マーベラスS

King Of Western-Swing!!
歌と食と酒、それに声のページ。

銀閣寺道で草を食む - 3

2014-07-08 23:57:02 | Weblog

おくどさんで焼きあげた本モロコ。 モロコ、フキノトウ、カタクリ

海のない京都の人はこのモロコを昔から珍重する。






ブラックバス、ブルーギルを放すバカのおかげで琵琶湖原生種のモロコなど

かなり瀕死の状態なのをご存じか。

身内にバスフィッシングなどやってる奴がいたら、たかだか趣味で

日本古来の生物まで抹殺する権利なんかない!とお叱り下さい。

天然塩、赤いのは梅ではなかったけど、タデ酢のような酸味のあるソースで。



     



若狭グジ、サバ昆布巻、コゴミ、ホウレンソウ、セリ

甘酸っぱいグレープフルーツのジュレ







おひたし

白菜の長けたの(畑で) あとは忘れました…

血液がきれいになる気がしてきた。







どの料理も安心できる味。

繰り返すようだが、田舎風であってもホントの田舎の泥臭さは排してあり、

京都の洗練を忘れない。そこがいい。


小さなおかずがチョコチョコと登場。







ブロッコリー タラコソースのようだが、トマト大根おろし





いいね!この頃見なくなった、大粒の納豆ネギ。

しかも藁づとに入った昔ながらのもの。

これっくらいずつ出てきたら、延々と酒が飲んでいられそうや。







五目煮  ニンジン、ムカゴ、レンコンなど。







香のものはシメに欠かせぬ、大事な要素。

ああ、これだけで茶漬けでもいいな…







そして、最後のメインディッシュ…







ご存じ・・・なかひがしのシメはこちら!







日本海産のイワシ干物

うまみと苦みもあって、味の原風景に引き戻してくれる

よくぞ日本に生まれけり


最後に強欲にも勧めをうけて、お茶漬けをひとくち・・・



      



中東氏いわく、マンハッタンの朝日。

ご飯の上にはゆかり、大根おろしの上の梅。

大根葉はセントラルパークだそうで。


さぁて、デザートとまいりましょう!





 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀閣寺道で草を食む - 2 | トップ | 銀閣寺道で草を食む - 4 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事