クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

11-03 No.12-1

2011年03月10日 16時12分13秒 | Weblog
★RCA XRCD廃盤予定商品最終セール★
RCAのXRCD約100タイトルのうち、25タイトルを除き全て廃盤となります。
廃盤予定商品は以下のタイトルで、今回で最終生産となります。
特別価格でのご提供となりますので、ぜひご検討下さい。

特別価格:\1890
※2011年3月21日がご注文最終締め切りです。
締切日以降のご注文はお受け出来ませんのでご注意下さい。
4月初旬より発送開始予定。

JMCXR 3(XRCD)
ドビュッシー:交響詩「海」、イベール:「寄港地」
ミュンシュ(指)ボストン交響楽団
ミュンシュの代表盤が最良の音質で!

JMCXR 4
ドビュッシー:管弦楽のための映像」
ミュンシュ(指)ボストン交響楽団
一度は聴きたいミュンシュの「映像」

JMCXR 5
ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」、「コリオラン」序曲
ライナー(指)シカゴ交響楽団
ライナーのカミソリ・サウンド!

JMCXR 6
ベートーヴェン:交響曲第7番、「フィデリオ」序曲
ライナー(指)シカゴ交響楽団
第1 期黄金時代の壮絶な熱演。

JMCXR 8
レスピーギ:「ローマの松、ローマの噴水」
ライナー(指)シカゴ交響楽団
ライナーのレスピーギはやはりすごい!これ以上はちょっと。

JMCXR 11
リヒャルト・シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」
ライナー(指)シカゴ交響楽団
すごい音質!これぞオーケストラの醍醐味。

JMCXR 12
バルトーク:
弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽 5つのハンガリー・スケッチ
ライナー(指)シカゴ交響楽団
同曲の決定盤と言われる名盤の決定的音質で。

JMCXR 13
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」
ライナー(指)シカゴ交響楽団
これぞ「新世界から」やはりすごい!

JMCXR 14
ドヴォルザーク:「チェロ協奏曲」
ピアティゴルスキー(Vc) ミュンシュ(指)ボストン交響楽団
これを名盤と言わずして。

JMCXR 15
(XRCD)
リムスキー=コルサコフ:「シェエラザード」
シドニー・ハース(Vn) ライナー(指)シカゴ交響楽団
これを聴いてしまうと。

JMCXR 16
ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」
ライナー(指)シカゴ交響楽団
シカゴの黄金時代、これぞスーパー展覧会!

JMCXR 17
マーラー:交響曲第4番ト長調
ライナー(指)シカゴ交響楽団
ストイックな大マーラー。すこぶるインパクト大!

JMCXR 18
フランク:交響曲ニ短調
ミュンシュ(指)ボストン交響楽団
フランクはミュンシュで決まり

JMCXR 19
ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」
ミュンシュ(指)ボストン交響楽団 
録音: 1957年12月2日 ボストンシンフォニーホール
「英雄」たる大英雄。ミュンシュの大演奏。

JMCXR 20
ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」
ライナー(指)シカゴ交響楽団
求心力が抜群!思わず頭がさがる名演。

JMCXR 21
チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」
ライナー(指)シカゴ交響楽団
打ちのめされる律義さ。感動の「悲愴」

JMCXR 22
チャイコフスキー:「ロメオとジュリエット」
ミュンシュ(指)ボストン交響楽団
これぞ最高の「ロメジュリ」。カップリングにも感動。

JMXR 24001
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「四季」
パイヤール(指)パイヤール室内管弦楽団
改めて聴くと改めて感動。

JMXR 24002
バッハ:トッカータとフーガ ニ短調、他
サットマリー(Ong)
かつての大ベストセラー。忘れられたあの演奏が復活。

JMXR 24005
モーツァルト:交響曲第35番「ハフナー」第36番「リンツ」&第37番
パイヤール(指)イギリス室内管弦楽団
今や失われた美音溢れる美しきモーツァルト。

JMXR 24006
モーツァルト:交響曲第38番「プラハ」&第39番
パイヤール(指)イギリス室内管弦楽団
今や失われた美音溢れる美しきモーツァルト。

JMXR 24007
モーツァルト:交響曲第40番&第41番「ジュピター」
パイヤール(指)イギリス室内管弦楽団
今や失われた美音溢れる美しきモーツァルト。

JMXR 24008
ショパン:ピアノ・ソナタ第2番 「葬送」&第3番
ルービンシュタイン(P)
RCA秘蔵の3チャンネルオリジナル・テープで鮮烈に復刻です。

JMXR 24009
ショパン:スケルツォ全曲
ルービンシュタイン(P)
過去最高の演奏と言われる大芸術を堪能!

JMXR 24010
ブラームス:ピアノ・ソナタ第3番
ルービンシュタイン(P)
ブラームスはこんなにも美しい!ルービンシュタインに脱帽!

JMXR 24011
バッハ:幻想曲とフーガ ハ短調、他
サットマリー(Ong)
最新録音に勝とも劣らない驚異の音質。
時空を越えて蘇る不滅の名演・名盤です。

JMXR 24012
アルビノーニ:アルビノーニのアダージョ、他
パイヤール(指)パイヤール室内管弦楽団
アルビノーニのアダージョと言えばこの演奏!もう一度あの感動を。

JMXR 24013
チャイコフスキー:イタリア奇想曲  R=コルサコフ:スペイン奇想曲
コンドラシン(指)RCAビクター
すごい録音。アメリカ技術をコンドラシンが証明。

JMXR 24015
チャイコフスキー:交響曲第4番 ヘ短調 Op.36
モントゥー(指)ボストン交響楽団
人間の真実の恐れと苦悩を余すところなく表現し尽くした、モントゥーの凄絶
な名演・名録音です。

JMXR 24016
チャイコフスキー:序曲「1 812年」他
ライナー(指)シカゴ交響楽団
シカゴ交響楽団のヴィルトゥオジティを全開させたライナーならではの純音楽
的名演・名録音です。

JMXR 24018
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番 ピアノ・ソナタ第22番
リヒテル(P) ミュンシュ(指)ボストン交響楽団
オリジナル・カップリングにより、かつてない高音質リマスタリングで登場です。

JMXR 24019
リスト:「ハンガリー狂詩曲」、エネスコ:「ルーマニア狂詩曲」、他
ストコフスキー(指)RCAビクター交響楽団
ストコフスキーの隠れた名盤。

JMXR 24020
ヴェルディ:歌劇「アイーダ」他、全 15曲
フィードラー(指)ボストンポップス管弦楽団
「文句なしに楽しい!そしてこの名盤が xrcd24で聴けることがなにより嬉
しい」―諸石幸生 ―

JMXR 24023
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番
ルービンシュタイン(P) ラインスドルフ(指)ボストン交響楽団
ルービンシュタイン最円熟期のピアニストが冴える、1963年録音のチャイコフ
スキー、不滅の名盤です。

JMXR 24024
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番、リスト:ピアノ協奏曲第1番
ルービンシュタイン(P) 
ライナー(指)シカゴ交響楽団(ラフマニノフ)
ウォーレンステイン(指)RCAビクター交響楽団(リスト)
ルービンシュタインとライナーという巨匠同士がぶつかり合った緊迫感あふれ
るラフマニノフです。

JMXR 24025
J.シュトラウス:ウィンナ・ワルツ名演集
ライナー(指)シカゴ交響楽団
いつもながら峻厳なライナーのアプローチは“ウィーン情緒 ”からは遠いも
のですが、他に代えがたい独自の魅力を放っています。

JMXR 24026
プロコフィエフ:組曲「キージェ中尉」、
ストラヴィンスキー:交響詩「うぐいすの歌」
ライナー(指)シカゴ交響楽団
この大太鼓を是非聴いてください。

JMXR 24027
ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」、シューベルト:交響曲第8番「未完成」
ミュンシュ(指)ボストン交響楽団
「運命」「未完成」という王道のカップリングによる LP時代最強の名盤。
熱いミュンシュの指揮が、作品の躍動する魂を描き出す。決定的リマスタリン
グです。

JMXR 24028
メンデルスゾーン:交響曲第4番「イタリア」 交響曲第5番「宗教改革」
ミュンシュ(指)ボストン交響楽団
熱狂と興奮が渦巻く「イタリア」、荘厳なまでに美しい「宗教改革」。
トスカニーニのモノラル盤と双璧をなす、ミュンシュの快演、久々の新マス
タリングです。

JMXR 24039
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品 61
江藤俊哉(Vn) フェルディナント・ライトナー(指)ロンドン交響楽団
江藤 RCA録音第1弾はなんとドイツの名匠ライトナーとの共演!素晴らしい
ドイツ魂。

JMXR 24040
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲
江藤俊哉(Vn) 
エドワード・ダウンズ(指)ニューフィルハーモニー管弦楽団
ヨアヒム =アウアー =ジンバリストの系譜を継ぐ日本の巨匠・江藤俊哉。充実
のロンドン・セッション第2弾となった 1971年の「メン・チャイ」です。

JMXR 24041
リムスキー=コルサコフ:シェヘラザード
プレヴィン(指)ロンドン交響楽団
美しさと優しさ。プレヴィンの音色美が光る!

JMXR 24042
ストラヴィンスキー:「春の祭典」
小澤征爾(指)シカゴ交響楽団
壮絶!若き小澤の名演が最良の音質でよみがえる。

JMXR 24043
レスピーギ:ローマの祭り&Rシュトラウス:ドン・ファン
ズービン・メータ(指)ロサンゼルス交響楽団
鮮烈なサウンドで蘇るメータ若き日の快演です。

JMXR 24044
コダーイ:ハーリ・ヤッシュ&「孔雀」による変奏曲 
エーリヒ・ラインスドルフ(指)ボストン交響楽団
往年のボストン響のサウンドを高音質で楽しめる世界初CD化の注目盤です。

JMXR 24045
ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」、ブリテン:青少年のための管弦学入門
小澤征爾(指揮 )、シカゴ交響楽団
壮快な展覧会が印象的。

JMXR 24046
シュトラウス:交響詩「英雄の生涯」 .R
エーリヒ・ラインスドルフ(指)ボストン交響楽団
大音響の素晴らしさを堪能できます。

JMXR 24047
サマータイム &美しい夕暮れ
ヤッシャ・ハイフェッツ(vn),ブルックス・スミス(p)
素晴らしいの一言!小品でハイフェッツにかなう人無し!

JMXR 24049
コープランド:ビリーザキッド&アパラチアの春
ユージン・オーマンディ(指)フィラデルフィア管弦楽団
ビリーザキッドのガンバトルのシーンは圧巻!スピーカーから弾丸が飛んで
くるようです。

JMXR 24050
ショスタコーヴィッチ:交響曲第5番
アンドレ・プレヴィン(指)ロンドン交響楽団
若き日の熱いプレヴィンが聴ける懐かしの「革命」

JMXR 24051
ストラヴィンスキー:「火の鳥」
エーリヒ・ラインスドルフ(指)ボストン交響楽団
ラインスドルフとボストン響が築き上げた 20世紀オーケストラ芸術の清華。
独自の編曲版による『火の鳥』と色彩感豊かな『金鶏』の名カップリングです。

JMXR 24053
ワーグナー:管弦楽曲集
エーリヒ・ラインスドルフ(指)ボストン交響楽団
これぞ正統にしてユニークな大ワーグナー。名匠の隠れた遺産。

JMXR 24054
ストラヴィンスキー:火の鳥
小澤征爾(指)ボストン交響楽団
録音: 1969年11月24日、ボストン、シンフォニー・ホール
ストラヴィンスキーの名作バレエを鮮やかに描き出す若き小澤会心の名演です。

JMXR 24055
チャイコフスキー:
ピアノ三重奏曲「ある偉大な芸術家の生涯」イ短調 作品 50
アルトゥール・ルービンシュタイン(ピアノ) 
ヤッシャ・ハイフェッツ(ヴァイオリン) 
グレゴール・アティゴルスキー(チェロ )
録音: 1950年8月23日、2 4日、ハリウッド、R CAスタジオ(モノラル )
世界最高トリオの名盤中の名盤が、嬉しい XRCDで登場! ド迫力の臨場感が
お楽しみいただけます。

JMXR 24056
(1)ハチャトゥリアン:交響曲 第3番 (2)R=コルサコフ:ロシアの復活祭
レオポルド・ストコフスキー(指)シカゴ交響楽団 
(1)メアリー・サウアー(オルガン) 
録音: 1968年2月20,21日、メディナ・テンプル、シカゴ
ストコフスキーとシカゴ響の注目盤。X RCD化でよみがえる音響地獄です。

JMXR 24057
ラヴェル:(1)「スペイン狂詩曲」 (2)「道化師の朝の歌」 
(3)組曲「マ・メール・ローワ」 (4)「序奏とアレグロ」
ジャン・マルティノン(指)シカゴ交響楽団 
(4)エドワード・ドルジンスキー(ハープ) ドナルド・ベック(フルート) 
クラーク・ブロディ(クラリネット) 
録音:(1)-(3)1968年4月11日、(4)1969年5月13日、シカゴ
マルティノンとシカゴ交響楽団。名人オケによるラヴェルが XRCD化で鮮烈な
音になりました。

JMXR 24058
シベリウス(1865-1957):交響曲第2番 ニ長調 作品 43
ユージン・オーマンディ(指)フィラデルフィア管弦楽団
録音 1972年4月26日、ボストン、シンフォニー・ホール
シベリウスも認めたオーマンディの名演が『真のオリジナル』のマルチトラッ
ク8チャンネルマスターを使用しての世界初CD化です。

JMXR 24059
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番『皇帝』
アルトゥール・ルービンシュタイン(ピアノ) 
エーリヒ・ラインスドルフ(指揮 )、ボストン交響楽団
録音: 1963年3月4日、ボストン、シンフォニー・ホール 
※マスターテープに起因する、細かなノイズが全体的にあります。
(特に第2楽章の冒頭部分等、目立ちます。)ご了承ください。
バレンボイムとクリップスとの狭間に咲いた夜来香。
JMXR 24060
ブラームス:ピアノ協奏曲第1番 ニ短調 作品 15
アルトゥール・ルービンシュタイン(ピアノ) 
エーリヒ・ラインスドルフ(指揮 )、ボストン交響楽団
録音: 1964年4月21&22日、ボストン、シンフォニー・ホール
豪快にして繊細なルービンシュタインと 60年代全盛のラインスドルフとの最
強タッグによるブラームス!

JMXR 24061
(1)アルノルト・シェーンベルク(1874-1951):
ワルシャワからの生き残り 作品 46 
(2)ルートヴィヒ・ベートーヴェン(1770-1827):
交響曲第9番 ニ短調 作品 125「合唱」
エーリヒ・ラインスドルフ(指揮 )、
ボストン交響楽団、
ニューイングランド音楽院合唱団(合唱指揮:ローナ・クック・デ・ヴァロン )
(1)シェリル・ミルンズ(語り) 
(2)ジェーン・マーシュ(ソプラノ ),
ジョゼフィン・ヴィージー(メゾ・ソプラノ) 
プラシド・ドミンゴ(テノール) シェリル・ミルンズ(バリトン) プ
ロ・ムジカ合唱団(合唱指揮:アルフレッド・ナッシュ・バターソン) 
録音:(1)1969年4月23日、
(2)1969年4月21&22日、ボストン、シンフォニー・ホール
脱帽!ボストン響、音楽監督ラインスドルフが奏でるドミンゴも歌う雄大な
『第9』です。

JMXR 24062
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 作品 73『皇帝』
ヴラディミール・ホロヴィッツ(ピアノ) 
RCAビクター交響楽団,フリッツ・ライナー(指揮) 
録音: 1952年4月26日、ニューヨーク、カーネギー・ホール
エンペラー・ホロヴィッツの美しすぎる大演奏。XRCDならではの大迫力ピア
ニッシモは心打たれずにはいられません。ライナーの完璧なサポートにも感動
です!

JMXR 24064
(1)ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲 第2番 
(2)ヘンリク・ヴィエニャフスキ:ヴァイオリン協奏曲 第2番
ヤッシャ・ハイフェッツ(ヴァイオリン) 
RCAビクター交響楽団,アイズラー・ソロモン(指揮) 
録音:(1)1954年11月2日,
(2)1954年11月5日ハリウッド、リパブリック・スタジオ、
サウンド・ステージ9(モノラル)
ハイフェッツにしか表現しえない唯一無二のブルッフ2番とさすが!と納得の
十八番、ヴィエニャフスキです。

JMXR 24065
ショパン:(1)スケルツォ 第2番 (2)夜想曲 ロ長調 作品 9-3 
(3)夜想曲 ヘ長調 作品 15-1 (4)夜想曲 嬰ハ短調 作品 27-1 
(5)夜想曲 変ホ長調 作品 9-2 (6)舟歌 嬰ヘ長調 作品 60 
(7)スケルツォ 第3番
ウラディミール・ホロヴィッツ(ピアノ) 
録音:(1)-(4),(6)1957年2月23日 (5)1957年5月14日、
ニューヨーク、カーネギー・ホール 
(7)1957年1月15日、ニューヨーク、ハンター・カレッジ・オーディトリアム
ホロヴィッツの十八番のショパン。名演の宝庫RCA録音の中より厳選し、XRCD
の超越のサウンドで蘇ります。

JMXR 24029
バッハ:管弦楽組曲 第1番、第2番
パイヤール(指)パイヤール室内管弦楽団
これぞ「管弦楽組曲」の理想的な名演。明るく華やかなエスプリがとらえた
至高の美です!

JMXR 24030
バッハ:管弦楽組曲 第3番、第4番
パイヤール(指)パイヤール室内管弦楽団
4チャンネル・オリジナル・アナログマスターからの24ビット/リマスタリング
です。

JMXR 24031
モ .ツァルト:ポストホルン・セレナーデ、セレナータ・ノットゥルナ
パイヤール(指)パイヤール室内管弦楽団
美と愉悦に満ちたパイアールの名盤、 xrcd24で登場です。

JMXR 24032
モ .ツァルト:ハフナー・セレナード
パイヤール(指)パイヤール室内管弦楽団
洗練と瀟酒を極めた、パイアールのモーツァルト。ジャリの優美なソロが冴え
る、ハフナー・セレナードの名盤、 xrcd24で復活です。

JMXR 24033
モ.ツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク.モ.ツァルト名演集
ベルリン弦楽合奏団
ベルリン・フィルのメンバーを中心に結成されたベルリン弦楽合唱団の記念碑
的な初録音です。

JMXR 24034
シューベルト:死と乙女 弦楽四重奏曲第12番「四重奏断章」
ウィーン弦楽四重奏団
ウィーンフィルのトップメンバーによるウィーン弦楽四重奏団の RCAへのデ
ビュー録音です。

JMXR 24035
モ .ツァルト:グラン・パルティータ
パイヤール(指)パイヤール弦楽アンサンブル
パイヤールとフランスの誇る管の名手たちが繰り広げるモーツァルトの華やか
な世界です。

JMXR 24036
日本のメロディ
パイヤール(指)パイヤール室内管弦楽団
美しき日本の叙情。洗練されたアンサンブル。若き日の池辺晋一郎の見事な
アレンジによる珠玉のメロディーです。

JMXR 24037
チェロとコントラバスのためのマスターワークス
ベルリン・フィルハーモニック・デュオ
ベルリン・フィルの名手二人による低弦二挺の驚異的合奏です。発売当時、
話題を集めた優秀録音盤を xrcd24にて完全復刻です。

JMXR 24038
グリーン・スリーヴズ.リコーダの楽しみ
ハンス・マリア・クナイス
素朴で可憐なリコーダーの響き。いつまでも色褪せることの無いリコーダー
名曲の数々です。

JMXR 24205
シューベルト:ピアノ五重奏曲「ます」
ヤン・パネンカ(ピアノ )フランティシェク・ポシェタ(コントラバス ),
スメタナ四重奏団のメンバー
アナログ期の代表的演奏を最上の音質で復刻。

JMXR 24209
「ランパル=ラスキーヌ /日本の旋律」
ランパル(フルート ),ラスキーヌ(ハープ
ランパル&ラスキーヌの貴重な日本のメロディ。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11-03 No.12-2 | トップ | 11-03 No.13-2 »

Weblog」カテゴリの最新記事