クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

11-10 No.15-1

2011年10月18日 15時11分19秒 | Weblog
<ドイツ・カンマーフィルハーモニー / Pallas社>
MDKB-LP001-009(アナログLP) 9枚組 ¥35900
ベートーヴェン: 交響曲第1番-第9番 全曲録音 (2004-2008年)
パーヴォ・ヤルヴィ指揮
ブレーメン・ドイツ室内フィルハーモニー管弦楽団
クリスティアーネ・エルツェ(ソプラノ)
ペトラ・ラング(アルト)
クラウス・フローリアン・フォークト(テノール)
マティアス・ゲルネ(バリトン)
ドイツ室内合唱団(Deutscher Kammerchor)
【内 容】33rpm 180g 9LPs BOX set *999セット完全限定生産
完全限定生産999セット 初回入荷分のみとなります。
(うち99セットがヤルヴィ直筆サイン付き。こちらは数セット入るかもしれま
せん。ご希望の場合はお問い合わせください。但し価格が異なります)
過去にSACDバージョンとDVDで発売されており、各国のオーディオ評で「現行
手に入るベートーヴェン交響曲録音の中で、トップランクに位置されることは
間違いない」と、軒並み最上級の評価を得ており、音質は折り紙付き。
予約締切は10月24日(月)
※数量限定品のため代理店への注文先着となります。締め切り前にご注文いた
だきましても商品が確保できない場合もございますので、お早めにご検討下さ
い(Goodies)




<Glossa>
GVD 921114S(DVD-Video) 2枚組 ¥3780
日本語字幕&日本語解説書&日本語曲目表記オビ付き/特典付き
ショパン生誕200周年スペシャル・バースデー・コンサート -
ショパン:ピアノと管弦楽のための作品集 ――
ポーランド民謡による大幻想曲イ長調Op.13
ネルソン・ゲルナーのインタビュー(Part.1)
ピアノ協奏曲第1番ホ短調Op.11
マズルカ第6番イ短調Op.7-2
ケヴィン・ケナーのインタビュー
アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ変ホ長調Op.22
マルク・デストリュベのインタビュー
ピアノ協奏曲第2番ヘ短調Op.21
マズルカ第21番嬰ハ短調Op.30-4
ヤヌシュ・オレイニチャクのインタビュー
演奏会用ロンド《クラコヴィアク》ヘ長調Op.14
ネルソン・ゲルナーのインタビュー(Part.2)
モーツァルトの歌劇《ドン・ジョヴァンニ》の「お手をどうぞ」の主題によ
る変奏曲変ロ長調Op.2
夜想曲第13番ハ短調Op.48-1
ネルソン・ゲルナーのインタビュー(Part.3)
ネルソン・ゲルナー(ピアノ/エラール1849)、
ケヴィン・ケナー(ピアノ/エラール1849)、
ヤヌシュ・オレイニチャク(ピアノ/エラール1849)、
フランス・ブリュッヘン(指揮)、18世紀オーケストラ
2010年2月26日、ショパン生誕の地ワルシャワで行われた「ショパン生誕200周
年スペシャル・バースデー・コンサート」。
"ピアノの詩人"ショパンの生誕200周年を祝うためにワルシャワのフィルハー
モニー・コンサート・ホールに集ったのは、ネルソン・ゲルナー、ケヴィン・
ケナー、ヤヌシュ・オレイニチャクといった世界有数のショパン弾きたち、そ
してフランス・ブリュッヘンと18世紀オーケストラ!
ショパンの祖国ポーランドが国家を挙げて創り上げた全てのピアノ・ファン、
ショパン・ファンのためのコンサート・ライヴが最高のクォリティで登場です!
ゲルナー、ケナーとオレイニチャク、18世紀オーケストラのコンサートマスタ
ー、マルク・デストリュベのインタビューは日本語字幕付き!
3大ピアニストが弾く楽器は、NIFCが所有するショパン存命当時の銘器、1849
年製のエラール!
録音(ライヴ):2010年2月26日、ワルシャワ・フィルハーモニー・コンサート・
ホール(ポーランド)




<若林工房レーベル(日本)>
WAKA 4159-60 2枚組 ¥3600
「リスト作品集 / イリーナ・メジューエワ」
disc-1
愛の夢 第3番/メフィスト・ワルツ 第1番(「村の居酒屋での踊り」)
コンソレーション 第1番-第3番/ラ・カンパネッラ
ピアノ小品 変イ長調 S.192-2/夢の中で(ノクターン)S.207
ピアノ小品 嬰ヘ長調 S.192-4/エステ荘の噴水(「巡礼の年」第3年より)
カンツォーネとタランテラ(「巡礼の年」第2年補遺 《ヴェネツィアとナポリ》 より
disc-2
ピアノ・ソナタ ロ短調/子守歌 S.198/瞑想 S.204
忘れられたロマンス S.527/トッカータ S.197a
悲しみのゴンドラ 第2番 S.200-2/ピアノ小品 嬰ヘ長調 S.192-3
P.N.夫人の回転木馬 S.214a/暗い雲 S.199
イリーナ・メジューエワ(ピアノ)
録音: 2011年4月、6月、9月、新川文化ホール(富山県魚津市)
STEREO/DSD録音(但しdisc-1 「愛の夢」・「カンツォーネとタランテラ」の
み24-Bit & 96kHz PCM録音)、
発売元:若林工房
若くして「巨匠の風格を備えつつある」と、ここ数年の演奏がきわめて高い評
価を獲得しているロシア出身の実力派メジューエワが、リスト生誕200年のメ
モリアル・イヤーに合わせて、超大作「ソナタ ロ短調」を録音。ショパン作
品の瑞々しい解釈で知られるメジューエワですが、今回はリスト弾きとしても
その実力を遺憾なく発揮。古今の大ピアニストたちが個性豊かな名演を刻んで
きたこの傑作ソナタに真っ向から挑み、正攻法の解釈で作品の素晴らしさを伝
えてくれます。作品の根幹を見据えた重厚堅固な構築感はまさに巨匠風。19世
紀ロマン派のピアニズムを髣髴とさせるレガート奏法、強靭なテクニックと
千万変化の多彩な音色を駆使して、リスト音楽の森羅万象を見事に描き上げま
す。カップリングに選ばれたのは、「愛の夢」や「ラ・カンパネッラ」といっ
た「お約束」の名曲のほかに、神秘的で独自の美しさを備えた晩年の小品の
数々。リストの多彩な魅力を満載した2枚組アルバムの誕生です。

WKLC 7010 ¥2400
シューベルト:
ピアノ・ソナタ 第18番 ト長調 D894
〔ボーナス・トラック〕
即興曲 ハ短調 作品90の1(D899-1)
即興曲 変ト長調 作品90の3(D899-3)
即興曲 変イ長調 作品142の2(D935-2)
ヴァレリー・アファナシエフ(ピアノ)
録音:2010年11月20日、紀尾井ホール(ライヴ:D.894)
STEREO/ Digital録音、発売元:若林工房
現代屈指の鬼才アーティストとして新録音を出すたびに大きな注目を集める
ヴァレリー・アファナシエフ。今回登場する2010年来日公演時のライヴ録音は、
シューベルトのピアノ・ソナタ第18番《幻想ソナタ》(ト長調 D894)。DENONへ
の録音(1992年)以来、18年ぶりの再録音です。48分を超えるスロー・テンポが
特徴だった旧盤に対し、今回のバージョンは約40分。独特の「重さ」を保ちな
がらも変幻自在の様相を見せるその演奏は、ある種の「軽み」をたたえ、ア
ファナシエフの到達した新たな境地を物語っています。ボーナス・トラックと
して収録された即興曲(3曲)はアファナシエフにとって初出となる貴重なレパ
ートリー。アファナシエフ・ファン必聴の一枚です。




<FABIAN RECORDS>
FABIAN-CD 7111(CD-R) ¥2080
ヨーロッパのオルガンの銘器
ディートリヒ・ブクステフーデ(1637-1707):
トッカータとフーガ ヘ長調/Puer natus in Bethlehem(コラール前奏曲)
録音場所:シュタインキルヒェン(ドイツ、アルテスラント)
使用楽器:1683年、アルプ・シュニトガー製
ハインリヒ・シャイデマン(1596-1663):マニフィカト幻想曲第8旋法
ニコラウス・ハンフ(1665-1711):
Ein feste Burg ist unser Gott(コラール前奏曲)
録音場所:リューディングヴォルト(ドイツ、クックスハーフェン)
使用楽器:1687年、アルプ・シュニトガー製
J・S・バッハ(1685-1750):
Jesu meine Freude BWV728/Herr Jesu Christ, dich zu uns wend BWV726
Herr Jesu Christ, dich zu uns wend BWV706
ルートヴィヒ・クレープス(1713-1780):
Jesu meine Freude(前奏曲、アリオ・モードとコラール)
録音場所:Gamalkin(スウェーデン) 使用楽器:1806年、Per Schiorlin製
J・S・バッハ:パッサカリア ハ短調 BWV562
ジュアン・アラン(1911-1940):リタニア
録音場所:リンツ(オーストリア)、新大聖堂 使用楽器:1968年、
マルクッセン製
レーガー(1874-1916):Wie schon leuchtet der Morgenstern(コラール幻想曲)
録音場所:ザンクト・フローリアン(オーストリア)
使用楽器:1774年製/1951年復元、ブルックナー・オルガン
インゲマール・メルヒェルソン(オルガン)
録音時期の記載はありません。CD-Rですのでご注意ください。

FABIAN-CD 7112 2枚組 ¥4050
ルーペルト・ゴットフリート・フリーベルガー オルガン即興演奏集
「Christ lag in Todesbanden」による(*)
グスタフ・レオンハルトの主題による(+)
録音:1974年7月4日(*)、1975年7月5日(+)、ハールレム(オランダ)、大教会
使用楽器:ミュラー製
「Ecce lignum crucis」による
録音:1972年2月8日、シュレーグル(オーストリア) 使用楽器:フラデツキー製
「Victimae paschali laudes」による
録音:1974年3月25日、シュレーグル 使用楽器:プッツ製
自由即興演奏
録音:1978年7月10日、ザンクトフローリアン(オーストリア)
使用楽器:ブルックナー・オルガン
「Erhalt uns Herr, bei deinem Wort」による(*)
「Veni creator spriritus」による(+)
録音:1977年9月(*)、1794年7月(+)、リンツ(オーストリア)、新大聖堂
使用楽器:マルクッセン製
「Christ ist erstanden」による
/「Ein Mannlein steht im Walde」による即興演奏
録音:1980年、リンツ、ブルックナー音楽祭
与えられた2つの主題による
録音:1972年3月21日、ウィーン、聖ウルズラ教会 使用楽器:フラデツキー製
「Wie schon leuchtet der Morgenstern」による
録音:1994年6月8日、ドルトムント(ドイツ)、プロスプタイ教会 
使用楽器:ザウアー製
バッハの「Wachet auf」(コラール前奏曲)による
録音:1977年5月28日、インスブルック(オーストリア)、
シュトフト・ヴィルテン
使用楽器:フラデツキー製
デンマーク民謡による
録音:1992年7月5日、ヘルシノア(デンマーク)、聖オーライ大聖堂
使用楽器:アンナスン製
B・バルテリンクの主題による(+グレゴリオ聖歌「アヴェ・マリス・ステラ」)
録音:1992年7月10日、ハールレム(オランダ)、大教会 使用楽器:ミュラー製
ルーペルト・ゴットフリート・フリーベルガー(オルガン)

FABIAN-CD 7113 ¥2080
別れと新たな始まりの時 悲哀と憧憬の間の詩と音楽
I. 「UBERLASS ES DER ZEIT........」
オルガン即興演奏
フーゴー・フォン・ホフマンスタール作詩:
「Die Zeit, die ist ein sonderbar Ding」
ヘルマン・ヘッセ作詩:「Alt werden」
旧約聖書・伝道の書 から:「Windhauch..」
「Ach wie fluchtig, ach wie nichtig」によるオルガン即興演奏
II. 「DES LEBENS RUF AN UNS WIRD NIEMALS ENDEN」
カール・ツックマイヤー作詩:Strophen von der Unsterblichkeit
ヘルマン・ヘッセ作詩:Mein Leben
「ラクリモーサ」によるオルガン即興演奏
テオドール・フォンターネ作詩:Herr Ribbeck auf Ribbeck
「ディエス・イレ-Jesu meine Zuversicht」によるオルガン即興演奏
III. 「SIEHE, ICH MACHE ALLES NEU!」
ヴィルヘルム・ブッシュ作詩:Auf Wiedersehen
ヨハン・G・ハーダー:Ein Traum
ノヴァリス作詩:Getrost das Leben Schreitet
新約聖書・黙示録第21章
「Wacht auf, ruft usn die Stimme」によるオルガン即興演奏
ゾニヤ・ヘーファー、ヘルムート・ヴラーザク(朗読)
ルーペルト・ゴットフリート・フリーベルガー(オルガン)
録音:2000年5月29日、アイゲン(オーストリア)、教区教会(オルガン)
2000年5月、ORF・ランデスストゥディオ・チロル
ドイツ語の詩の朗読とオルガンの即興演奏で構成されたアルバム。

FABIAN-CD 7114 ¥2080
スカンジナヴィアの歴史的オルガン
J・S・バッハ(1685-1750):
幻想曲ハ短調 BWV562/Wenn wir in hochsten Notten sein BWV668
Wenn wir in hochsten Notten sein BWV641
O Mensch, bewein dein Sunde gross BWV622
An Wasserflussen Babylon BWV653/前奏曲とフーガ ハ短調 BWV564
録音:1999年7月29日、トロンハイム(ノルウェー)、ニーダロス大聖堂
使用楽器:1741年、ヨアヒム・ヴァーグナー製
ヨハン・パッヘルベル(1653-1711):
Werde munter mein Gemute(コラールと3つの変奏曲)
トッカータ ホ短調/アリエッタ ヘ長調(主題と9つの変奏曲)
録音:1999年8月3日、アシェリード(スウェーデン) 
使用楽器:ヨナス・ヴィステルニス製
クリスティアン・エールバッハ(1570-1635):
カンツォーナ第6旋法/ファンタジア第1旋法
不詳:インタヴォラツォーラ・ノーヴァ(1551、ヴェネツィア)から
6つの古いヴェネツィアのバッロ
録音:1999年8月8日、フレゼリスクボー城教会(デンマーク)
使用楽器:1610年、エザイアス・コメプニウス製
ルーペルト・ゴットフリート・フリーベルガー(オルガン)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11-10 No.15-2 | トップ | 11-10 No.16-2 »

Weblog」カテゴリの最新記事