blog 福祉農園通信・龍神伝心

アジアモンスーンに吹かれて
共生の農業
見沼田んぼ福祉農園 

日本ボランティア学会と言う学会があったのだⅡ

2019-07-16 | 共生社会のデザイン

■第1日目 6月30日(土) 

10:30-  北浦和まち歩き 
(受付/集合10:15:北浦和駅西口ロータリー前) 
10:45-16:00 総会・全体会
(会場:埼玉県立近代美術館2階講堂) 

13:00-13:15 全体会 オープニングパフォーマンス 
▼「(仮)きょうせいする」 こまどり社feat.いのせりょうた 
 埼玉を拠点によろづ小間取稼業を展開する「こまどり社」仮屋崎健氏。
しょうがいしゃりょうた氏との関係を日常を紙芝居で描きま す。 
13:15-15:15 境界対談 
「境界を生き抜く ―自立でも、管理でもなく」 
越谷・ 春日部の地に「わらじの会」が生まれたのは1978年。 
30年以上にわたって旧―新住民、
障害の有る無しを越えた活動の推進者山下浩志氏の語りに、
水俣・東北を歩き思索を重ねた研究者栗原彬氏。
二人の会話から、
境界を生き抜く闘争(ふれあい)の身振りが現れます。 
▼山下浩志+わらじの会の人々(春日部・越谷) 
▼栗原彬(日本ボランティア学会代表/東京)



15:30~17:00 グループトーク 
「この場所で市民知を編む ―今、これまで、これから」 
 私的空間と公共空間の境界に注目し、
人と人との結び付きを多様に切り取り、
結び付けてきたアサダワタル氏。

見沼で、福島で、農業者・住民と協働しながら、
環境への放射能汚染への取り組みを市民科学として組織する石井秀樹氏。

全国を放浪する日常編集家、福島を拠点とする研究者、
それぞれの活動と想いを受けて、
市民知 の組織化を、知の拠り所〉は何かを考えます。 
▼放浪する日常編集家の立場から 
 アサダワタル(日常編集家) 
▼福島の市民科学者の立場から 
 石井秀樹(福島大学うつくしまふくしま未来支援センター特任助教)
▽応答者 菅波完(高木仁三郎市民科学基金)
▽コーディネータ 
 槇ひさ恵(日本ボランティア学会副代表) 
 猪瀬浩平(北浦和大会事務局) 
17:30-    懇親会 
(会場:埼玉県立浦和高校麗和会館内学生食堂)


■第2日目 7月1日(日) 
10:00     受付 
■一般演題:カルタスホール 
■分科会1:北浦和駅西口ロータリー
※演題発表と分科会1は並行して行います。 
演題発表後、分科会1への途中参加も可能です。
(直接会場へお越しください) 
10:10-12:00 一般演題(会場:カルタスホール) 
事前にエントリーいただいた方の研究発表・実践報告を行います。 
▼発表者 (予定) ※各発表時間は後日掲載します。 
岩満賢次(聖カタリナ大学人間健康福祉学部) 
綱島洋之 (神戸大学都市安全研究センター研究機関研究員) 
田中光一(NPO法人環人ネット副理事長) 
※昼食販売はありませんので、近隣の店舗で各自ご用意ください。 
※カルタスホール、浦和高校内では飲食可能です。 

10:10-15:00 分科会1 「若者が境界を壊す 
(会場:ふれあい通り商店街和光湯前、団子屋となり建設中の家) 
※途中で昼食を調達、食事時間を設けます。 
「若者 (ならずもの)が境界を壊す―商店街の未完成の家で住み開く」 

▼口火 高村直喜(宿「ホトリニテ」当主/山梨) 
▼参加する人々 
蛇谷りえ(うかぶLLC  /複合滞在スペース「たみ」準備中/鳥取 )
土田真(見沼・風の学校/埼玉)
田中良+前川紘士(半外プロジェクト/京都) 
中川竜太(東京) 仁藤夢乃(Colabo代表/東京―女川) 
#その他、近所遠方から集まった若者や、様々な年代の人々 
▽コーディネータ 
アサダワタル(日常編集家/『住み開き』著者/大阪) 
鈴木拓也(見沼・風の学校/埼玉) 

▽知恵袋 
山梨通夫(山梨みかんトラストファーム農園主/静岡) 
中村陽一(立教大学21世紀社会デザイン研究科/東京) 
       
13:00-15:30 分科会2グループトーク(会場:浦和高校麗和会館) 
「3.11 分断を越えて―つくる、食べる、つながる」 
 食べ物を通してつながってきた、埼玉の町と東北宮城角田。
平成の米騒動から交流が始まり、
20年にわたって様々な活動を生み出してきました。

 3,11東京電力の原発炉心溶融による放射性物質の拡散は
日本とその海域を汚染した。
この事態に、
農や食をめぐる私たちの経験や想いを分かちあうことから、
私たち自身の暮らしをみつめなおします。 

▼グループトーク・スピーカー 
東北の農村から/堀米荘一 
  (肉牛肥育繁殖・稲作農家/角田市) 


埼玉の町から/ブティック「ぶあく」の皆さん 
(障害のある人とない人が共に働く店/ 春日部市) 
古澤建治(浦和北ロータリークラブ/さいたま市) 

全国から/湯浅正恵(広島市立大学教員/広島市)など 
▽コーディネータ 
楠原彰(学会運営委員) 
小松光一(学会運営委員/あぶくま農学校副校長など) 
15:45-16:30  クロージング・ディスカッション 
(会場:浦和高校麗和会館) 
▼報告 分科会から/鈴木拓也 ほか 
分科会から/楠原彰 ほか 
次回大会開催地(鳥取)から 
16:30-16:45  まとめにかえて 
▼猪瀬良一(北浦和大会実行委員長) 
▼栗原彬(日本ボランティア学会代表) 
************

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。