クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

11-06 No.15-2

2011年06月18日 21時19分50秒 | Weblog
<ARS PRODUKTION>
ARS 38095(SACD-Hybrid) ¥2250
ロゼッティ:モーツァルトのためのレクイエム
アントニオ・ロゼッティ
[フランチシェク・アントニーン・レスレル](1750-1792):
レクイエム変ホ長調(独唱、合唱と管弦楽のための)
Murray H15(1776;プラハ版)(*/+/#)
交響曲変ホ長調 Murray A23(Fassung A)
アントニオ・ロゼッティ/マインゴスス・ゲーレ(1752-1816):
グラドゥアーレ変ホ長調(ソプラノ、合唱と管弦楽のための)
「私の所へ来なさい、皆よ」Murray H24(*/#)
グラドゥアーレ変ロ長調(合唱と管弦楽のための)
「地上のすべての国々は見た」Murray H25(#)
アントニオ・ロゼッティ:
サルヴェ・レジナ 変ホ長調(ソプラノと器楽のための)Murray F85(*)
賛歌「イエス、最強の王」(合唱と管弦楽のための)ニ長調 Murray H31(#)
マルシア・ポーター(ソプラノ(*))
アンナ・ハヴィルコヴァー(メゾソプラノ(+))
オンドジェイ・ソハ(テノール(+))
マシュー・マーカム(バス(+))
プラハ・シンガーズ(合唱(#))
ラ・ジョイア(合唱(#))
カメラータ・フィラルモニカ・ボヘミア(管弦楽)
ヨハネス・メーズス(指揮)
録音:2008年8月13-15日、プラハ、聖ミクラーシュ教会
モーツァルトの死の9日後、1791年12月14日にプラハで彼の追悼式が行われ、
ボヘミアの作曲家ロゼッティのレクイエムが演奏されました。この経緯から
この作品は「モーツァルトのためのレクイエム」と呼ばれるようになりました
が、実際にはこの追悼式のために新たに書かれたものではなく、式の音楽を任
されたノスティツ劇場(現在のエステート劇場)ヨセフ・ストローバッハ(1731-
1794)が時間的に新作は不可能と考え、友人であるロゼッティが15年前に書い
たレクイエムに手を加えたもの(プラハ版)でした。長調で書かれたこのレクイ
エムはモーツァルトの絶筆となった同名作品のような劇的なものではありませ
んが、モーツァルトを愛したプラハの人々が彼の人柄と音楽を偲ぶにはふさわ
しかったのかもしれません。レクイエムの収録時間は23分ほどですが、ディス
クの後半もなかなかおもしろい構成となっています。ロゼッティの交響曲に、
その第2楽章と第3楽章にドイツの教会音楽家ゲーレが歌詞を当てはめた2つの
グラドゥアーレが続き、締めはロゼッティのオリジナルの教会声楽作品2曲。
すでに5枚ものロゼッティのCD(CPO、MD+G)を録音しているスペシャリスト、
ヨハネス・メーズスの堂々たる指揮で楽しめます。全曲世界初録音と表記され
ています。

ARS 38093(SACD-Hybrid) ¥2250
シューベルト(1797-1828):
3つのピアノ小品 D.946/アレグレット D.935
4つの即興曲 D.935/高雅なワルツ集 D.969
ウィリアム・ヨン(ピアノ)
録音:2011年2月、ヴッパータール(ドイツ)





<PLECTRA MUSIC>
PL 20901 3枚組 ¥3580
J・S・バッハ(1685-1750):チェンバロ協奏曲全集
4台のチェンバロのための協奏曲イ短調 BWV1065(無伴奏)(F/H/M/K)(*)
チェンバロ協奏曲第4番イ長調 BWV1055(M)
2台のチェンバロのための協奏曲第2番ハ長調 BWV1061(F/M)
3台のチェンバロのための協奏曲第1番ニ短調 BWV1063(H/M/P)
4台のチェンバロのための協奏曲イ短調 BWV1065(F/H/M/K/Pc)
チェンバロ協奏曲第1番ニ短調 BWV1052(P)
チェンバロ協奏曲第3番ニ長調 BWV1054(H)
チェンバロ協奏曲第7番ト短調 BWV1058(F)
チェンバロ協奏曲第2番ホ長調 BWV1053(M)
2台のチェンバロのための協奏曲第1番ハ短調 BWV1060(P/H)
チェンバロ協奏曲第5番ヘ短調 BWV1056(H)
チェンバロ協奏曲(チェンバロと2つのリコーダーのための協奏曲)
第6番ヘ長調 BWV1057(K/r)
2台のチェンバロのための協奏曲第3番ハ短調 BWV1062(K/P)
3台のチェンバロのための協奏曲第2番ハ長調 BWV1064(M/F/K)
ダヴィット・モロニー(チェンバロ(M))
カレン・フリント(チェンバロ(F))
アーサー・ハース(チェンバロ(H))
キム・ジョンヘ(チェンバロ(K))
アダム・パール(チェンバロ(P)、通奏低音パートのチェンバロ(Pc))
ニナ・スターン、ダフナ・モア(リコーダー(r))
カーラ・ムーア(ヴァイオリン、リーダー)
マーティン・デイヴィッズ(ヴァイオリン) エイミー・レナード(ヴィオラ)
ダグラス・マクネイムズ(チェロ) アン・ピーターソン(コントラバス)
録音:2007年5月、ウィルミントン(合衆国デラウェア州)、
ザ・バーン・アット・フリントウッズ
使用楽器(チェンバロ):
1707年、パリ、ニコラ・デュモン製
1635年、アントワープ、ヨハネス・ルッカース製
1700-1725頃、スペイン、不詳作者製
16世紀後半-17世紀前半、イタリア、ドメニクス・ピサウリエンシス製
アルバム・タイトルの直訳は「アンティーク楽器によるチェンバロ協奏曲全集」。
複製ではないオリジナルのチェンバロ4台を贅沢に使った全曲録音(断片のみの
BWV1059は未収録)です。(*)は弦楽と通奏低音を省き4台のチェンバロのみで演
奏されています。
ダヴィット・モロニー(1950年生まれ)はスージー・ジーンズ、ケネス・ギルバ
ート、グスタフ・レオンハルトに師事した英国の鍵盤楽器奏者。バッハ、バー
ド、ルイ・クープラン他、フランスHarmonia
Mundi等のレーベルに録音したディスクの数が60を超える巨匠です。20年以上
本拠としていたパリから2001年合衆国に移住し、カリフォルニア大学バークレ
ー校教授兼オリガニストを務めています。カレン・フリントはオバーリン音楽
院およびミシガン大学で学んだ合衆国のチェンバロ奏者。ブランディワイン・
バロック(古楽アンサンブル)のアーティスティック・ディレクターであり、当
レーベルの中心的音楽家です。アーサー・ハースはベス・カープ、アルバート
・フラー、アラン・カーティス、ケネス・ギルバートに師事した合衆国の鍵盤
楽器奏者。キム・ジョンヘはピーボディー音楽院およびオバーリン音楽院で学
んだ後、アムステルダムのスヴェーリンク音楽院でグスタフ・レオンハルトに
師事したチェンバロ奏者。アダム・パールはピーボディー音楽院古楽科で教え
ている若手チェンバロ奏者。

PL 20701 ¥1550
マルシャン、クレランボー:チェンバロ作品全集
ルイ・マルシャン(1669-1732):
組曲ニ短調(1699)/ヴェネツィア風/ひょうきん者
組曲ト短調(1702)/ガヴォット ト短調
ルイ=ニコラ・クレランボー(1676-1749):
前奏曲ト長調/組曲ハ長調(1702-1703)/組曲ハ短調(1704)
ニコラ・ルベグ(1631頃-1702):鐘(1685)
ダヴィット・モロニー(チェンバロ)
録音:データ記載なし 発売:2007年
使用楽器:1707年、パリ、ニコラ・デュモン製

PL 20801 2枚組 ¥1580
ボレル写本の音楽  ジャン=アンリ・ダングルベール(1629-1691):
クラヴサン曲集ハ長調; 前奏曲/アルマンド/クーラント
ガイヤルドとドゥブル/ジーグ/シャコンヌ
ジャック=ドニ・トムラン(1640頃-1693):アルマンド
不詳:王のクーラントとルドゥブル
ジャック=ドニ・トムラン:アルマンド
不詳:パスメス[パッサメッツォ]/ポワトゥのブランル
ジョゼフ・シャバンソー・ド・ラ・バル(1633-1678?):
イングランドのパヴァーヌとルドゥブル/アルマンド
クーラントとルドゥブル/イングランドのパヴァーヌとルドゥブル
ブロシャール氏:アルマンド/クーラントとルドゥブル
ビュール伯爵夫人:クーラント
不詳:サラバンド、右手のルドゥブルと左手のルドゥブル/銃士/御者バレエ
ルイ・クープラン(1626頃-1661):アルマンド-
ジャン=アンリ・ダングルベール:ルイ・クープランのアルマンドのドゥブル(*)
ジャン=アンリ・ダングルベール:
「バスク」のための踊り歌(*)/行進(踊り歌)(*)
ジャック・シャンピオン・ド・シャンボニエール(1601頃-1672):
若きゼフィルス(サラバンド)-
ジャン=アンリ・ダングルベール:ドゥブル・サラバンド・シャンボニエール(*)
アンリ・デュモン(1610頃-1684):パヴァーヌ
ブア氏:サラバンド
不詳:イングランドのジーグ/もう一つのイングランドのジーグ
アンリ・デュモン:アルマンド/同じもう一つ(のアルマンド)
ルイ・クープラン:ジプシー女
アンリ・デュモン:同じもう一つ(のアルマンド)
不詳:イタリアのアリア
ジャック・シャンピオン・ド・シャンボニエール(クープラン?):
シャンボニエール氏のカナリア
ジャック・シャンピオン・ド・シャンボニエール:田舎風アルマンド
(ポール・)ド・ラ・ピエール(1612-1689):グラン・シュエドワーズ
クーラント/バレ/ブーレ/サラバンド/パヴァーヌ
ジャック・シャンピオン・ド・シャンボニエール:
おお、美しい庭(サラバンド)-
ジャン=アンリ・ダングルベール:ドゥブル・シャンボニエール(*)
ヴァンサン氏:パヴァーヌ(*)
ド・ロランシー氏:ファンタジー(*)
(エティエンヌ・リシャール:ジーグ(*)/ジーグ(*)
(ルイージ・)ロッシ:ルイージ氏のパッサカリア(*)
ダヴィット・モロニー(チェンバロ)
録音:データ記載なし 発売:2008年
使用楽器:1635年、アントワープ、ヨハネス・ルッカース製(*以外)
1707年、パリ、ニコラ・デュモン製(*)
カリフォルニア大学バークレー校ハーグルーヴ音楽図書館所蔵 MS1365「ボレ
ル写本」(1660年頃編纂)に所収の楽曲を中心に構成されたアルバム。

PL 20702 ¥1550
ラ・テルプシコール
エリザベト・ジャケ・ド・ラ・ゲール(1665-1729):
クラヴサン曲集第1巻(1687)から 前奏曲ニ短調
クラヴサン曲集第2巻(1707)から 組曲ニ調
ラ・フラマンドとドゥブル(アルマンド)/クーラントとドゥブル
サラバンド/ジーグとドゥブル/第2のジーグ/第1と第2のリゴドン
シャコンヌ
フランソワ・クープラン(1668-1733):
クラヴサン奏法(1716)から 前奏曲ニ短調
クラヴサン曲集第1巻(1713)から
勤勉な女(アルマンド)/第1のクーラント/第2のクーラント
慎み深い女(サラバンド)/カナリアとドゥブル/リゴドン/シャロレ風の女
テルプシコール/ガルニエ/幸福な思い/熱心な女/へつらい女/蝶々
アーサー・ハース(チェンバロ)
録音:データ記載なし 発売:2007年
使用楽器:1707年、パリ、ニコラ・デュモン製

PL 21001 ¥1550
ジャック・シャンピオン・ド・シャンボニエール(1601頃-1672):
クラヴサン曲集
組曲ニ調
アルマンド/バグパイプ吹き(アルマンド)/婦人のクーラント/サラバンド
クーラントともう一つのドゥブル/クーラント/パヴァーヌ/サラバンド
組曲イ調
La Rare(アルマンド)/クーラントとクーラントのドゥブル/クーラント
クーラント/サラバンド/ガイヤルド
組曲ハ調
修道院(アルマンド)とクープラン氏の「修道院」によるドゥブル
アルマンド/クーラント/クーラント/サラバンド/もう一つの(曲)
荘重なサラバンド/ジーグ/シャンボニエール(合唱長のシャコンヌ)
神々の維持(パヴァーヌ)/悲しみ(アルマンド)/クーラント
クーラント/サラバンド/村娘(ジーグ)/カナリア
カレン・フリント(チェンバロ)録音:データ記載なし 発売:2010年
使用楽器:1635年、アントワープ、ヨハネス・ルッカース製
出版された2巻の曲集および手稿譜からカレン・フリントが編んだ組曲。

PL 21003 2枚組 ¥2580
エリザベト・ジャケ・ド・ラ・ゲール(1665-1729):チェンバロ作品全集
クラヴサン曲集第1巻(1687)
組曲ニ調
前奏曲/アルマンド/クーラント/(第2の)クーラント/サラバンド
ジーグ/カナリア/シャコンヌ/メヌエット
組曲ト調
前奏曲/アルマンド/クーラント/第2のクーラント/サラバンド
ジーグ/(第2の)ジーグ/メヌエットとドゥブル
組曲イ調
前奏曲/アルマンド/クーラント/(第2の)クーラント/サラバンド
ジーグ/シャコンヌ/ガヴォット/メヌエット
組曲ヘ調
トカード/アルマンド/クーラント/(第2の)クーラント/サラバンド
ジーグ/カナリア/メヌエット
クラヴサン曲集第2巻(1707)
組曲ニ調
ラ・フラマンドとドゥブル/クーラントとドゥブル/サラバンド
ジーグとドゥブル/(第2の)ジーグ/リゴドンと第2のリゴドン
シャコンヌ/ラ・ゲール嬢のメヌエット
組曲ト調
アルマンド/クーラント/サラバンド/ジーグ/メヌエット/ロンド
カレン・フリント(チェンバロ)録音:データ記載なし 発売:2010年
使用楽器:1627年、アントワープ、ヨハネス・ルッカース製

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11-06 No.14-1 | トップ | 11-06 No.15-1 »

Weblog」カテゴリの最新記事