野へ山へ

2004年~

△ 千町ヶ峰

2017年03月09日 | 山行記

△千町ヶ峰に登りました。


千町ヶ峰登山口
右の「登山口」の標識看板、以前は違う所にあったはず?と思いましたが
冬の間にここまで歩いて来た、とのことです。


柱状節理の岩塊
岩塊の近くには、バラけた四角柱の石が林立していたり、
沢には六角ボルト型の結晶石も見られました。
四角柱の石は、麓の若一神社の玉垣にも使われているそうです。
(柱状節理の成り立ちや、玉垣について詳しく教えていただきました。)



雪に埋もれた弘法の池


△千町ヶ峰 1141m
三角点は雪の下。
☆青空広がる好天下。眺望は良かったものの、稜線は粉雪が舞い、冷たい風が吹いていました。


北側の山々はここ二日間の寒の戻りか、峰々が白くなっていました。


今年も無線小屋経由のルートで下山します。


秋田林道




雪道に朱色(実)のミヤマシキミ




昨年来た時には崩落していた道がきれいに修復されていました。


幹線林道 千町線に下りました。


路肩の斜面には昨年同様、きれいなつららエリアがありました。


上千町(かみせんちょう)


集会施設の軒柱に、柱状節理の石柱が使われていました。
(四角柱だったり、六角柱だったり・・・)

2017.3.8(水)
 △千町ヶ峰
行程:往路 神戸三田IC=(中国自動車道)=山崎IC=宍粟市役所P=(R29)=(県道6号線)=千町段ヶ峰林道=こぶしの村P―△千町ヶ峰
―無線小屋跡(分岐)―秋田林道―出合―基幹林道千町線―こぶしの村P
    復路 往路の逆
1/25,000地形図:神子畑 宍粟50名山ルートマップ『千町ヶ峰』
メンバー:ヒマ隊の方々
☆雪の△千町ヶ峰へ登りました。
去年の2/3にも同ルートを歩きましたが、今年の方が積雪量が多い様に感じました。
それでもアセビはすでにピンクの蕾を付け、やはり山の3月でした。
今日は4名のアットホームなパーティーでしたが、K笠さんの快活なお話とI隊長の
witなジョークを
聴きながら、終始笑いの絶えない楽しい山行でした。


今冬の豪雪は大変だった様ですが・・・
原風景の広がる千町(せんちょう)の村はいつ来ても気持ちが和みます。

************************************
topics
「宍粟市」が3月1日付で montbellフレンドタウン になったそうです。

私の大好きな宍粟市の街や山々が、たくさんの人に知ってもらえたらいいなあと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
« ちくさ高原スキー場ー△三国平... | トップ | △ くらます »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。