080
Pearl/Opal/Flapper/Topaz





<CATS INTERNATIONAL>
IDC10009 \2500
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集Vol. 9
第25番 ト長調 作品79
第26番 変ホ長調 作品81a 「告別」
第27番 ホ短調 作品90
第28番 イ長調 作品101
杉谷昭子(ピアノ)
録音:2005年1月15,16日、5月10-12日 新潟県小出郷文化会館
日本語解説付き
ベートーヴェン・ピアノ・ソナタに限らず、室内楽の分野での活躍も目覚しい
杉谷昭子のチクルス第9弾!
2002年の1月よりリリースを開始した杉谷昭子のベートーヴェン・チクルス。
今年は、ベルリン・フィルの主要メンバーからなるアマルコルド・クワルテット
との室内楽(IDC 10013)のリリースをはさみ、今回は「告別」を含む第9弾。
CD発売に併せ開催される記念リサイタルも好評で、今回で6回目をかぞえ、来年
には海野義雄とのヴァイオリン・ソナタ・リサイタルも2回予定されています。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 06-09 No.1-1 | トップ | 06-09 No.2-1 »

Weblog」カテゴリの最新記事