野へ山へ

2004年~

?の木

2016年11月03日 | 日々

昨日載せた堤防下の何の木?と、やはり近くに茂っている?の木(下の写真)の枝を
それぞれ植物園に持って行き、教えていただこうと試みました。
然しながら今日は木の専門家の方が不在で、
「預からせてください、後日お電話でお教えします。」とのこと。
雑木(ざつもく)でしょうけれど、気になっていただけに判明が楽しみです。

************
後日、森林植物園からお電話で返答をいただきました。

A.上の写真はエノキ
A2.先日の細い葉の木はコゴメヤナギorカワヤナギ
A3.   丸い葉の木はマルバヤナギorアカメヤナギ
※ヤナギの種類は交雑種も多いことから、植物の専門家でも
判別が難しいそうです。「or」というのは「花」が付いていたら
もっとはっきりするそうです。
(3月くらいの花の頃、観察しようと思います。)
そして、
「ヤナギは大変繁殖力の強い植物で、切り株でも挿し木でも容易に
根付きます。」とのことでした。
ヤナギと言えばまずは枝垂れヤナギが有名ですが、
そんなに種類が多いことを初めて知りました。

余談になりますが、ヤナギで思い出したのは今夏訪れた北京の町です。
街路樹の大きなヤナギ並木や、庭園には必ず巨大なヤナギがありました。
タクシーの運転手さんに聞いたところ、中国の人はとてもヤナギが好きなのだそうです。
「日本では“ヤナギ"というと木の下に『おばけ』がいるイメージでしょう?」
と言われ、よく日本をご存じだなぁ・・と驚きました。

コメント    この記事についてブログを書く
« 神戸市森林植物園 | トップ | △十年 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。