クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

10-12 No.1

2010年12月01日 12時28分12秒 | Weblog
<WARNER>
2564.680216 \1080
ルイージ・ノーノ:歌劇「イントレランツァ(不寛容)1960」(全曲)
David Rampy(T)Urszula Koszut(Sp)Kathryn Harries(Sp)
Jerrold van der Schaaf(T) Wolfgang Probst(Br)
ベルンハルト・コンタルスキー(指揮)
シュトゥットガルト州立歌劇場管弦楽団&合唱団
[録音:1993年3月 シュトゥットガルト州立歌劇場]
この作品は献身的なマルクス主義者によって書かれて,圧迫に対して抗議の熱
心な叫び声を表現した音楽演劇です。主だった筋書きは無く,主人公,移民,鉱
夫として圧迫から逃げまどい,不寛容と支配,そして忍耐によっての人間関係の
再発見,といった組み合わせによって書かれており,強烈で絶え間ない音楽は,
厳しい不調和に満ちています。現在唯一の録音となります。

2564.680209 2枚組 \1400
ラモー:歌劇「プラテー」(全曲)
ジル・ラゴン(T)ジェニファー・スミス(Sp)ギィ・ドゥ・メイ(T)
ヴァンサン・ル・テジエ(Br)ギュメット・ロランス(Ms)
ヴェロニカ・ジャンス(Sp)
マルク・ミンコフスキー(指揮)  ルーブル宮音楽隊
[録音:1988年]
ラモーのバロックオペラの話題作「プラテー」。カエルの女王・プラテーとギ
リシャ神話の神々が織り成すパロディー的台本に基づいた喜劇。ミンコフスキ
&ルーブル宮音楽隊の演奏,そしてフランス・バロック・オペラの歌手たちが見
事に演じきります。

2564.680207 3枚組 \3240
ワーグナー:歌劇「タンホイザー」(全曲)
ペーター・ザイフェルト(タンホイザー)ルネ・パーペ(領主ヘルマン)
ジェーン・イーグレン(エリーザベト) トーマス・ハンプソン(ヴォルフラム)
グンナル・グートビョルンソン(ワルター)
シュテファン・リューガマー(ハインリッヒ)
ハンノ・ミューラー・ブラハマン(ビテロルフ)
アルフレート・ライター(ラインマル)
ヴァルトラウト・マイアー(ヴェーヌス)ドロテア・レーシュマン(牧童)
ダニエル・バレンボイム(指揮)
ベルリン国立歌劇場管弦楽団&合唱団
[録音:2001年5月-6月 ベルリン NLG第1スタジオ]
ワーグナー主要オペラ全作品録音という偉業を残したバレンボイム。充実した
オーケストラと合唱団から生まれる陶酔的なまでのワーグナー・サウンドに加
えて,現役ヘルデン・テノールの一翼を担うザイフェルト,「ビルギット・ニル
ソンの再来」と評されるイーグレン,そしてワーグナー・オペラの女王マイア
ーなど歌手陣も万全。ドレスデン版での演奏ですが,第1幕第2場はパリ版を使
用しています。グラミー賞ベストオペラ録音部門受賞作品。

2564.680179 2枚組 \1400
プッチーニ:歌劇「ボエーム」(全曲)
キリ・テ・カナワ(Sp)ナンシー・グスタフソン(Sp)リチャード・リーチ(T)
アラン・タイトゥス(Br)ジーノ・キリコ(Br)
ケント・ナガノ(指揮) ロンドン交響楽団 アンブロジアンキ・シンガーズ
[録音:1994年6&12月]
キリ・テ・カナワの円熟度を増した声の素晴らしい表現。その他の歌手も風格
が漂う美声を生かし,このプッチーニの名作を,メリハリの効いたケント・ナガ
ノの指揮によって,センチメンタルな情感をそぎ落し硬質な肌触りの響きで新
鮮に演じていきます。

2564.680154 2枚組 \2160
ドニゼッティ:歌劇「ドン・パスクァーレ」(全曲)
ガブリエル・バキエ(Bs)バーバラ・ヘンドリックス(Sp)
ルカ・カノニーチ(T) ジーノ・キリコ(Br)ルネ・シルラー(T)
ガブリエーレ・フェッロ(指揮)リヨン歌劇場管弦楽団&合唱団
[録音:1989-1990年]
このオペラは現役盤がかなり少なくなっていますが,この盤は久々の再発売と
なります。登場人物は全てが高い表現力と歌唱力を必要としますが,三枚目オ
ペラ・ブッファの第一人者ガブリエル・バキエの個性的な役柄描写は絶品。
コロラトゥーラの達者なヘンドリックス。そして各ソリストの歌唱を見事に
盛り上げるガブリエーレ・フェッロ(この時代次期アバドといわれていた)の
見事な指揮ぶりで,じつに豊かで楽しい「ドン・パスクァーレ」を聴くことが
できます。

2564.679840 2枚組 \2160
カリンカ&モスクワ郊外の夕べ-ロシア民謡の世界
[Disc1]
1.連隊ポルカ 2.ポーリュシカ=ポーレ 3.カリンカ 4.ヴォルガの舟唄
5.陽は山陰に隠れ 6.つばめ 7.松は騒めく 8.カマリンスカヤ
9.勇敢なドン・コサック 10.戦いから帰る日をお待ち 11.黒い瞳
12.あし毛の馬 13.陽の照る野原で 14.熊蜂の飛行 15.巌 16.黒い眉
17.仕事の歌 18.兵士の旅路
[Disc2]
1. モスクワ(グリンカ)2. しあわせな娘 3. モスクワ郊外の夕べ(セドイ)
4. スリコ 5. おお,夜鴬よ(ノヴィコフ) 6. おお ライ麦よ(ドルハニヤン)
7. 12人の盗賊 8. ワルシャワ労働歌(ベールイ)
9. 奇想曲第24番(パガニーニ) 10. 蚤の歌(ムソルグスキー)
11. 白樺は野に立てり 12. ステンカ・ラージン
13. 谷越え山越え(アレクサンドロフ) 14. 祖国 15. 7人のお婿さん
16. 若き兵士の歌(アクレンコ)17. 前線の森の中で(ブランデル)
18. スポーツ行進曲(ブランデル)
赤星赤軍合唱団
[録音:1992年 モスクワ音楽院]
ロシアがソ連だった1977年に赤軍兵士の士気を鼓舞するため設立された平均年
齢27歳の「赤星赤軍合唱団」。本場ロシアでも今や最高峰と賞される気鋭の合
唱団で,民俗楽器も加わり,圧倒的で重厚な声のパワーによるロシア民謡の超名
曲ばかりを収録。

2564.680255 \1700
『ショスタコーヴィチ:「祝典序曲」Op.96』
『グラズノフ:「吟遊詩人の歌」Op.71』
『ラフマニノフ:詩曲「鐘」Op.35』
『ラフマニノフ:「ヴォカリーズ」(セレブリエール編曲版)』
『ムソルグスキー: 歌劇「ホヴァーンシチナ」-第4幕への前奏曲(ストコフス
キー編曲版)』
ホセ・セレブリエール(指揮) ロシア・ナショナル管弦楽団
リューボフ・ペトロワ(Sp) アンドレイ・ポポフ(T)
セルゲイ・レイフェルクス(Bs)ウェン=シン・ヤン(Vc)
モスクワ国立室内合唱団
[録音:2010年4月 モスクワ音楽院チャイコフスキー・ホールでのライヴ]
今年2010年3-4月にモスクワで行われた,第1回ロストロポーヴィチ国際フェス
ティヴァルの最終日のコンサートのライヴ録音です。セレヴリエール&ロシア
・ナショナル管弦楽団が登場し,圧倒的な名演が繰り広げられ,大絶賛をあびま
した。ショスタコーヴィチやグラズノフなどロシア系作曲家の抒情的な側面を
重視した演奏で高い評価を得ていますが,今回のラフマニノフは初めての録音
となります。独唱者にもレイフェルクスやポポフらの圧倒的な名唱。ロシアの
彼の師匠でもあるストコフスキー編曲の「ホヴァーンシチナ」。彼自身の編曲
による「ヴォカリーズ」なども注目されるものでしょう。

2564.679864 3枚組 \3240
中世トルバドゥールの歌
[CD1]
1. Del Gran Golfe de Mar, 4. Proensa, 3. Ab Joi et ab Joven,
4. Novel Amor, 5. Ben es dreihz qu'eu planha,
6. Ar em al freg temps vengut,
[CD2]
1. Can vei la lauzeta mover, 2. Non es meravelha s'eu chan,
3. Cantarai d'aqueszt trobadors, 4. Lo gens temps de pascor,
5. E.I. vescoms de Ventadorn(narration),
6. E dieus li det(narration), 7. Tant ai mo cor ple de joya,
8. Mout duret lor amors(narration),
9. Per melhs cobrir lo mal pes,
10. E Bernart se'n issi(narration)- Bel m'es can eu vei la brolha,
11. Lonc temps ac gran joia d'ella(narration)- Lancan vei per mei
la landa,
12. Bernartz de Ventador(narration)- En cossirer et en esmai,
13. Puois s'en penset(narration)- Eram cosselhatz, senhor,
14. E apelava la Bernart(narration)- Can vei la lauzeta mover,
15. Et partic se de Normandia(narration)- Lancan vei la folha -
Tuit cil que m preyron, 16. Amics Bernart de Ventadorn,
17. E lai, a l'orden de Dalon(narration)- Can vei la lauzeta mover,
[CD3]
1. Anon : ""Audi tellus"", 2. Anon : ""Clara sonent organa"",
3. Gaucelm Faidit : ""Ar levatz sus, francha corteza gens!"",
4. Anon : Planctus Beate Marie :
""Tantost com fon al loc vengutz""(extract),
5. Anon : ""Vexilla regis"", 6. Jaufré Rudel :
""Del quatre caps que a la cros"",
7. Anon : ""Verbum Patris humanatur"",
8. Peire Vidal : ""D'un sirventes far"",
9. Alfonso X of Castille / Arr Anon : Cantigas de Santa Maria :
No.45 ""Una ciutatz fo"",
10. Anon : Planctus Beate Marie :
""Dona, Maire del salvador""(extract),
11. Anon : ""Flore vernans gratie"",
12. Alfonso X of Castille :
Cantigas de Santa Maria : No.45 ""En bon ponto"",
13. Anon : ""Gregis pastor Tityrus""
中世音楽の第一人者の一人である,ボストン・カメラータのリーダー「ジョエル
・コーエン」と「アン・アゼマ」が音楽監督を務めるフランスの研究機関「カ
メラータ・メディテラネア」がエラートに録音したものの中からトルバドゥー
ルの音楽3枚分を収録したものです。1990年に設立された「カメラータ・メディ
テラネア」は,ヨーロッパの南北関係と東洋的な音楽近辺との融合の研究しはじ
め,「中世ユダヤ人とキリスト教の相互作用」を見つけ出しました。その結果,
アラビア語やイスラム教徒のコンポーネントが含まれ,モロッコや地中海の重
要さを強調します。この独特なイマジネーションたっぷリの雰囲気は,精神的
でアンビエントで,クラシックを超えた様々なジャンルに受け入られる事でしょ
う。

2564.680228 11枚組 \11880
ブルックナー:交響曲全集
『交響曲第00番ヘ短調(ノヴァーク版)』
『交響曲第0番ニ短調(ノヴァーク版)』
『交響曲第1番ハ短調(リンツ稿:ノヴァーク版)』
『交響曲第2番ハ短調(1877年稿:ノヴァーク版)』
『交響曲第3番ニ短調(第1稿:ノヴァーク版)』
『交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」(第1稿:ノヴァーク版)』
『交響曲第5番変ロ長調(原典版)』
『交響曲第6番イ長調(ノヴァーク版)』
『交響曲第7番ホ長調(ノヴァーク版)』
『交響曲第8番ハ短調(第1稿:ノヴァーク版)』
『交響曲第9番ニ短調(原典版)』
『交響曲第9番第4楽章(サマーレ、マッツーカ補完)』
エリアフ・インバル(指揮) フランクフルト放送交響楽団
[録音:1982-88年 フランクフルト・アルテ・オーパー]
ワーナー・クラシックに残したブルックナーの全集録音は高い評価を受けてお
り,今回は新たにリマスタリングしなおしての待望のBOXリリースとなります。
なお国内盤(輸入盤仕様日本語解説付 WPCS12440/50)は,特価にて9月15日先行
発売。

2564.678999 4枚組 \4320
ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」(全曲)
ザックス:ロベルト・ホル,  ポーグナー:マティアス・ヘレ,
ベックメッサー:アンドレアス・シュミット,
ヴァルター:ペーター・ザイフェルト, エヴァ:エミリー・マギー,
マグダレーネ:ビルギッタ・スヴェンセン
ダニエル・バレンボイム(指揮)バイロイト祝祭管弦楽団&合唱団
[録音:1999年6月]
バイロイトの期間中ではなく,その前に劇場で収録された全曲盤。全てにバラン
スの取れた演奏として記憶に残る名盤の一つでしょう。突出した個性的な歌手
はいないものの,その分アンサンブルが緊密で,全くムラのない構成は見事とい
うほかありません。バレンボイムの指揮は,全体的に透明感に溢れた音響を目
指していますが,クライマックスの盛り上げ方は爆発的。

2564.678994 3枚組 \3240
ワーグナー:歌劇「ローエングリン」(全曲)
ローエングリン:ペーター・ザイフェルト, エルザ:エミリー・マギー,
オルトルート:デボラ・ポラスキ,
テルラムント:ファルク・シュトルックマン,
国王ハインリヒ:ルネ・パーペ, 軍令使:ローマン・トレケル,
ダニエル・バレンボイム(指揮)
シュターツカペレ・ベルリン, ベルリン国立歌劇場合唱団
[録音:1998年]
バレンボイム初のベルリン・シュターツカペレとのワーグナー録音でした。
当時,あまりなかった「グラール語り」が収録されているということで話題に
なった演奏です。ローエングリンが自らの出自を滔々と語る部分,テノール歌
手の美質が余すことなく発揮される効きどころでしょう。勿論,稀代のヘルデ
ン・テノール,ザイフェルトの歌は申し分なし。他の役も万全の布陣。当時は
まだ「若手」とされた人たちが,現在どれほど活躍しているかを考えると,正
に先見の明ありの配役と言えるでしょう。

2564.679002 3枚組 \3240
ギュスターヴ・シャルパンティエ:歌劇「ルイーズ」(全曲)
ルイーズ:フェリシティ・ロット, ジュリアン:ジェローム・プリュエット.
ルイーズの父:エルネスト・ブラン, ルイーズの母:リタ・ゴール,
シルヴァン・カンブルラン(指揮)
ベルギー国立歌劇場管弦楽団&合唱団
[録音:1983年1月 ブリュッセル、モネ王立劇場]
ビゼーの「カルメン」初演から25年, プッチーニの「ボエーム」やマスネの
「マノン」など,当時のオペラ作品の影響を受けたシャルパンティエは,20世紀
初頭のパリで生活する人々のリアルな日常を取り上げ,モンマルトルを舞台に,
洋装店の若い娘ルイーズと放浪の詩人ジュリアンとの恋物語をオペラに仕立て
たのでした。若きロットの美声も聴きもの。


1136.996232 \1350
The Nuns -崇高的精神的声の高揚
『Great litany of peace』 『Wakeup, why sleep, o my soul?』
『Come and bless the memory of Joseph of Amimathea』
『By The Rivers Of Babylon』 『Now, the Powers Of the Skies』
『In your Kingdom remember me』 『Lord of Powers, Be』
『Adam sat in front of Eden and moaned』
『Lord, hurry and open your fatherly arms to me』
『Open the gates of penance to me』 『Rejoice, Virgin Mother of God』
『Taste and see how good the Lord is』
『Your chamber, I see o my Saviour』
『On this day is hanging on the cross』
『At morning listen to my voice』
『Don’t hide your face from your servant』
『That is silenced all mortal flesh』
『To your mystical and Holy Last Supper』
『Threnes de la Mere de Dieu(Debut XIXeme siegcle)』
ミンスク・聖エリザベス修道院聖歌隊
ズナメリ聖歌の伝統を,聖エリザベス修道院のシスター達は,祈り,生命の結束
を復元しようとしています。まず旧ロシアの聖歌システムが提示歌います。人
は,祈りと同時に歌い,精神と祈りの経験の足がかりを得,その純粋さと誠実さ
を感じあいます。その後独特なメロディーと声による持続和音によって,シス
ター達の声は,深遠,厳格で...最も重要なのは,純粋な,何を感じることを望ん
でいない,単調に,静かに歌って,声のトーンを変更するには,何もしない表現
するためには祈りの言葉を明確にされていない音。それは私たちの心を奥深く
にしみわたり感動を生んでいくのです。

2564.680173 3枚組 \3240
ムソルグスキー:歌劇「ボリス・ゴドノフ」(全曲)
ルッジェーロ・ライモンディ, ヴャチェスラフ・ポロゾフ,
ポール・プリシュカ, ガリーナ・ヴィシネフスカヤ,
ニキタ・シュトローエフ, ケネス・リーゲル,
マシュー・アダム・フィッシュ, カトリーヌ・デュボス,
ミラ・ザカイ, ニコライ・ゲッダ,
ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(指揮)
ワシントン・ナショナル交響楽団
チェヴィー・チェイス少年合唱団, ワシントン・オラトリオ協会合唱団
ワシントン芸術協会合唱団
[録音:1987年7月]
作曲者の初稿譜に基づくロイド=ジョーンズ校訂版によって演奏されています。
ライモンディの明るい輝きの声が現代性を感じさせてくれます。更に力強くも
繊細な部分も洗練されたロストロポーヴィチの指揮も見事です。

2564.679266 3枚組 \3240
ヴィヴァルディ:歌劇「怒れるオルランド」(全曲)
オルランド:マリリン・ホーン,
アルチーナ:ルチア・ヴァレンティーニ=テッラーニ,
アンジェリカ:ヴィクトリア・デ・ロス・アンヘルス,
ルッジェーロ:セスト・ブルスカンティーニ,
アストルフォ:ニコラ・ザッカリア, ブラダマンテ:カルメン・ゴンザレス,
メドーロ:ラヨシュ・コズマ,
クラウディオ・シモーネ(指揮)イ・ソリスティ・ヴェネティ
[録音:1978年頃]
ヴィヴァルディは,1713年(35歳)にオペラ第1作「館のオットーネ」を作曲し,
翌1714年(36歳)に第2作「狂気のオルランド」のヴェネツィアのサン・タンジェ
ロ座での公演が成功して以後は同座の座付作曲家兼興行師に成り,彼のオペラ
はヴェネツィア各座の他にミラノやフィレンツェやローマやプラハなど他都市
でも上演され広範囲の聴衆を獲得して行きました。録音当時,まだヴィヴァル
ディのオペラはほとんど上演されていませんでしたが,ここではイタリア歌劇
のベテラン歌手を起用しての録音です。

2564.697394 \1080
プラシド・ドミンゴ ポートレイト
『ヴェルディ:「アイーダ」より』『プッチーニ:「トスカ」より』
『レオンカヴァルロ:「道化師」より』
『チアレ:「アドリアーナ・ルクヴルール」より』
『ヴェルディ:「レクィエム」より』『ビゼー:「カルメン」より』
『ワーグナー:「ワルキューレ」より』
『プッチーニ:「トゥーランドット」より』他
プラシド・ドミンゴ(T)
バリトンでデビューした後,「椿姫」のアルフレート役でテノールで再デビュ
ーを飾ったドミンゴ。その後の活躍は,述べるまでもないでしょう。このアル
バムでは,テルデック等に録音したオペラ全曲盤からの名アリアばかりを収録
したもので,熟した深い表現と伸びのある声は,例えようもない贅沢な味わいと
いえるでしょう。




<GALA>
GL-100676 4枚組 \2980
ビゼー:歌劇「カルメン」(抜粋)(イタリア語歌唱)
イリーナ・アルヒポーワ(カルメン)
マリオ・デル・モナコ(ドン・ホセ)
マルチェッラ・ポッベ(ミカエラ)
エルネスト・ブランク(エスカミーリョ)
ペーター・マーク指揮
ナポリ・サンカルロ劇場管弦楽団、合唱団
1960年12月19日
ビゼー:歌劇「カルメン」(抜粋)(イタリア語歌唱)
ジュリエッタ・シミオナート(カルメン)
フランコ・コレッリ(ドン・ホセ)
ミレッラ・フレーニ(ミカエラ)
ジャンジャコモ・グェルフィ(エスカミーリョ)
ピエール・デルヴォー指揮
パレルモ・マッシモ劇場管弦楽団、合唱団
1959年2月8日
ビゼー:歌劇「カルメン」(抜粋)(フランス語歌唱)
ジュリエッタ・シミオナート(カルメン)
ジュゼッペ・ディ・ステファノ(ドン・ホセ)
ロザンナ・カルテリ(ミカエラ)
ミシェル・ルー(エスカミーリョ)
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
ミラノ・スカラ座管弦楽団、合唱団 1955年1月18日

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10-11 No.25-1 | トップ | 10-12 No.2 »

Weblog」カテゴリの最新記事