クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

09-01 No.9-1

2009年01月15日 19時26分13秒 | Weblog
<TELARC>
CD80724 \2080
チャイコフスキー:ロココ風の主題による変奏曲Op.33
チャイコフスキー:奇想的小品
チャイコフスキー:夜想曲Op.19-4
ショスタコーヴィチ:チェロ協奏曲第1番変ホ長調Op.107
ズイル・ベイリー(チェロ)
サンフランシスコ・ バレエ管弦楽団 指揮:マーティン・ウェスト
アメリカの若き天才チェリスト、ズイル・ベイリーの記念すべきテラーク・
デビュー盤。チャイコフスキーの《ロココ風の主題による変奏曲》、《奇想
的小品》、《夜想曲》、ショスタコーヴィチの《チェロ協奏曲第1番》といっ
たロシアの名曲を多数収めた豪華ラインナップになっています。これらのロ
マンティックな名曲にぴったりな、天才ベイリーのダイナミックで爽快な情
熱にあふれたチェロの音色を、たっぷりお楽しみください。

CD80698 \2080
SACD60698(SACD-Hybrid) \3350
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集Op.8-1-4《四季》
ジェミニアーニ:
コレッリのソナタOp.5の編曲による合奏協奏曲第4番へ長調
同 第12番ニ短調《ラ・フォリア》
クリスティーナ・デイ・マーティンソン(ヴァイオリン) 
ボストン・バロック 指揮:マーティン・パールマン
1973年に鍵盤楽器奏者のマーティン・パールマンが創設したアメリカ最初の古
楽器アンサンブル、ボストン・バロック。以来規模を拡大して、現在はアメリ
カを代表する古楽器オケとして活動する彼らが、名曲中の名曲であるヴィヴァ
ルディの《四季》を遂にリリースします。また、古楽ヴァイオリン界の期待の
新星で、当盤がテラーク・デビューとなるクリスティーナ・デイ・マーティン
ソンの驚くべきソロの妙技にも要注目の1枚です。

SACD60013(SACD-Hybrid) \3350
SACDサンプラーVol.6(クラシカル)
(1)ヴォーン・ウィリアムズ:トーマス・タリスの主題による幻想曲(抜粋)
アトランタ交響楽団 指揮:ロバート・スパーノ
(2)ブリテン:シンフォニア・ダ・レクイエムOp.20
アトランタ交響楽団 指揮:ドナルド・ラクニルズ
(3)ガンドルフィ: THE GARDEN OF COSMIC SPECULATION
アトランタ交響楽団 指揮:ロバート・スパーノ
(4)ボッケリーニ:
小五重奏曲ハ長調Op.30-6《マドリードの夜景隊の行進》-第4楽章
ティモシー・リース(ヴァイオリン) 
シンシナティ・ポップス・オーケストラ 指揮:エリック・カンゼル
(5)ブルックナー:交響曲第5番変ロ長調-第4楽章(抜粋)
フィルハーモニア管弦楽団 指揮:ベンジャミン・ザンダー
(6)ドゥメシュ:6つの練習曲Op.5-オクターヴス
キャメロン・カーペンター(オルガン)
(7)プロコフィエフ:交響曲第5番変ロ長調Op.100-第2楽章(抜粋)
シンシナティ交響楽団 指揮:パーヴォ・ヤルヴィ
(8)プッチーニ:《ボエーム》-それでは本当にお終いなんだな
ノラ・アンセルム(ソプラノ:ミミ)
マーカス・ハドック(テノール:ロドルフォ)
ジョージア・ジャーマン(ソプラノ:ムゼッタ) 
ファビオ・マリア・カピタヌッチ(バリトン:マルチェルロ) 
アトランタ交響楽団&合唱団 指揮:ロバート・スパーノ
(9)ブラームス:ドイツ・レクイエムOp.45-第6曲(抜粋)
アトランタ交響楽団&合唱団 指揮:ロバート・スパーノ
(10)ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲第4番へ短調Op.8-4《冬》-第1楽章
クリスティーナ・デイ・マーティンソン(ヴァイオリン) 
ボストン・バロック 指揮:マーティン・パールマン
(11)ボロディン:《イーゴリ公》-だったん人の踊り
シンシナティ・ポップス・オーケストラ 指揮:エリック・カンゼル
(12)アルベニス:マラゲーニャOp.165-3(6つのアルバム・リーフより)
デイヴィッド・ラッセル(ギター)
(13)ムソルグスキー:歌劇《ホヴァンシチナ》-前奏曲(モスクワ河の夜明け)
シンシナティ交響楽団 指揮:パーヴォ・ヤルヴィ
(14)ケルビーニ:レクイエム ハ短調-怒りの日
ボストン・バロック 指揮:マーティン・パールマン
TELARCが誇る高音質サンプラーCDの第6弾(オーディオ・チェック用信号入り&
20ビット・デジタル・レコーディング)。当レーベルの最新録音から、スパー
ノ指揮のガンドルフィやラッセルの弾くアルベニスなど、サラウンド効果が顕
著な曲や音響効果のある曲を厳選してあるので、2チャンネルで再生しても、
両スピーカー位置の外側や、聴き手の両脇まで音が広がって聴こえてきます。


●マッケラスのテラーク録音を5点 プライスダウンでリニューアル!
交響曲全集には40ページのブックレット付き。
オペラは全て破格のプライスダウンで、商品自体には解説書を付けず、テラー
クのホームページからリブレット、解説を無料ダウンロードする形になってい
ます。

CD80729 10枚組 \5350
モーツァルト:交響曲全集
プラハ室内管弦楽団 
指揮:サー・チャールズ・マッケラス
録音:1986-90年 芸術家の家&ドブリス宮殿,プラハ
様々なジャンルで、綿密な考証に基づく演奏を聴かせてくれるマッケラス。本
作でも小編成のモダン楽器オケを用いて、ヴァイオリンは左右両翼型、通奏低
音にはチェンバロも入れて、打楽器や管楽器には古楽器も用いています。疑作
を除く45曲を収録。曲順はほぼ作曲順。芳醇なトゥッティから繊細なチェンバ
ロに至るまで、多彩な響きを美しく彩っています。

CD80725 3枚組 \2400
モーツァルト:歌劇《フィガロの結婚》K.492全4幕
アラステア・マイルズ(バス)ヌッチア・フォチーレ、キャロル・ヴァネス 、
スザンヌ・マーフィー、レベッカ・エヴァンス(ソプラノ)
アレッサンドロ・コルベッリ、アルフォンソ・アントニオッツィ (バリトン)
スザンヌ・メンツァー(メゾ・ソプラノ)ライランド・デイヴィス(テノール)
スコットランド室内管弦楽団&合唱団 
指揮:サー・チャールズ・マッケラス
録音:1994年
綿密な考証をベースにした演奏を聴かせてくれる知性派の巨匠マッケラス。
モーツァルトの数多い名作オペラの中でもとりわけ人気が高い《フィガロの結
婚》でも、手兵スコットランド室内管弦楽団を巧みに統率しながら、生命力と
躍動感に満ちた快演を繰り広げ、モーツァルトの醍醐味を堪能させてくれます。

CD80726 3枚組 \2400
モーツァルト:歌劇《ドン・ジョヴァンニ》K.527全2幕
アレッサンドロ・コルベッリ、ウンベルト・チウンモ(バス)
ボー・スコウフス(バリトン) ジェリー・ハドリー(テノール)
フェリシティ・ロット、クリスティーネ・ブリューワー、
ヌッチア・フォチーレ(ソプラノ)
スコットランド室内管弦楽団&合唱団 
指揮:サー・チャールズ・マッケラス
録音:1995年
新綿密な考証をベースにした演奏を聴かせてくれる知性派の巨匠マッケラスが、
手兵スコットランド室内管弦楽団と共に贈る《ドン・ジョヴァンニ》。コルベ
ッリ、スコウフス、ロットなど充実した歌手陣も大きな魅力です。モーツァル
トの代表的なデモーニッシュ・オペラに、マッケラスの明晰で見通しのよい知
性が加わって、新しい《ドン・ジョヴァンニ》を聴かせてくれます。

CD80727 2枚組 \2400
モーツァルト:歌劇《魔笛》K.620全2幕
バーバラ・ヘンドリックス、ウルリケ・シュタインスキ、
ジューン・アンダーソン、ペトラ=マリア・シュニッツァー(ソプラノ)
ジェリー・ハドリー、ヘルムート・ヴィルトハーバー、
ピーター・スヴェンソン(テノール)トーマス・アレン(バリトン)
ロバート・ロイド、ゴッドフリート・ホルニック、
アラステア・ミルズ(バス)ガブリエラ・シーマ(メゾ・ソプラノ)
ユリア・ベルンハイマー(アルト)ダニエル・イソン、
ナタン・ワッツ(ボーイ・ソプラノ)ジョン・ドーソン(ボーイ・アルト) 
スコットランド室内管弦楽団&合唱団 
指揮:サー・チャールズ・マッケラス
録音:1991年7月13-22日
綿密な考証をベースにした演奏を聴かせてくれる知性派の巨匠マッケラス。こ
の《魔笛》でも、俊敏な室内オケに、モーツァルト時代の金管や打楽器を持ち
込んで現代的な生き生きとした演奏を聴かせてくれます。歌手陣もアンダーソ
ン、ヘンドリックス、ハドリー、アレン、ロイドなどクリアな歌声を中心に構
成。その随所に新鮮さが光る演奏や、優れた録音技術がもたらす美しい音質は、
極めてハイクオリティな《魔笛》を実現しています。

CD80728 3枚組 \2400
モーツァルト:歌劇《コジ・ファン・トゥッテ》K.588全2幕
フェリシティ・ロット、ヌッチア・フォチーレ、
マリー・マクローリン(ソプラノ)ジェリー・ハドリー(テノール)
アレッサンドロ・コルベッリ(バス)ジル・ カシュマイユウ(バリトン) 
スコットランド室内管弦楽団 エディンバラ音楽祭合唱団 
指揮:サー・チャールズ・マッケラス
録音:1993年
斬新なアプローチで多くの聴衆を魅了する知性派の巨匠マッケラス。彼が手兵
スコットランド室内管弦楽団と成し遂げた《コジ》の名演が待望の再プレスに
なります。マッケラスの巧みで推進力に富んだ明快な指揮の下、ロット、ハド
リー、コルベッリら実力派歌手を迎え、コミカルで艶やかなラヴ・コメディー
をお送りします。




<Edition HST>
HST-060 \2500
ヴァンハル(1739-1813):
-子供のための15の弦楽三重奏曲集 Weinmann VIa:C10-G14( ca.1790 )
-カッサシオン 二長調 Weinmann III:D5( ca.1765 )
-2つのヴァイオリン、ヴィオラ、バスと2つのホルンのための
-ディヴェルティメント 変ロ長調 Weinmann VIa:B2(ca.1765 )
-ディヴェルティメント 二長調 Weinmann VIa:D2(ca.1765 )
-2つのヴァイオリンとバスのための
ハイドン・シンフォ二エッタ トウキョウ
リーダー;松井利世子(ヴァイオリン)
録音:2008年 12月24日、調布たづくりホール録音
1760年、ヴィーン上京したヴァンハルは、先ずカッサシオン、協奏曲、交響曲
で名声を得るようになったと伝えられている。
本CDのディヴェルティメント二曲は、ブライトコプフ・カタログ1771年版にも
記載されていることから、正に1760年代中盤の作と推定される。
反対に子供のための三重奏曲集は、独オッフェンバッハ・アンドレ社から出版
されており、1780年代以降の家庭教師時代に教本製作の一環として作曲された
と思われる。
ヴァンハルならではの優美な旋律に溢れる曲集である。



<KAIROS>
12652KAI 2枚組 \4500
ヘルムート・ラッヘンマン(1935-)
CD1)
(1)コードウェルのための祝砲
-2人のギタリストのための(1977)
(2)慰め-16人の投票人と管弦楽のための(1967-68/1977-78)
CD2)
(3)コンチェルティーニ(2005)
(1)W.ブルック&T.ロス(ギター)
(2)W.ヌスバウム&スコラ・ハイデルベルク、
J.カリツケ指揮WDRケルン放送交響楽団
(3)J.カリツケ指揮クラングフォルム・ウィーン
録音:(1)(2)2005年(3)2006年
2人のギタリストのための《コードウェルのための祝砲》は既に日本でも度々
演奏される隠れたギター名曲(?)。終始、特殊奏法で構成され、プリプリ、ピ
リピリとさながらコンピューター音楽のような音響が続く。《慰め》は同名の
連作シリーズのひとつでヴォーカル・アンサンブルの「アウイアウイ・・・」
といった奇妙な歌声にパリッ!キリリ!ヒュ-ン!パシャン!といった管弦楽
のこれまた奇天烈な音響が絡んでゆく。最近作のコンチェルティーニは禁欲的
なラッヘンマンの音楽には珍しく激しい音の運動がドラマティックな緊張感を
生み出す。

12842KAI \2250
ベアト・フラー(1954-):
(1)ピアノ協奏曲(2007)
(2)インヴォケーションVI
-ソプラノとバス・フルートのための(2003)
(3)スプール
-ピアノと弦楽四重奏のための(1998)
(4)ファマVI
-声とコントラバス・フルートのための(2005)
(5)先頭へ-ピアノ三重奏のための(1984)
(6)ロトファゴスI
-ソプラノとダブル・ベースのための(2006)
(1)ニコラス・ヘッジス(Pf)、P.ルンデル指揮ケルン放送響
(2)P.ホフマン(S)、エヴァ・フラー(B.Fl)
(3)(5)ベルリン現代音楽室内アンサンブル
(4)I.メンケ(声)、E.フラー(B.Fl)
(6)T.アウゲシュタット(S)、U.フッセネッガー(Db)
録音:2007-2008年
KAIROS常連の作曲家フラーは当レーベルの他ORFからも多くの作品がリリース
されている。作曲家は度々来日し作品は近年わが国でも頻繁に取り上げられる
ようになってきており、関心が高まっている。最新作のピアノ協奏曲は打楽器
的なピアノに管弦楽のメタリックで鮮やかな響きが絡んでくる緊張感あふれる
秀作。ロトファゴスIではソプラノがお経を唱えるようなけったいな発声をし
たかと思えば、コントラバスのハーモニクスと絶妙なハーモニーを奏でる。

12772KAI(DVD-Video) 2枚組 \4500
(PAL方式)
オルガ・ノイヴィルト(1968):フィルムのための音楽集
DVD1)
長い雨(2000)/ファニー・フェイスのカノン(1992)/大気と海に(2007)/
交響的対話(2006)
DVD2)
カリグラファー(1991)/ミラモンド・ムルティプロ(2006/07)/
幻滅した時間(2005)/もう秘密はたくさんだ、嘘はたくさんだ(2005)
特典映像:危険なバー(2006)
クラングフォルム・ウィーン他
今ヨーロッパの新世代を代表する作曲家オルガ・ノイヴィルトが映像につけた
映画音楽集。凝ったカメラ・ワーク、斬新な編集手法、あってないようなもの
のシュールで不条理なストーリーとノイヴィルトの音楽が不可分に結びつき絶
妙な効果を生み出す。「長い雨」のタルコフスキーっぽい映像はなかなか。
「大気と海に」ではノイヴルト自身が映像を担当している。内容といい、PAL
のため日本ではパソコンでしか再生できないことといい、一般には広く薦めら
れないが、好事家は必見。

12792KAI(DVD-Video) \2250
(PAL方式)
ベアト・フラー(1954):
ムジーク・シアター《願望》(2002/03)
ペトラ・ホフマン(S)
ヨハン・ロイトゲブ(語り)
ヴォーカル・アンサンブル・ノヴァ
アンサンブル・ルシェルシュ
ベアト・フラー指揮
すでにCD(12432KAI)が発売されているフラーの大規模なシアター・ピース。
テキストはほとんど語りのみで特殊奏法多用の室内アンサンブルとコーラスが
それに付随する。前衛的なダンスあり、東京都庁舎みたいな現代建築ばりの舞
台装置あり、映像で見ると退屈しない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09-01 No.9-2

2009年01月15日 19時25分20秒 | Weblog
<SONY-ESSENTIAL CLASSICS>
★今回ご注文分を海外に一括発注いたします。締切日までにご注文下さい。
円高が反映されてお買い得な価格設定になっています。
本国の品切れ等で入荷がない場合はご了承下さい。
●ご注文締切日:1月19日

SB2K 62946 2枚組 \1480
バッハ:ブランデンブルグ協奏曲全曲
ブリュッヘン、ビルスマ、レオンハルト、クイケン兄弟

SBK 87741 \850
バルトーク:
管弦楽のための協奏曲、弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽
バーンスタイン/ニューヨーク・フィル

SB4K 87949 4枚組 \2300
バルトーク:ピアノ独奏曲作品集
シャーンドル

SB4K 89979 4枚組 \2300
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲全集
スターン、ローズ、イストミン

SB5K 93045 5枚組 \2580
ベートーヴェン:交響曲全集
マゼール/クリーヴランド

SBK 46549 \850
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」、三重協奏曲
フライシャー(P) セル/クリーヴランド イストミン、スターン、ローズ

SBK 47659 \850
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 
フランチェスカッティ、ワルター
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 
D・オイストラフ、オーマンディ

SB2K 89905 2枚組 \1480
ブラームス:ピアノ協奏曲第1番、第2番、大学祝典序曲、悲劇的序曲
ゼルキン(P) セル/クリーヴランド

SBK 89899 \850
ブラームス:セレナード第1番、第2番 
ティルソン・トーマス/ロンドン響

SBK 47652 \850
ブラームス:交響曲第2番、第3番
セル/クリーヴランド

SBK 46330 \850
ブラームス:交響曲第4番、大学祝典序曲、悲劇的序曲
セル/クリーヴランド

SBK 46335 \850
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲、二重協奏曲 
スターン、ローズ  オーマンディ/フィラデルフィア

SB2K 87743 2枚組 \1480
ブルックナー:交響曲第8番、第0番 
メータ/イスラエル・フィル

SBK 63063 \850
カントルーブ:オーヴェルニュの歌
フォン・シュターデ、アルメイダ

SBK 46336 \850
ショパン:ピアノ協奏曲第1番、第2番
ギレリス、ワッツ(P) オーマンディ、シッパーズ

SB4K 87744 4枚組 \2300
ドビュッシー:ピアノ独奏曲全集
クロスリー

SBK 48174 \850
ドビュッシー:ピアノ作品集
アントルモン

SX5K 87342 5枚組 \3650
ディーリアス:管弦楽作品集
ビーチャム/ロイヤル・フィル

SBK 48161 \850
ドヴォルザーク:スラヴ舞曲全集
セル/クリーヴランド

SBK 46331 \850
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」、弦楽セレナード
オーマンディ/フィラデルフィア、ケンペ/ミュンヘン・フィル

SBK 46337 \850
ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲、チェロ協奏曲
スターン、ローズ  オーマンディ/フィラデルフィア

SB2K 63247 2枚組 \1480
エルガー:
エニグマ変奏曲、行進曲「威風堂々」、ヴァイオリン協奏曲、チェロ協奏曲
オーマンディ、A・デイヴィス、バレンボイム、デュ・プレ他

SBK 87950 \850
フランク:交響曲、交響的変奏曲
クロスリー、ジュリーニ/ウィーン・フィル

SBK 89369 \850
ガーシュウィン:ラプソディー・イン・ブルー(管弦楽版、ソロ・ピアノ版)、
3つの前奏曲、ソング・ブック
アントルモン、ワッツ、オーマンディ

SBK 89898 \850
グリーグ:ペール・ギュント(抜粋)
ヘンドリックス(S) サロネン

SBK 62743 \850
ヘンデル:マスターワークス
レッパード他

SB2K 90379 2枚組 \1480
ハイドン:ミサ曲第7番-第10番
ヴァイル/ターフェルムジーク

SB3K 87746 3枚組 \2080
アイヴズ:交響曲全集、他 
ティルソン・トーマス/シカゴ響 他

SBK 89903 \850
ヤナーチェク:グラゴル・ミサ、シンフォニエッタ
ティルソン・トーマス/ロンドン響

SB14K 87874 14枚組 \8400
マーラー:交響曲全集
マゼール/ウィーン・フィル

SBK 48281 \850
マーラー:交響曲第8番「千人の交響曲」
ギーレン/フランクフルト歌劇場

SB2K 89893 2枚組 \1480
マーラー:交響曲第3番
マゼール/ウィーン・フィル

SBK 89289 \850
マーラー:交響曲第5番
マゼール/ウィーン・フィル

SBK 46536 \850
メンデルスゾーン:交響曲第3番「スコットランド」、第4番「イタリア」他
A・デイヴィス/バイエルン放送響、セル/クリーヴランド

SBK 89900 \850
メシアン:トゥーランガリラ交響曲
サロネン/フィルハーモニア

SBK 48162 \850
ムソルグスキー(ラヴェル):組曲「展覧会の絵」、
コダーイ:ハーリ・ヤーノシュ、プロコフィエフ:キージェ中尉
セル/クリーヴランド

SBK 63037 \850
モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番、第24番、2台のピアノのための協奏曲
カサドシュ(P) セル/クリーヴランド、オーマンディ/フィラデルフィア

SBK 62424 \850
モーツァルト:フルート協奏曲第1番、第2番、クラリネット協奏曲
E・ズッカーマン(Fl) P・ズッカーマン/イギリス室内、マルセルス(Cl)セル

SBK 89777 \850
モーツァルト:ミサ ハ短調 K.427
オジェー、ボニー  アバド/BPO

SBK 46333 \850
モーツァルト:交響曲第35番、第40番、第41番
セル/クリーヴランド

SBK 46540 \850
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番、第5番、アダージョ、ロンド
ズッカーマン(Vn、指揮)セントポール室内

SBK 47668 \850
オルフ:カルミナ・ブラーナ
オーマンディ/フィラデルフィア

SB2K 87953 2枚組 \1480
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲全集、ヘブライの主題による序曲
ブロンフマン(P) メータ/イスラエル・フィル、
フリードマン(Cl)ジュリアードSQ

SBK 62638 \850
プロコフィエフ:ピーターと狼、サン=サーンス:動物の謝肉祭、
ブリテン:青少年のための管弦楽入門
オーマンディ/フィラデルフィア

SBK 89740 \850
プロコフィエフ:ロメオとジュリエット(抜粋)
サロネン/ベルリン・フィル

SB5K 93051 5枚組 \2580
ラフマニノフ:ピアノ独奏曲全集
ラレード

SBK 60311 \850
レスピーギ:組曲「鳥」、教会のステンド・グラス他
オーマンディ

SBK 48267 \850
レスピーギ:ローマ三部作 
オーマンディ/フィラデルフィア

SBK 46537 \850
リムスキー=コルサコフ:
シェエラザード、「ロシアの復活祭」序曲、
スペイン奇想曲
オーマンディ/フィラデルフィア

SBK 47655 \850
サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付」、動物の謝肉祭 他
オーマンディ/フィラデルフィア アントルモン、ギャビー・カサドシュ(P)

SBK 62425 \850
ギター・リサイタル-スカルラッティ、パガニーニ 他
J・ウィリアムス

SB4K 90380 4枚組 \2300
シューベルト:ミサ曲全集、ドイツ語ミサ
ヴァイル/ターフェルムジーク

SB4K 90375 4枚組 \2300
シューベルト:交響曲全集
バレンボイム/ベルリン・フィル

SBK 90377 \850
シューベルト:ピアノ三重奏曲第1番、第2番
インマゼール、ベス、ビルスマ

SB2K 89978 2枚組 \1480
シューベルト:弦楽四重奏曲第12番-第15番
ジュリアードSQ

SBK 48268 \850
シューベルト:交響曲第8番「未完成」、第9番「グレート」
セル/クリーヴランド

SBK 48269 \850
シューマン:交響曲第1番「春」、第2番
クーベリック/バイエルン放送

SBK 90481 \850
ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第1番、第2番、ピアノ五重奏曲
ブロンフマン(P) サロネン/ロス・フィル  ジュリアードSQ

SBK 89904 \850
ショスタコーヴィチ:交響曲第7番「レニングラード」
バーンスタイン/NYP

SBK 48271 \850
シベリウス:管弦楽作品集
オーマンディ、バーンスタイン

SBK 89894 \850
ストラヴィンスキー:春の祭典、火の鳥
サロネン/フィルハーモニア

SBK 87955 \850
ストラヴィンスキー:詩篇交響曲、交響曲 ハ調、3楽章の交響曲
ティルソン・トーマス/ロンドン響

SBK 89284 \850
チャイコフスキー:3大バレエ組曲
オーマンディ/フィラデルフィア

SB2K 89778 2枚組 \1480
チャイコフスキー:くるみ割り人形
ティルソン・トーマス/フィルハーモニア

SBK 46339 \850
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番、ヴァイオリン協奏曲
ギレリス(P) メータ/NYP 
D・オイストラフ(Vn)オーマンディ/フィラデルフィア

SBK 87797 \850
ベルリオーズ:夏の夜、ラヴェル:シェエラザード
フォン・シュターデ

SBK 62645 \850
ヴォーン=ウィリアムズ:管弦楽作品集
レーン、オーマンディ

SBK 89779 \850
ヴォーン=ウィリアムズ:交響曲第4番 他
バーンスタイン/NYP

SBK 63013 \850
ヴェルディ:オペラ・アリア集、合唱曲集
レヴァイン、オーマンディ 他

SBK 48175 \850
ワーグナー:管弦楽曲集
セル/クリーヴランド

SBK 90376 \850
ワイル:7つの大罪、小さな三文音楽
ティルソン・トーマス/ロンドン響

SBK 46347 \850
バリオス、ポンセ-スペイン・ギター音楽集
ジョン・ウィリアムス

SBK 62973 \850
バッハ:リュート組曲Vol.2
ジョン・ウィリアムス

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09-01 No.8

2009年01月15日 19時24分34秒 | Weblog
<K617>
K617 210 \2250
シギスムント・ノイコム(1778-1858):
(1)レクイエム (2)葬送行進曲、ミゼレーレ
ジャン=クロード・マルゴワール(指)
ラ・グランド・エキュリ・エ・ラ・シャンブル・デュ・ロワ
(王室大厩舎・王宮付楽団)、
カンターレユニオン・アンサンブル・ヴォーカル・ドゥ・ル・オーシャン・
インディアン(インド洋声楽アンサンブル)
録音:2008年7月、公開録音
ノイコムは幼い頃からザルツブルクのオルガニストなどとして活躍。ハイドン
の弟子でもあり、「天地創造」などの編曲を手がけ、その才能はハイドンにも
高く評価されました。ヨーロッパ中、そしてブラジルを旅した作曲家で、モー
ツァルトのレクイエムをブラジルの神父に依頼され補筆、いわゆる「リオ・デ
・ジャネイロ版」をのこした人物でもあります。ノイコムがこのレクイエムを
作曲したのは1838年のことでした。世界を旅し、モーツァルトのレクイエムも
探求しつくした末に生み出された「レクイエム」。男声合唱が活躍、そして厚
めのブラス・アンサンブルやタムタムも用いられており、暗さと荘重感に満ち
ています。インド系の人々の合唱団のパワーは圧倒的です。価値ある貴重な名
演、名録音となっております。




<WAON RECORDS>
WAONCD 6030 \2080
オキャロラン作品全集vol.3
守安功(アイリッシュ・フルート)
守安雅子(アイリッシュ・ハープ、バゥロン)
録音:2008年1月
バロック音楽の語法をしっかりと学び、かつアイルランドの大地と風土、そし
て人々に造詣の深い守安功と雅子によるオキャロラン全集第3弾。タイトルに
もなっている聖体奉挙という作品は、オキャロランの作品中唯一の宗教的題材
に基づく曲。オキャロラン自身、敬虔なカトリック教徒で、ミサの中でハープ
を演奏し歌を歌っていたという記録がいくつも残されているだけに、興味津々
です。




<MEDICI ARTS>~IDEALEAUDIENCE
30 85298(DVD-Video) 2枚組 \3780
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲(全5曲)
DVD1:協奏曲第1,2,3番
DVD2:協奏曲第4、5番
マレイ・ペライア(P)
サー・ネヴィル・マリナー(指) 
アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ
収録:1988年ロイヤル・フェスティバル・ホール(BBC アーカイヴ)
マレイ・ペライアがマリナー率いる名門アカデミー室内管と共演したベートー
ヴェン:ピアノ協奏曲全曲収録。ペライアにとってはハイティンク&コンセル
トヘボウ管との全曲録音を終えた2年後、1988年の全曲演奏。ペライアは2000
年からアカデミー室内管の首席客演指揮者を務めています。ペライアが生み出
すガラスのように繊細な音の響きと、マリナーの斬新なスタイルがこれ以上な
いほど聴き応えのある名演を生んでいます。

30 78548(DVD-Video) \2180
ルービンシュタイン モスクワ・リサイタル1964
ショパン:ポロネーズ 嬰ヘ短調 Op.44、即興曲 第3番 変ト長調 Op.51、
ノクターン第8番 変ニ長調 Op.27-2、ソナタ 第2番 変ロ短調「葬送」 Op.35、
舟歌 嬰 ヘ長調 Op.60、練習曲 変イ長調 Op.25-1、練習曲 変ト長調
Op.10-5、練習曲 第17番 ホ短調 Op.25-5、練習曲 第4番ハ短調Op.10-4、
ワルツ第3番 イ短調 Op.34-2、ポロネーズ第6番変イ長調「英雄」Op.53
-アンコール-
シューマン:幻想小曲集 Op.12 第1曲「夕べに」
ショパン:ワルツ第2番 変イ長調 Op.34-1
ドビュッシー:前奏曲集第2集「オンディーヌ」
ヴィラ=ロボス:赤ちゃんの家族第1集「道化人形」
ボーナス:練習曲 第17番 ホ短調 Op.25-5、練習曲第2番へ短調Op.25-2
アルトゥール・ルービンシュタイン(P)
収録:1964年10月1日 モスクワ音楽院大ホール(ライヴ) 
ボーナス/1928年(カナダ)
1964年のモスクワにおけるルービンシュタインのライヴDVD。代名詞ともいえ
るショパン・リサイタルとアンコール全曲。観客の熱狂とともに盛り上がって
いく演奏会、最高の感情の昂ぶりを見せる「葬送ソナタ」、舟歌では、ショパ
ンの語法を知り尽くしたルービンシュタインだからこそ演奏できる絶妙のルバ
ートはいつまでも浸っていたくなる演奏。当時77歳のルービンシュタインが聴
かせるこれぞ鍵盤の王者の風格と圧倒される映像です。

30 78578(DVD-Video) \2180
(1)ラヴェル:左手のためのピアノ協奏曲
(2)ラヴェル:クープランの墓よりトッカータ
(3)ショパン:練習曲 イ短調Op.25-11、マズルカ イ短調 Op.17-4
(4)ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第31番Op.110
(5)フォーレ:主題と変奏Op.73
ボーナス:
シューベルト:高雅なワルツD.969 ヘプツィバー・メニューイン(P)
収録:1968年8月11日パリ
ショパン:ノクターン ホ長調 Op.62-2 ディノ・チャーニ(P)
収録:1967年11月21日パリ
(1)(2)(3)ヴラド・ペルルミュテール(P) 
(1)ジャック・ボードリー(指) ORTF管弦楽団
(4)イヴォンヌ・ルフェビュール(P) (5)ロベール・カサドシュ(P)
収録:(1)1966年1月29日メゾン・ド・ラジオ・フランス(INAアーカイヴ)
(2)(3)1964年6月4日ロンドン(BBCアーカイヴ)
(4)1963年4月26日パリ(INAアーカイヴ) 
(5)1971年カサドシュ邸にて(INAアーカイヴ)
このDVDはフランス・ピアニズムの歴史的流れを、傑出した3人のピアニストの
演奏で特徴付けたもの。ラヴェル直系のペルルミュテール。精緻で透明感に溢
れた音色、ラヴェルの意図を忠実に再現したペルルミュテール独自の演奏を
たっぷりと堪能出来ます。イヴォンヌ・ルフェビュールはコルトー直系の女流
名教師。演奏活動よりも教育者として音楽人生を送っていたルフェビュールの
録音は稀少ですが、歌心に満ちた豊かな音楽を聴かせてくれるピアニスト。
そしてカサドシュのフォーレ「主題と変奏」はスマートな充実したタッチで
描き出されています。ボーナスではヘプツィバー・メニューインと ディノ・
チャーニの演奏を観ることができます。




<harmonia mundi France>
HMU 807480(SACD-Hybrid) \2500
デュリュフレ:
(1)レクイエム Op.9-合唱、小管弦楽とオルガン版
(2)顕現節の入祭唱への前奏曲 Op.13
(3)アンリ・ラボーの主題によるフーガ
(4)グレゴリオ聖歌による4つのモテット Op.10
(5)ジャン・ギャロンを讃えて
(6)瞑想曲
(7)ミサ曲「クム・ユビロ」Op.11
ビル・アイヴス(指)
オックスフォード・マグダレン・カレッジ合唱団、
エングリッシュ・シンフォニア
純にして高貴、心洗われる世界にファンも多いデュリュフレ。彼の美しいレク
イエムをはじめとする宗教合唱曲と、オルガン独奏曲を集めたアルバム。イギ
リスの名門オックスフォード・マグダレン・カレッジ合唱団が中世的な癒しの
世界を創りあげています。

HMU 901985 \2450
(1)リゲティ:ルクス・エテルナ(永遠の光)
(2)同:ヘルダーリンによる3つの幻想曲
(3)同:無伴奏ヴィオラソナタより第1,2,3楽章
(4)ロベルト・ヘッペナー:岩の(パウル・ツェラン詩)(全6曲)
ダニエル・ロイス(指)カペラ・アムステルダム、
スザンヌ・ヴァン・エルス(Va)
リゲティの「ルクス・エテルナ(永遠の光)」は、キューブリック監督の映画
「2001年宇宙の旅」に使用され、リゲティの名を世界的にした作品。この曲が
欲しいという映画ファンからの問い合わせも多いので大歓迎のリリースと申せ
ましょう。それもフォル・ジュルネ等でおなじみ、評価の高いロイス率いるカ
ペラ・アムステルダムによるので嬉しさ倍増。さらに「ヘルダーリンによる3
つの幻想曲」や無伴奏ヴィオラソナタの冒頭3楽章まで、倒錯のリゲティ・ワ
ールドにひたれます。




<Praga Digitals>
PRDDSD 250253(SACD-Hybrid) \2780
ワインベルク:
(1)弦楽三重奏曲 Op.48
(2)チェロソナタ第1番 Op.21
(3)同第2番 Op.63
(4)無伴奏チェロソナタ第1番 Op.72
ミハル・カニュカ(Vc)、ミゲル・ボルヘス・コエーロ(Pf)、
ベートーヴェン弦楽三重奏団
最近各社からリリースが相次いでいる旧ソ連の作曲家ミェチスワフ・ワインベ
ルク。ついにPragaレーベルも参戦しました。プラジャークSQの名チェロ奏者
カニュカがピアノ伴奏付きの2篇のソナタと無伴奏ソナタに挑戦、実に味わい
深い美演を繰り広げています。注目は世界初録音の弦楽三重奏曲。弦の国チェ
コならではの響きを満喫させてくれます。



<haenssler>
93 233 \2250
(1)ワインベルク:子供の雑記帳(全3巻23曲)
(2)ショスタコーヴィチ:アフォリズム Op.13
(3)ザラ・ネムツォフ:20のスケッチ
ヤーシャ・ネムツォフ(Pf)
ワインベルクの「子供の雑記帳」は1944/5年作曲の23曲から成る小品集で、タ
イトルとは似つかわしくない過激で技巧的な曲が続く傑作。英Olympiaに録音
がありましたが、入手不可能になったので嬉しいリリースと申せましょう。ロ
シアのユダヤ系作品普及に情熱を傾けるヤーシャ・ネムツォフが説得力満点の
大熱演を見せています。カップリングの「20のスケッチ」は彼の愛妻にして新
進作曲家のザラ・ネムツォフ(1980年生まれ)の作品。かなり前衛的な作風で、
不思議な世界に浸れます。



<Profil>
PH 09005 \2180
シェンデロヴァス:
(1)チェロと打楽器のためのソナタ(1972/1992)
(2)カントゥスI-チェロとピアノ(1993)
(3)シュラミスの歌-チェロ、バヤン、打楽器、テープ(1992/2001)
(4)カントゥスII-チェロ独奏(1993)
(5)ダヴィデの歌-チェロと弦楽四重奏(2006)
ダヴィド・ゲリンガス(Vc)、パヴェル・ギュンター(Perc)、
タチヤナ・ゲリンガス(Pf)、
ゲイル・ドラウグスヴォル(バヤン)、ヴィリニュスSQ
アナトリユス・シェンデロヴァスは1945年生まれのリトアニアの作曲家。彼は
ゲリンガスの最初のチェロの師の子息にして幼なじみ。それもあってゲンリン
ガスが積極的に紹介していることで、世界的に知名度があがっています。作風
はそれほど前衛的でなく情感豊か。当アルバムはチェロを主役にした室内楽作
品集。ゲリンガスならではの名人芸が光ります。




<audite>
AU 20023 \2280
「舞曲とトッカータ-17世紀北ドイツのオルガン音楽」
(1)ブクステフーデ:
前奏曲ハ長調BuxWV137 / 前奏曲ニ長調BuxWV139 / マニフィカート第1旋法
BuxWV203
(2)プレトリウス:「テレプシコーレ」より6つの舞曲
(3)ブルーンス:前奏曲第1番ホ短調
(4)リューベック:プレアンブルム ホ長調
(5)シャイト:
新タブラトゥーラ第1集よりベルギーの歌と変奏「ああ汝素晴らしき騎手」
(6)J.S.バッハ:トッカータ ホ長調
マルティン・ザンダー(Org;ニーダーザクセン州ザルツギッターハイム=リン
ゲルハイム/元・聖アプドン・ウント・ゼンネン修道院会堂の1696 /1707年製
シュヴァインプ=ジョン・オルガン使用)
録音:1995年9月12-14日
旧品番FER.20023よりの移行再発リリース。このアルバムは現auditeの社主に
してトンマイスターであるルトガー・ベッケンホーフが、吸収合併以前の
FERMATE時代にみずから録音を手掛けたもの。オルガン特有の重低音と教会の
残響をみごとに捉えております。




<ACCENT>
ACC 24196 2枚組 \3780
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲全曲
第1番ト長調 BWV.1007 第2番ニ短調 BWV.1008 第3番ハ長調 BWV.1009
第4番変ホ長調 BWV.1010 第5番ハ短調 BWV.1011 第6番ニ長調 BWV.1012
シギスヴァルト・クイケン(ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラ)
録音:2007年
遂にヴィオロンチェロ・ダ・スパッラによる無伴奏チェロ組曲をシギスヴァル
ト・クイケンが録音しました。ラ・プティット・バンドの四季(ACC 24179)で
も登場し、2008年の来日公演でも組曲第1番を実演、昨年発売された寺神戸亮
による同内容のアルバムでその姿を明らかにしたヴィオロンチェロ・ダ・ス
パッラ。「肩のチェロ」と呼ばれるこの楽器は、ヴァイオリンやヴィオラと同
じ構えで演奏すル小型チェロ。この楽器はドミトリー・パディアロフによって
2004年製作完成、その直後からS.クイケンはステージで演奏していました。
S.クイケンは以前から、バッハの音楽は現在のチェロ(膝に挟む)で演奏されて
いたのだろうかと疑問を抱き、1740年前後まではこの「肩のチェロ」が存在し
ていたのではないかと確信していました。実際にJ.S.バッハのカンタータでは
チェロのパートが通常の声部ではなく、ヴァイオリン声部に書かれていたこと
など、様々な記録を元にヴィオロンチェロ・ダ・スパッラは復元されました。
新鮮な音の響き、新しい効果、滋味深い、味わいのあるヴィオロンチェロ・
ダ・スパッラでの演奏は必聴です。




<DYNAMIC>
DYNDVD 33580(DVD-Video) \3780
字幕:伊英独仏西
マルティン・イ・ソレル:「善良な心をしたぶっきらぼうな男」
エレナ・デ・ラ・メルセド(S アンジェリカ)
ヴェロクニ・ジャンス(S ルチッラ夫人)
セシリア・ディアス(Ms マリーナ)
サイミール・ピルグ(T ジョコンド)
ファン・フランシスコ・ガテル(T ヴァレーリオ)
ルカ・ピサローニ(Br ドルヴァル)
カルロス・ショソン(Bs フェラモンド)
ほか
クリストフ・ルセ(指)
マドリッド・レアル劇場管弦楽団(マドリッド交響楽団)
演出:イリーナ・ブルック
収録:2007年11月14-18日
非常に注目すべきオペラの映像が登場しました!ビセンテ・マルティン・イ・
ソレル(1754-1806)は、ウィーン宮廷歌劇場でのモーツァルトのライバルとし
て有名で、近年そのオペラも復活しつつあります。「善良な心をしたぶっきら
ぼうな男」(あるいは「気難しいけれど根は善良」など)は、1786年にウィーン
で初演されたオペラ。原作は、ゴルドーニが1771年にルイ16世とマリー・アン
トワネットとの結婚祝賀に書いたフランス語の喜劇。これをもとに、ロレン
ツォ・ダ・ポンテが台本を作成。1786年1月4日にブルク劇場で初演され、大成
功を収めました。再演に際してモーツァルトが2曲の追加アリア(K582とK583)
を作曲したことでも知られています。音だけでも出回ったことのなかったこの
傑作を、マドリッドのレアル歌劇場が上演、その舞台をDVDに収録しています。
指揮は古楽界の雄、クリストフ・ルセというから驚き。そして歌手は、名ソプ
ラノ、ヴェロクニ・ジャンスを筆頭に、ウィーンで大人気のテノール、サイミ
ール・ピルグ、新世代のモーツァルト・バリトンとして確固たる地位を築いた
ルカ・ピサローニ、そして「善良な心をしたぶっきらぼうな男」であるフェラ
モンド役にはベテランのバス、カルロス・ショソンなど充実しています。演出
は、かのピーター・ブルックの娘で、女優、演出家、映画監督としても活躍し
ているイリーナ・ブルック。程よくモダナイズした舞台作りです。

DYNDVD 33600(DVD-Video) \3780
字幕:伊英独仏西
モスカ:「ゴルドーニ氏」
バーバラ・ハニガン(S デスピーナ)
アルダ・カイエッロ(S 天使ラファエル)
クリスティーナ・ザヴァッローニ(S ミランドリーナ)
サラ・ミンガルド(Ms デズデーモナ)
マイケル・ベネット(T アルレッキーノ)
ロベルト・アッボンダンツァ(Br ゴルドーニ)
ほか
アンドレア・モリーノ(指)フェニーチェ歌劇場管弦楽団,合唱団
演出:ダヴィデ・リヴァモア
収録:2007年9月21-29日,ヴェネツィア,フェニーチェ歌劇場
18世紀ヴェネツィアの劇作家、カルロ・ゴルドーニ(1707-93)の生誕300周年を
記念して上演された新作オペラです。ルカ・モスカは1957年ミラノ生まれの作
曲家。ゴルドーニ本人が主役となり、アルレッキーノ、ミランドリーナ、オセ
ロウ(実はシェイクスピア)、デズデーモナなどが活躍する2幕の喜劇です。

CDS 603 2枚組(1枚分価格) \1980
“パトリツィア・チョーフィ ライヴ”
トラエッタ:「イッポリートとアリチア」
マイヤベーア:「悪魔ロベール」,「エジプトの十字軍」」
ロッシーニ:「オテッロ」
ドニゼッティ:「ピーア・デ・トロメイ」,「連隊の娘」
ピッチンニ:「アメリカ人」
マスネ:「シェリュバン」
ヴェルディ:「トラヴィアータ」
からのアリア,場面
パトリツィア・チョーフィ(S)
録音:1996-20007年
日本でもすっかりおなじみのソプラノ、パトリツィア・チョーフィ。1967年、
シエナ近郊のカーゾレ・デルザの生まれ。1990年代から急速に名声を高め、現
在ではプリマドンナとして世界中で活躍しています。ことにロッシーニから
ヴェルディにかけてのイタリアオペラで悲劇のヒロインで、独特の魅力を発揮
します。このCD2枚には、彼女がメジャーブレイクする前後、1996年から2007
年までのライヴ録音を集めています。「連隊の娘」は2005年のジェノヴァでの
ライヴ録音で、これは完全に初出。他のほとんどはDynamicからオペラ全曲CD
として発売されていますけれども、チョーフィだけが目当ての人には非常に便
利なセットでしょう。しかも嬉しい1CD価格!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする