野へ山へ

2004年~

ふじおんせん(オフンロ巡り2)

2019年11月09日 | 日々



地図で確認しておいた、阪急六甲駅近くの銭湯、「ふじおんせん」(のれんが秋バージョン)にて、
私はある事項に出合いました。


それは、ドアのポスターに貼ってあった、神戸市浴場組合連合会が主催する、
「オフンロ巡り」という、銭湯を巡るスタンプラリーの情報です。
まさに当方のマイブームにピタリの素晴らしい企画であり、至極感動でした。
上の写真は、番台でいただいた、御朱印帳ならぬ、「スタンプ帳(ガイドブック)」です。


風呂神ポスター には、店主ご夫婦が風呂の神となって
描かれています。
要所に貼ってある、ご店主直筆の「注意書き貼り紙」も、
楽しく拝読しました。


出るとすっかり夕闇。

お風呂の種類(クリックで拡大されます。)


2019.11.3(日)
 ふじおんせん
オフンロ巡り、果たして踏破出来るか判りませんが、楽しみに巡る所存です。
※誤字訂正→オンフロではなく、オフンロ(おへんろ のもじり)でした。
失礼しました。

コメント

△摩耶山(山田道ートゥエンティクロスー地蔵谷ー△摩耶山ー山寺尾根ー(ふじおんせん))

2019年11月09日 | 山行記

地蔵谷経由で△摩耶山に登りました。

GPS軌跡(クリックで拡大されます。)



神戸電鉄谷上(たにがみ)駅を下車、駅から山田道の入り口はすぐ近くです。


森林植物園の正門前を通り過ぎ、ヌケ谷を経て・・の道標から山道へ。


地蔵谷入口を目指してトゥエンティクロス方面へ →




地蔵谷入口


エアリアマップでは破線ですが、旧い道標があることから察するに、
昔はメジャールートだったのでしょうか・・


地蔵谷に沿って進みます


「登山用道路」と書かれた大きな旧い看板がいくつかありました。


新しい標柱(左)旧い木製の標柱(右)


小さな滝も


何回か谷を渡渉しますが、今の時季は水が少ないので、難無く渡れました。


堰堤もいくつか巻きました。


このまま進むか、アドベンチャールートを経て黒岩尾根と合流するか、の分岐
黒岩尾根と合流する、斜め上のコースへ行きました。


アドベンチャールートはさほど歩かれていない感じでした。


黒岩尾根と合流。


摩耶山方面へ進む途中の展望地から、△菊水山方面を眺望、
ほどなく摩耶掬星台(まやきくせいだい)へ到着。


ちょうどお昼でMAYA VIEW TERRACEへ


8月の下旬に来たぶり。今日はあいにく曇りの展望でした。


今日もソースかつ丼とBeer、
そしてからし(マスタード)もいただきました。
702は本当に良いお店で、くつろげます。


心身充たされ、帰路は山寺尾根を下山ルートに取りました。
予定の銭湯目指してまっしぐら。

(植物)

クサフジウツギ(ゴマノハグサ科)


サザンカ(ツバキ科)


コウヤボウキ(キク科)


ヤクシソウ(キク科)


アキチョウジ(キク科)


クサギ(クマツヅラ科)の実


ノジギク(キク科)


シロダモ(クスノキ科)の実


? 調べ中

2019.11.3(日)
△摩耶山(山田道ートゥエンティクロスー地蔵谷ー△摩耶山ー山寺尾根ー(ふじおんせん))
行程:神戸電鉄三田駅=谷上駅ー(山田道)-(トゥエンティクロス)-(地蔵谷)-アドベンチャーコースー(黒岩尾根)-△摩耶山ー(山寺尾根)-長峰霊園ーふじおんせんー阪急王子公園駅
=(阪急)=阪急宝塚駅/JR宝塚駅=(JR)=三田駅
地図:吉備人出版 六甲山系登山詳細図(西編)
   昭文社 山と高原地図『六甲 摩耶』
1/25000地形図:『神戸主部』
メンバー:単独
☆初めての地蔵谷ルート、摩耶702でのお昼、ふじおんせん、等、楽しい一日でした。

コメント