クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

11-06 No.13-1

2011年06月10日 12時26分55秒 | Weblog
<Deutsche Grammophon>
4778083 \1850
モーツァルト:ホルン協奏曲集
1.第1番ニ長調K.412+514
2.第2番変ホ長調K.417
3.第3番変ホ長調K.447
4.第4番変ホ長調K.495
アレッシオ・アレグリーニ(ホルン)
モーツァルト管弦楽団
指揮:クラウディオ・アバド
録音:2005-7年 ボローニャ
"2009年のアバド生誕75周年を記念して企画されたモーツァルト協奏曲録音
プロジェクト(全3枚)の第1弾で、アバド初録音となるモーツァルトのホルン
協奏曲集。現在、聖チェチーリア音楽院管弦楽団首席奏者として活動する一
方、クラウディオ・アバドに招待され、ルツェルン祝祭管弦楽団、モーツァ
ルト管弦楽団、ヨーロッパ室内管弦楽団の各首席奏者として活躍するアレッ
シオ・アレグリーニの完璧で傷一つない華麗なソロが光る1枚です。

4779449 3枚組 \5180
CD1
ブルックナー:交響曲第9番ニ短調〔ノヴァーク版〕
CD2
シベリウス:交響曲第2番ニ長調Op.43
CD3
1.ニールセン:交響曲第5番Op.50
2. 同 第4番Op.29《不滅》
エーテボリ交響楽団
指揮:グスターボ・ドゥダメル
録音:2008-10年 エーテボリ
2007/8年シーズンから北欧の名門エーテボリ交響楽団の首席指揮者に就任し
た若き巨匠ドゥダメル。早くも蜜月関係を築きつつある同コンビは英「ガー
ディアン」や米「ワシントン・ポスト」紙上で早くも大絶賛されていますが、
この3枚組にはその実力を証明する近年のライヴの記録が収められています。
厳然と彫琢されたブルックナー、躍動感あふれるシベリウス、阿修羅の如く
渦巻くニールセンのいずれも必聴です!

4764173 \1850
フランチェスコ・トリスターノ/バッハ・ケージ
1. トリスターノ:イントロイト
2. J.S.バッハ:パルティータ第1番 変ロ長調 BWV825
3. ケージ:ある風景の中で(1948)
4. ケージ:四季(1947)
5. J.S.バッハ:デュエット 第1番 ホ短調 BWV802
6. J.S.バッハ:デュエット 第2番 ヘ長調 BWV803
7. J.S.バッハ:デュエット 第3番 ト長調 BWV804
8. J.S.バッハ:デュエット 第4番 イ短調 BWV805
9. ケージ:南のエチュード 第8番(1974-75)
10. トリスターノ:インタルーズ
11. J.S.バッハ:フランス組曲 第1番 BWV.812から メヌエットII
フランチェスコ・トリスターノ(ピアノ)
録音:2010年 ベルリン、テルデック・スタジオ
クラシック、テクノ、コンテンポラリーと縦横無尽に「音楽」を奏でる奇才、
フランチェスコ・トリスターノのメジャー・デビュー盤。1981年ルクセンブ
ルク生まれ。ルクセンブルク音楽院、王立ブリュッセル音楽院、ラトヴィア
音楽アカデミー、パリ市立音楽院、ジュリアード音楽院で研鑽を積む。ラ・
ロック・ダンテロン、ルール・ピアノ・フェス等著名音楽祭に参加、2000年、
19歳でプレトニョフ指揮RNOとアメリカ・デビュー。2004年オルレアン20世紀
音楽国際ピアノコンクール優勝。クラシックのみならず、テクノ、電子音楽
など様々な分野でも活躍中。当アルバムはテクノ界の重鎮モーリッツ・フォ
ン・オズワルドのプロデュースにより、クラシック音楽の様式にのっとらず
に制作されたクラシック・アルバムで、独自のサウンドを展開。バッハとケ
ージを現代的視点から捉えて呈示するユニークな作品です。6/7の東京/白寿
ホールでの公演を皮切りに、全国6箇所で現在来日公演ツアー中。

4779730 2枚組(1枚価格) \1850
ムター/ザ・コンプリート・ミュージシャン‐ハイライト
CD1
1.プロコフィエフ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ-第1楽章
2.モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番-第1楽章
3.ブラームス:
ヴァイオリンとチェロのための協奏曲-第2楽章
(チェロ:アントニオ・メネセス)
4.ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番-第3楽章
(以上ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン)
5.ルトスワフスキ:パルティータ-第1楽章
(ピアノ:フィリップ・モル BBC交響楽団 指揮ヴィトルト・ルトスワフスキ)
6.ベートーヴェン:弦楽三重奏曲Op.9‐3-第3楽章
(ヴィオラ:ブルーノ・ ジュランナ チェロ:ムスティスラフ・ロストロポー
ヴィチ)
7.同:ヴァイオリン・ソナタ第7番-第3楽章(ピアノ:ランバート・オーキス)
8.シベリウス:ヴァイオリン協奏曲-第1楽章
(シュターツカペレ・ドレスデン 指揮:アンドレ・プレヴィン)
9.ドビュッシー:美しき夕暮れ(ピアノ:ランバート・オーキス)
10.サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン
(ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 指揮:ジェイムズ・レヴァイン)
11.ブラームス:ヴァイオリン協奏曲-第3楽章
(ニューヨーク・フィルハーモニック 指揮:クルト・マズア)
CD2
1.ヴィヴァルディ:《四季》-〈冬〉(トロンハイム・ソロイスツ)
2.プロコフィエフ:ヴァイオリン・ソナタ第2番-第2楽章
(ピアノ:ランバート・オーキス)
3.ガーシュウィン:必ずしもそうじゃないぜ(ピアノ:アンドレ・プレヴィン)
4.ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲-第3楽章
(ニューヨーク・フィルハーモニック 指揮:クルト・マズア)
5.バーンスタイン:プラトンの《饗宴》によるセレナード-第2楽章
(ロンドン交響楽団)
6.チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲-第3楽章
(ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 以上指揮:アンドレ・プレヴィン)
7.ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第1番《雨の歌》-
(ピアノ:ランバート・オーキス)
8.J.S.バッハ:
ヴァイオリン協奏曲第1番-第2楽章(トロンハイム・ソロイスツ)
9.モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ第40番-第2楽章
(ピアノ:ランバート・オーキス)
10.メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調-第3楽章
(ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 指揮:クルト・マズア)
アンネ=ゾフィー・ムター(ヴァイオリン&指揮)
録音:1974-2008年
1974-2008年に残した名盤から極上の名演を年代順に選りすぐったムターの
2枚組ベスト盤。カラヤンに見出された天才少女時代、元夫プレヴィンの指揮
とピアノ双方における好サポート、そして彼女自身の弾き振りまで、彼女の
輝かしいキャリアを象徴する名演を、赤、緑、黄色を豪華にあしらったデラッ
クス・ボックスに詰めてお届けします!

734633(DVD-Video) \3350
グルービンガー/ザ・パーカッシヴ・プラネット
1.オープニング・クレジット/2.ザ・ウェーヴ
3.グルービンガー:ガーナイアII/4.ジャスト・キディン
5.クセナキス:オクホ/6.ムーズ・フォー・インタラクション
7.グルービンガー&ブルヒャルツ:プラネット・ルーディメントII
8.クロージング・クレジット
マルティン・グルービンガー(パーカッション)
ザ・パーカッシヴ・プラネット・アンサンブル
今世界で最も輝く超絶パーカッショニスト、1983年ザルツブルク生まれのマル
ティン・グルービンガーの待望のDVD!今年2月のN響との共演でも圧倒的なパ
フォーマンスを聴かせてくれたのも記憶に新しいところ。当盤は、アフリカや
アジアの民族音楽、ミシェル・カミロなど多彩な音楽を融合し、パーカッショ
ンの新しい地平を切り拓き続けている彼の音楽ドキュメントとも言える仕上が
りになっています。花火のように多彩で精緻なリズムを余すところなく記録し
た音と映像をお楽しみください!




<DECCA>
4782943 5枚組 \3950
ディ・ステファノ/ザ・デッカ・レコーディングス
CD1
1.バルセロナの女/2.洗濯女の夜の歌/3.他人にて/4.パリウ遊びの歌
5.どなたか踊りになるなら/6.舵の歌 /7.夢のフィレンツェ
8.ナポリの歌/9.ローマのギター/10.マリウ愛の言葉を
11.サンタ・キアーラ寺院/12.世界でただ一人君を愛す
13.私のために歌って/14.ケ・タッジャ・ディ
15.夜、恋を語るのは何とすばらしいことだ/16.麗しのシシリー
17.金髪のローザ/18.栄光の夢よさらば
CD2
1.帰れソレントへ/2.泣かないでお前/3.奏でよギター
4.ナポリ人の涙/5.歌うナポリ/6.恋する兵士/7.カタリ・カタリ
8.プジレコ…/9.5月だった/10.目覚めよ/11.さようなら美しいナポリ
CD3
1.《アンドレア・シェニエ》-ある日、青空を眺めて
2.同-5月のある晴れた日に/3.《トスカ》-妙なる調和
4.同-星は光りぬ/5.《トゥーランドット》-泣くなリュー
6.同-誰も寝てはならぬ
7.《ウェルテル》-春風よ、なぜ私をめざめさせるのか
8.《マノン》-目を閉じれば/9.《カルメン》-お前が投げたこの花は
10.《ファウスト》-この清らかな住まい
11.《真珠採り》-静寂な湖の底深く
CD4-5
ドニゼッティ:歌劇《愛の妙薬》全2幕
ジュゼッペ・ディ・ステファノ(テノール) 
管弦楽団 指揮:指揮ディノ・オリヴィエリ(CD1) 
ロンドン新交響楽団 指揮:イレール・パッタチーニ(CD2) 
ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団
&チューリヒ・ トーンハレ管弦楽団
指揮:フランコ・パターネ(CD3) 
フィオレンティーノ・マッジオ・ムジカーレ管弦楽団 
指揮:フランチェスコ・モリナーリ=プラデッリ(CD4-5)他
録音:1955-64年
2008年3月に86歳で亡くなった名テノール、ジュゼッペ・ディ・ステファノ。
今年の7月24日に生誕90年を迎えるのを記念して、ベルカントの粋とも言うべ
き彼がデッカに残した代表的録音を集めた5枚組をお届けします。流麗な歌唱
の魅力をたっぷりお楽しみください!




<Universal Italia>
4764347 \2180
ダニイル・トリフォノフ・プレイズ・ショパン
ソナタ第3番 ロ短調 op.58
ワルツ第1番 op.18《華麗なる大円舞曲》
マズルカ第33番、34番、35番
練習曲 op.10-8
ロンド op.5.《マズルカ風》
アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ op.22
ダニイル・トリフォノフ(ピアノ)
近年稀にみる高水準!と大い盛り上がりを見せた2010年のショパン・コンクー
ル。先日DGからデビュー盤を出したインゴルフ・ヴンダーに続き、第3位入賞
者のダニイル・トリフォノフがイタリア・ユニバーサルからデビュー盤をリリ
ースします。トリフォノフは1991年、ロシアのニジニ・ノヴゴロドに生まれ、
2009年からクリーヴランド音楽院でピアノを学ぶ19歳。2010年のショパンコン
クールでは最優秀マズルカ賞も受賞しています。今年1月には初来日し、ショ
パンコンクール入賞者によるガラコンサートで日本の音楽ファンの心をつかみ
ました。今後の活躍を見守りたい新たな才能の登場です!




<Australian Eloquence>
4804722 2枚組 \1400
モーツァルト:セレナード&ディヴェルディメント集
1.2つのヴァイオリンのためのコンチェルトーネK.190(K186e)
2. セレナード第6番《セレナータ・ノットゥルナ》K.239
3. ディヴェルティメントK.136/4. ディヴェルティメントK.137
5. ディヴェルティメントK.138
6. セレナード第13番《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》K.525
アカデミー室内管弦楽団
指揮:ネヴィル・マリナー
録音:1967-72年
18世紀の貴族社会の様々な場面で生活に彩りを与えた機会音楽。モーツァルト
によって書かれたこれらの音楽は、それまでのライト・ミュージックとは一線
を画す愉悦に溢れたメロディーの宝庫でした。マリナー&アカデミーの馥郁た
る香りあふれる名演でお届けします。

4804719 2枚組 \1400
モーツァルト:11交響曲集
1.交響曲第13番ヘ長調K.112/2. 同 第14番イ長調K.114
3. 同 第15番ト長調K.124/4. 同 16番ハ長調K.128
5. 同 第23番ニ長調K.181/6. 同 第24番変ロ長調K.182
7. 同 第25番ト短調K.183/8. 同 第26番変ホ長調K.184
9. 同 第27番ト長調K.199/10. 同 第29番イ長調K.201
11. 同 第32番ト長調K.318
アカデミー室内管弦楽団 
指揮:ネヴィル・マリナー
録音:1968-71年
若干15歳のモーツァルトが全力を傾注して取り組んだ交響曲第13-16番と、中
期交響曲の傑作群の計11曲をカップリングした2枚組。機能美とバイタリティ
を備えたマリナー&アカデミー室内管の秀演でどうぞ!

4803031 \900
M.ハイドン:協奏曲、メヌエット、ディヴェルティメント集
1.ホルン協奏曲ニ長調P.134
2.6つのメヌエットP.70
3.オルガンとヴィオラのための二重協奏曲P.55
4.ディヴェルティメント ト長調
バリー・タックウェル(1:ホルン)サイモン・プレストン(3:オルガン)
スティーヴン・シングルス(1:ヴィオラ) 
アカデミー室内管弦楽団
指揮:ネヴィル・マリナー(1-3) 
ウィーン八重奏団員(4)
録音:1962-69年
「交響曲の父」ヨーゼフ・ハイドンの5歳年下の弟で、モーツァルトやウェー
バーにも多大な影響を与えたミヒャエル・ハイドン。その穏やかで優美な曲
想を象徴する4曲を収めた当盤が、待望の再プレスになりました。中でも、巨
匠マリナー&アカデミー室内管の抑制の効いたアンサンブルと、鮮やかなチェ
ンバロの美しい絡みは大きな効きどころです。

4804481 2枚組 \1400
ハイドン:協奏曲、ドイツ舞曲、序曲集
1.チェロ協奏曲ハ長調Hob.VIIb:1
2. 同 ニ長調Hob.VIIb:2
3.トランペット協奏曲変ホ長調Hob.VIIe:1
4.チェンバロ協奏曲ニ長調Hob.XVIII:11
5.交響曲(序曲)ニ長調 Hob.Ia/7
6.《アチデ》序曲Hob.Ia:5
7.6つのドイツ舞曲Hob.IX:9
8.6つのアルマンドHob.IX
9.オルガン協奏曲ハ長調Hob.XVIII:1
10.ホルン協奏曲第1番ニ長調Hob.VIId:3
11. 同 第2番ニ長調Hob.VIId:4
ハインリヒ・シフ(1-2:チェロ)アラン・ストリンガー(3:トランペット)
ジョージ・マルコム(4:チェンバロ)サイモン・プレストン(9:オルガン)
バリー・タックウェル(10-11:ホルン)
アカデミー室内管弦楽団
指揮:ネヴィル・マリナー
録音:1966-69年
有名曲と珍曲を巧みに織り交ぜた協奏曲を中心に編まれたマリナー&アカデミ
ー室内管のハイドン作品集。シフ、プレストン、タックウェルら錚々たる名手
たちの名演でお届けします。中でも、タックウェルの迫真に満ちた歌い回し、
ストリンガーの鋭い表現、そして《アチデ》序曲における清廉な構成は、大き
な聴きどころです。

4804916 3枚組 \2350
ヘンデル:《イェフタ》&アリア集
1.オラトリオ《イェフタ》HWV.70
2.調和の聖を見よ
3.私の魂は見つつ聞く
4.甘い沈黙
アンソニー・ロルフェ(1:テノール)マーガレット・マーシャル、
エマ・カークビー(1:ソプラノ)アルフレーダ・ホジソン(1:メゾ・ソプラノ)
ポール・エスウッド(1:カウンターテナー)クリストファー・ケイト(1:バス)
ロバート・ティアー(2-4:テノール) 
サウスエンド少年合唱団 アカデミー室内管弦楽団&合唱団 
指揮:ネヴィル・マリナー
録音:1969-79年
ヘンデが最後に書いた大規模な作品で、旧約聖書の民数記やヨシュア記に登場
するユダヤ人の指導者を題材にしたオラトリオ《ヨシュア》。ロルフェ、カー
クビー、ホジソンら個性手的な名歌手たちを、爽快かつ手堅い指揮でまとめた
マリナーの名盤が待望の再プレスになりました。とりわけソプラノのマーシャ
ルの正確で傑出した歌声にご注目を!また、ティアーが祈り声のように美しく
歌い上げる3つのアリアも必聴です。

4805318 \900
オッフェンバック:
1.《ホフマン物語》-舟歌/森の小鳥は憧れを歌う/昔、アイゼナッハの宮廷
にいた/おお、何という陶酔で
2.《美しいエレーヌ》序曲
3.《蝶々》-パド・ドゥ(抜粋)/光のワルツ
4.《追い出された亭主》-チロルのワルツ
5.《天国と地獄》序曲
6.《ラ・ペリコール 》-
私のいとしい人よ/ああ!何という晩餐をとったのかしら
7.《鼓手隊長の娘》序曲
8.《ロビンソー・クルーソー》-愛する彼のところに連れて行って
9.《ジェロルスタン女大公殿下》-担え銃!-皆さんは危険を愛し…ああ!私
は何て兵隊さんが好きなのでしょう
プラシド・ドミンゴ(テノール)
レジーヌ・クレスパン、スミ・ジョー、
ジョーン・サザーランド(ソプラノ)
ユゲット・トゥランジョー(メゾ・ソプラノ) 
指揮;エルネスト・アンセルメ、リチャード・ボニング、
アラン・ロンバール
録音:1960-93年
オペレッタの原型を作り、音楽と喜劇との融合を果たしたオッフェンバック。
昨年に没後220年の節目を迎えた彼ですが、生前は爆発的な人気と反比例する
かのように、痛烈な風刺を受け、その退廃的とも言える快楽的作風は知識人
から多数の批判を受けたことでも知られています。エミール・ゾラなどは
「オペレッタとは、邪悪な獣のように駆逐されるべき存在」とまで書いてい
ますが、今日では第二帝政期フランスを代表する文化の一つとして歴史的お
よび作品的な評価も高い作曲家に位置づけられています。アンセルメの巧妙
な指揮の下で、魅惑的な美声を披露するクレスパンやサザーランドの往年の
名演から、現代のドミンゴやジョーまで幅広い年代から精選した名曲の数々
をお楽しみいただけます。ジェームズ・ハーディングの素晴らしいライナー
ノートも必読です!

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11-06 No.13-2 | トップ | 11-06 No.14-2 »

Weblog」カテゴリの最新記事