野へ山へ

2004年~

△ 北岳 ・ △間ノ岳

2015年08月22日 | 山行記

南アルプスの△北岳と△間ノ岳に登りました。

17日(月)

バスが広河原へ着いた時から、雨は本降りでした。


大樺沢(おおかんばさわ)の雪渓


八本歯(はっぽんば)のコル分岐


ガスって視界が悪いので、北岳ピークへは行かず、北岳山荘へのトラバース道へ向かいました。


八本歯や岩斜面に付けられたはしご階段は、
風雪で崩壊しても、また新しいのに架け替えられているようです。


どこもどこも高山植物でいっぱいのお花畑でした。

 
北岳山荘前の幕地(テントサイト)に着くと土砂降りでした。手早くテントを設置し、コンロを点けてあったまりました。
一晩中、暴風雨と雷でテントが吹き飛ばされそうでした。稜線の幕地の辛いところです。

18日(火)

朝起きるとテントが破れていました。
築30年の月光荘もとうとう老朽化・・・


雨風強く、視界ゼロなので、しばらくテントで停滞。
小雨になったので、間ノ岳へ向かいました。


△中白峰山 3055m

 
△間ノ岳 3189.3m
△三等三角点
点名:相ノ岳
標高:3189.50m
周囲:山頂


間ノ岳から折り返し、北岳山荘を通過し、次は△北岳へ

  
△北岳 3192.4m 登頂
△三等三角点
点名:白根山
標高:3192.52m
方角:南
周囲:山頂

19日(水)

 
山荘前から、富士山は目の前に、左には北岳が雄雄しく観望出来、最高の場所でした。

 △北岳・△間ノ岳 2015.8/17(月)~8/19(水) 
行程:8/16 WILLER(ウィラー)バスターミナル大阪梅田=8/17JR甲府駅=(山梨交通バス)=広河原登山口―白根御池小屋―二股―八本歯のコル ― トラバース道―北岳山荘(幕地) 泊
    8/17 北岳山荘―△間ノ岳―北岳山荘―△北岳―北岳山荘 泊
    8/18 北岳山荘―八本歯のコル―大樺沢(おおかんばさわ)―広河原=(山梨交通バス)=JR甲府=(特急ふじかわ)=JR静岡=(ひかり)=JR新大阪
地図:昭文社エアリアマップ 「北岳・甲斐駒」

☆去年の夏、南アルプスへの山行を企てましたが、諸々の事情で断念せざるを得ず、以降もずっと南アへの想いが心底にありました。
二十代の夏、千丈ヶ岳~塩見岳(千塩尾根)~白峰三山をテント泊で単独縦走してから、南アに凝っていた時期があります。
甲斐駒や鳳凰三山など、メジャールートの歩きはもちろん、北岳バットレスをかわきりに「登攀」の面白さを覚えたり・・・
高山の部では思い出深い山域だと思います。

今回、初日が悪天候だったため、△北岳―△間ノ岳だけに3日も費やすという軟弱行程になったことは不甲斐無いですが、
何年ぶりの南アルプス、やっぱり行って良かったです。
稜線から見上げた星空、ふもとに望む甲府や伊那の夜景・・・山には胸打たれる風景が多過ぎます。
ずっと滞在していたい気持ちを胸に下山しました。

コメント

北岳の花

2015年08月22日 | 山行記

   

    

    

  

   

 

コメント